タグ

2017年4月12日のブックマーク (8件)

  • ラルクの東京ドーム公演 hydeがまったく見えない席の満足度

    人気グループやアーティストのコンサートでは、チケット完売後に増設された席の追加販売が行われることがある。「制作解放席」「機材解放席」などと呼ばれ、ステージを見るのに死角が発生することを明記した上で販売されるチケットだ。ところが、L’Arc-en-Ciel(ラルクアンシエル)が4月5日に発売した「ステージバック席」は、ステージの裏側の何も見えない場所だと明記されていたため大きな注目を集めた。 「見えづらい席が販売されるのはよくあることだけれど」というのは、都内の女子大学生。一年に何度も、自分や友人が好きなアイドルのコンサートへ行くためにファンクラブに入っている。 「私が行ったことがあるコンサートにも『制作解放席』が発売されることがあります。確かにステージ全体は見づらいですが、たいてい会場には大きなスクリーンが用意されています。それに、出演者が気を遣って近くに来る回数を増やしてくれたり、手を振

    ラルクの東京ドーム公演 hydeがまったく見えない席の満足度
  • ふりかけ「のりたま」のカップ焼うどん

    明星品は5月8日から、カップ焼うどん「明星 のりたま 焼うどん だし醤油味」を発売する。価格は180円(税別)。 「明星 のりたま 焼うどん だし醤油味」は、最も売れているふりかけ「のりたま」を使用した、丸美屋品工業との共同開発商品。 のりとたまごの絶妙なバランスが人気の「のりたま」は、ごはんとの相性はもちろん、その甘みが香ばしい醤油ソースとマッチ。焼うどんにもピッタリだ。ロングセラーの懐かしい味が、焼うどんと組み合わせることで新しい美味しさとなり、親しみを感じられる一杯に仕上がった。 もっちりとした麺をすすると、「のりたま」ならではの味と豊かな香りが広がるカップ焼うどんだ。

    ふりかけ「のりたま」のカップ焼うどん
  • 小沢健二とジャニー喜多川が遠縁だったメモ - にごらない

    昨日の記事を書くにあたり佐々木希さんは調べなかったくせになぜか小沢健二さんについて調べはじめたりしてたんですよね。完全に「あっリス!」の世界。いやいや純粋な興味の差ですよ。そこで「ん? んんん……?」とひっかかる点があり、家系図を書き始めました。思いつきの汚い手書きの敬称略で失礼します。 小沢健二さんとジャニー喜多川さんが一枚の家系図でつながった! 小沢さんから見ると、ジャニーさんは「大叔母の夫の甥っ子のの弟」です。遠いにもほどがあるな。あ、「大叔母の夫の甥っ子の」にあたるのがメリー喜多川さんですよ。藤島ジュリー景子さん相手だともうちょいシンプルに「大叔母の夫の又姪(まためい)」で説明できます。 だからなんだという話なんですけど(小五の夏の自由研究は小説版Zガンダムの人物相関図でした)。血のつながりもないですし。オザケンさんは小澤征爾さんがいて「おじいちゃんは右翼の大物(人談:小澤開

    小沢健二とジャニー喜多川が遠縁だったメモ - にごらない
  • 鳴らないはずのパインアメが鳴った! プロのオーケストラ奏者が次々とチャレンジ成功

    「パインアメは、吹いても鳴らないのです……」と公式アカウント(@pain_ame)が衝撃の事実を告白して以来「パインアメは鳴らない」ことが通説となっていました。ところが、プロのオーケストラ奏者たちがパインアメを鳴らす「#パインアメチャレンジ」に次々と挑戦し、パインアメを鳴らすことに成功しました。 パインアメが「3月31日、オーケストラの日です」とつぶやいたことに、日フィル(@Japanphil)や神奈川フィル(@kanagawaphil)などプロのオーケストラが反応。このやりとりが縁でパインアメが「プロの方なら鳴らせるのでは」とツイートします。早速、日フィル、神奈川フィル、仙台フィル(@sendaiphil)が反応し、楽団員へのパインアメ配給が開始されました。 最初のチャレンジャーとなったのは、神奈川フィル副指揮者阿部未来氏。中学高校時代にはトロンボーン経験もある同氏でしたが、音を鳴ら

    鳴らないはずのパインアメが鳴った! プロのオーケストラ奏者が次々とチャレンジ成功
  • 2000円札は現在どうなってしまったのか? あの県では今も現役 - エキサイトニュース

    「現在発行されている日の紙幣の中で、女性が描かれているものは?」というクイズがあったとする。みなさんはどう答えるだろうか? おそらく「5000円札」という解答が多いと思われる。 5000円札には明治時代の女性作家・樋口一葉が描かれている。 しかし5000円札という答えでは半分しか正解していない。パーフェクトな解答は「5000円札と2000円札」だ。2000円札の裏面には平安時代の女性作家・紫式部が描かれている。 2000年7月に発行開始された2000円札は、存在自体がレアといえる現行の通常紙幣だ。導入当時のエピソードと現在の状況を追った。 大蔵省印刷局で製造されたものしか存在しない2000円札 まずは2000円札の基情報から確認してみたい。 2000円札は、1999年に当時の小渕恵三総理の発案で発行が決定された。翌2000年、ミレニアムと沖縄サミット開催に合わせて流通が開始される。表面

    2000円札は現在どうなってしまったのか? あの県では今も現役 - エキサイトニュース
  • 「一晩寝かせたカレー」食中毒ご注意 ウェルシュ菌増殖:朝日新聞デジタル

    中毒を引き起こす「ウェルシュ菌」をご存じですか? この菌には熱に強いものがあり、作りおきしたカレーや煮物などをべて発症するケースが多くみられます。春にも中毒が起きており、注意が必要です。 熱に強い性質、煮物も注意 3月8日夕方から翌朝にかけて、東京・世田谷の私立幼稚園の園児67人と教職員9人の計76人が次々と、下痢や腹痛、嘔吐(おうと)の症状を訴えた。 複数の患者の便からウェルシュ菌が検出され、保健所は、8日昼の「年長組を送る会」でべたカレーが原因と断定。カレーは、7日午前11時ごろから、教職員と園児が職員室で、二つの大きな鍋を使って作り、そのままの状態で、一晩常温で保存。べる直前に再加熱したという。 ウェルシュ菌は人や動物の腸管内や土壌、下水などに存在。肉や魚、野菜などの材にも付着し、体内に大量に取り込まれると、中毒を引き起こす場合がある。 日品衛生協会の栗田滋通・技術

    「一晩寝かせたカレー」食中毒ご注意 ウェルシュ菌増殖:朝日新聞デジタル
  • アイドルを応援する“ドルヲタ”向け手帳。TV出演やCD/DVD発売日情報を1冊で管理

    アイドルを応援する“ドルヲタ”向け手帳。TV出演やCD/DVD発売日情報を1冊で管理
  • 東京メトロ・銀座線「阪急電車にそっくり」 関西人、木目調内装に大歓喜

    東京メトロ・銀座線の「1000系(けい)特別仕様車両」の車内が「阪急(電車)にそっくり」だと話題を集めている。 100年近く前の開通当時に走行していた旧1000形(がた)をイメージしたこの車両。特徴は、木目調の内装に、ふかふかした緑色のシートだ。阪急沿線で生活をした経験のある人なら、見た瞬間ピンとくるほど、阪急電車の車両に似ている。果たして阪急を意識しているのか、いないのか、東京メトロに聞いた。 1月から走行、じわじわと話題に 2017年1月中旬から銀座線を走る1000系特別仕様車両。1920年代の銀座線開通当時に走っていた、旧1000形車両を最大限復元したものだ。木目調の内装に緑色のロングシート、真鍮色の手すりや握り棒など、どことなくレトロな色合いが光る。 この車両の内装が最近、にわかに注目を集めている。というのも、阪急電車の内装と「そっくり」なのだ。言われてみれば、木目調の内装や緑色の

    東京メトロ・銀座線「阪急電車にそっくり」 関西人、木目調内装に大歓喜
    tachisoba
    tachisoba 2017/04/12
    仕事の移動で利用すると落ち着かない気がするんだよなー。そういう目的には無機質な車両に運ばれる感の方が合ってるのかも。