タグ

ブックマーク / www.e-begin.jp (13)

  • 紅ショウガ天の歴史を紐解きながら実食「名代 富士そば」の紅生姜天そば【市ケ谷】|雑誌Begin(ビギン)公式サイト

    Vol.98 市ヶ谷 名代 富士そば 紅生姜天そば 540円 近所のスーパーにて、保存品の棚で面白そうなものを発見した。ひときわ目立つ赤系パッケージで「どん兵衛、紅生姜天そば」とある。赤鬼のイラストと相まった「紅」の強調された意匠に心惹かれた。つい最近発売された新商品らしい。こうやって全国的ブランドのカップ麺の世界にまで「紅ショウガ天ぷら」が進出してきたとは、長年の紅ショ愛好者としては感無量だ。 「紅ショウガ天ぷら」といえば、今や立ちいそばのネタとしてすっかり定着した人気者であり、B級グルメ感にあふれた愛されキャラであるが、実はそもそもそれほど古いものではない。路麺の世界ではどちらかといえば新顔で、かき揚げ天やコロッケのような大定番ではないが、この10〜20年ほどでコアなファンは着実に増えているはず。ファンの贔屓目としては一層の発展を願ってやまないものがある。 では、「紅ショウガ天ぷら

    紅ショウガ天の歴史を紐解きながら実食「名代 富士そば」の紅生姜天そば【市ケ谷】|雑誌Begin(ビギン)公式サイト
  • 『ルパン三世』第1話に登場した 幻のクロノを完全復刻! イエマの腕時計|雑誌Begin(ビギン)公式サイト

    イエマのミーングラフ ジャパンエディション アニメ『ルパン三世』の1stシリーズといえば、実在の銃やクルマ、時計を劇中にバンバン登場させ、今観てもモノ好きの琴線くすぐりまくりの傑作。ただ第1話でF1ドライバーに扮したルパンが着用するクロノグラフだけは、そのアバンギャルドな文字盤デザインもあって、長らく架空の時計と思われていたんですよね。ですが、次元のゼニスと同様、あれも実在したんですよ。 それこそが仏の名門イエマが60年代に製造した「ミーングラフ スーパー」。じつは最近になってクォーツ版が新生イエマから復刻され、一部マニアに話題となってましたが……、なんと今回、日限定として遂に機械式が! しかもチェッカーフラッグを配した文字盤も、ライトブルーのストラップも、劇中そのまんま!! 機械式という来のハートを取り戻して魅力倍増のルパンウォッチに、安心してあなたもハートを盗まれてくださいませ。

    『ルパン三世』第1話に登場した 幻のクロノを完全復刻! イエマの腕時計|雑誌Begin(ビギン)公式サイト
  • 世界中で’80s回帰現象ゾクゾク⁉|雑誌Begin(ビギン)公式サイト

    Begin2月号はオンラインにて完売続出中! 大特集「BB100」から掲載ネタちょい出し! 世界中で’80s回帰現象ゾクゾク⁉ 80年代リバイバルブームの発端はヒットナンバーのカバー動画だった? 事の始まりは2020年10月。インドネシアの女性シンガー、レイニッチが’80年代にヒットしたこの名曲のカバー動画をYouTubeにアップしたところ、2021年に入って日のみならず世界中からいいねが殺到。初めて触れる世代には新鮮に聞こえた様子で、シティポップ自体の人気が再燃することとなりました。そしてそれも契機となってか、’80年代のモノ・コト全体に人気が飛び火。ビギンでもこの一年間で何度も何度も’80年代モノを推してきました。最新号ではそのリバイバル史をダイジェストでオサライ。気になる方は、是非最新Begin2月号のメイン特集「BB100」をチェックしてみてください! チープシックなレトロオーデ

    世界中で’80s回帰現象ゾクゾク⁉|雑誌Begin(ビギン)公式サイト
    tachisoba
    tachisoba 2022/01/05
    新作の80年代モノ映画やドラマが見たい。
  • 季節限定名物! よもだそばの「よもぎ天そば」【全国制覇!? 日本の立ち食いそば】|雑誌Begin(ビギン)公式サイト

    【蕎麦スス流】Vol.72 季節限定名物! よもだそばの「よもぎ天そば」【全国制覇!? 日の立ちいそば】 Vol.72 新宿よもだそば よもぎ天そば 420円 よもだそばについては二度目の掲載。前回は日橋の店でニラ玉天そばとカレーライスをいただき、天ぷらのボリューム感と素材の風味にいたく感動した。今回は新宿西口に新規開店した支店にお邪魔してみる。きっと新たな発見があるに違いない。 よもだそばは日橋店から始まって、銀座、名古屋、そしてつい最近では新宿、御徒町と10年かけてゆっくりではあるが着実に店舗を増やしてきている。なにしろ時節がら飲業全体としては非常に厳しい状況なのだが、撤退どころかむしろ店舗を増やしているところに正直驚きである。 共通するのは、どのお店も賑わいのある便利な場所で営業していること。立ちいそば愛用者としては、蕎麦そのものの美味さもさることながら、仕事などの出先

    季節限定名物! よもだそばの「よもぎ天そば」【全国制覇!? 日本の立ち食いそば】|雑誌Begin(ビギン)公式サイト
  • おウチカレーを激変させる3種の神器とは? ミュージシャンにカレー好きが多い理由〈後編〉|雑誌Begin(ビギン)公式サイト

    間昭光のモノ音 #08】 おウチカレーを激変させる3種の神器とは? ミュージシャンにカレー好きが多い理由〈後編〉 間昭光のモノ音 この記事は特集・連載「間昭光のモノ音」#08です。 間昭光 プロデューサーとして、アレンジャーとして、作曲家として、誰もが口ずさめるヒットソングを数多く生み出してきた間さんは、大のモノ好き。興味を持ったらとことん!な性格から、あらゆるモノに深い思い入れがあります。そんな間さんの愛するモノの中から、音にまつわるアイテムにフォーカス。その魅力&エピソードを語っていただく連載、今回のお題はちょっぴり趣向を変えて「カレー」。業界随一のカレー好きヴァイオリニスト、NAOTOさんをゲストに迎え、音楽カレーの意外な接点を明かします!! Guest / NAOTOさん 1973年、大阪府生まれ。東京芸術大学音楽学部器楽科卒業。クラシックからポップスまでジャンルを

    おウチカレーを激変させる3種の神器とは? ミュージシャンにカレー好きが多い理由〈後編〉|雑誌Begin(ビギン)公式サイト
  • トロロカンタービレ考案のNAOTOさん登場! ミュージシャンにカレー好きが多い理由〈前編〉|雑誌Begin(ビギン)公式サイト

    間昭光のモノ音 #07】 トロロカンタービレ考案のNAOTOさん登場! ミュージシャンにカレー好きが多い理由〈前編〉 間昭光のモノ音 この記事は特集・連載「間昭光のモノ音」#07です。 間昭光 プロデューサーとして、アレンジャーとして、作曲家として、誰もが口ずさめるヒットソングを数多く生み出してきた間さんは、大のモノ好き。興味を持ったらとことん!な性格から、あらゆるモノに深い思い入れがあります。そんな間さんの愛するモノの中から、音にまつわるアイテムにフォーカス。その魅力&エピソードを語っていただく連載、♯07のお題はちょっぴり趣向を変えて「カレー」。業界随一のカレー好きヴァイオリニスト、NAOTOさんをゲストに迎え、音楽カレーの意外な接点を明かします!! Guest / NAOTOさん 1973年、大阪府生まれ。東京芸術大学音楽学部器楽科卒業。クラシックからポップスまでジャ

    トロロカンタービレ考案のNAOTOさん登場! ミュージシャンにカレー好きが多い理由〈前編〉|雑誌Begin(ビギン)公式サイト
  • 路麺ファン歓喜の出店!! 元長の「桜海老天そば(季節限定)」【全国制覇!? 日本の立ち食いそば】|雑誌Begin(ビギン)公式サイト

    【蕎麦スス流】Vol.70 路麺ファン歓喜の出店!! 元長の「桜海老天そば(季節限定)」【全国制覇!? 日の立ちいそば】 Vol.70 百合ヶ丘元長(もとちょう) 桜海老天そば(季節の限定販売) 550円 立ちいそばと縁が深いのは鉄道の駅。首都圏のJR・私鉄各線にはそれぞれに系列の立ちいそば屋がある。私鉄でいえば、東急電鉄「しぶそば」、京王電鉄「高幡そば」、小田急電鉄「箱根そば」、西武鉄道「狭山そば」、京浜急行「えきめんや」、相鉄線「相州蕎麦」と、それぞれの路線に馴染み深い拠点の地名をとって屋号として沿線に展開する。 とくに小田急系列の「箱根そば」は歴史が古く、始点新宿から終点小田原までの線・支線の主要な駅のほとんどに出店されている。味とサービスの向上に余念ないこともあってか、とにかく沿線では箱根そばのひとり勝ちで、他の立ちいそば屋は数えるほどしか見られない。 小田急百合ヶ丘駅

    路麺ファン歓喜の出店!! 元長の「桜海老天そば(季節限定)」【全国制覇!? 日本の立ち食いそば】|雑誌Begin(ビギン)公式サイト
  • ’80年代の名機を復刻。ポータブル&壁掛け再生OKなレコードプレーヤー|雑誌Begin(ビギン)公式サイト

    ’80年代の名機を復刻。ポータブル&壁掛け再生OKなレコードプレーヤー 知っておくべき基&最強ツール ビギンが大切にしてきたのは「誰でも&簡単に、はじめられる!」ってなやさしいレクチャー。だって“Begin”ですもん。そこで企画では、“新しいことはじめる!”をお題にさまざまな「ことはじめスタートダッシュマニュアル」を入魂作成。絶対に損しない、最良の道筋がココにあります。世界一やさしくアナタの背中を押しますよ♪ この記事は特集・連載「知っておくべき基&最強ツール」#03です。 ストリーミング時代に逆行するように市民権を獲得しつつある、アナログレコード。デジタルより断然好きって人もいるし興味はあるけれど、そもそも聴くのにナニが必要!? 教えてくれたのは 「置く場所に困る」なんて誰が言った? レコードで壁掛けってマジ!? 音楽が気軽に聴けるようになった反面、思い入れは薄くなったような気もす

    ’80年代の名機を復刻。ポータブル&壁掛け再生OKなレコードプレーヤー|雑誌Begin(ビギン)公式サイト
  • 昭和レトロな地下街の名店、文殊の「かき揚げそば」【全国制覇!? 日本の立ち食いそば】|雑誌Begin(ビギン)公式サイト

    【蕎麦スス流】Vol.67 昭和レトロな地下街の名店、文殊の「かき揚げそば」【全国制覇!? 日の立ちいそば】 Vol.67 浅草文殊 浅草地下街店 かき揚げそば 390円 東京メトロ銀座線浅草駅の改札を出てすぐの地下街にある。東武東上線浅草駅からも利用できる。地上から見ると、松屋デパートの下、三角州の頂点にある階段を降りてすぐのところ。ここは昭和30年、当時のハイカラな繁華街である浅草にできた地下街であり、現存する地下商店街としては日最古のひとつと言われる。 昭和レトロ感に満ち溢れた地下街には面白いお店が多数あり、特に入り口近くの「福ちゃん」は焼きそばのうまい店としてつとに有名。鉄板で焼きそばをジュージュー焼いているのが通路からよく見えるから、つい釣られて入ってしまう。銀の皿に盛られソース味のよく染みた太い麺にはホッピーの合うこと合うこと。一分の隙もないB級グルメ道だ。 閑話休題、

    昭和レトロな地下街の名店、文殊の「かき揚げそば」【全国制覇!? 日本の立ち食いそば】|雑誌Begin(ビギン)公式サイト
  • 蕎麦スス流~SOBA SuSu Ryu~|雑誌Begin(ビギン)公式サイト

    特集 蕎麦スス流~SOBA SuSu Ryu~ Stand-in Soba (Noodle) Lovers!! 世界の蕎麦好きのみなさん、コンニチハ! ラーメンと比べて世界的には地味な存在ですが、移動中にサッと寄れて、お腹もコスパも大満足。そんな立ちい蕎麦は江戸時代からあるニッポンが誇るべきカルチャーなんです。なにかと“東京”も注目されることですしね。ってことで、日頃のランチに観光に、世界中の人にぜひ立ち寄ってほしい蕎麦店を厳選しました。恥ずかしがらないで音を立ててソバをススろう!

    蕎麦スス流~SOBA SuSu Ryu~|雑誌Begin(ビギン)公式サイト
  • ジャンボサイズの穴子にがぶり! 日栄軒の名物「穴子天そば」【全国制覇!? 日本の立ち食いそば】|雑誌Begin(ビギン)公式サイト

    【蕎麦スス流】Vol.66 ジャンボサイズの穴子にがぶり! 日栄軒の名物「穴子天そば」【全国制覇!? 日の立ちいそば】 Vol.66 東神奈川駅構内日栄軒 穴子天そば 550円 今回は少し趣を変えて駅構内の立ちい蕎麦屋、いわゆる「駅そば」をべてみたい。 そもそも立ちい蕎麦は鉄道の駅とは切っても切れない関係にある。駅での停車時間の合間にホームに降りて温かい蕎麦をべるのは鉄道旅の楽しみだし、乗客でなくとも、仕事や移動の途中で駅の待合室にふらりと入って蕎麦を啜った。いわば元祖ファストフード感覚であったろう。蕎麦はそういう忙しい場面にうってつけのべ物だ。 いっときは時代の流れに淘汰されそうな危機もあったが、やはり日人の味覚は蕎麦を見捨てず、駅のホームや構内にしぶとく生き残り親しまれてきたのは嬉しい限りではあるのだが、良いことばかりではなくマニアにはやや残念な面もある。 かつては様々

    ジャンボサイズの穴子にがぶり! 日栄軒の名物「穴子天そば」【全国制覇!? 日本の立ち食いそば】|雑誌Begin(ビギン)公式サイト
  • 記事|雑誌Begin(ビギン)公式サイト

    「ほしい」が見つかるGOOD LIFE BIBLE。ファッション、鞄、雑貨、時計、眼鏡、ショップ、イベント、ハウツーetc. 定番から最新作、名珍作まで「価値のあるアイテム」を紹介します。

    記事|雑誌Begin(ビギン)公式サイト
  • 玉ねぎの甘さと、ほんのり香る海老の香ばしさ。天花そばの「かき揚げ天そば」【全国制覇!? 日本の立ち食いそば】|雑誌Begin(ビギン)公式サイト

    Stand-in Soba (Noodle) Lovers!! Vol.52 玉ねぎの甘さと、ほんのり香る海老の香ばしさ。天花そばの「かき揚げ天そば」【全国制覇!? 日の立ちいそば】 世界の蕎麦好きのみなさん、コンニチハ! ラーメンと比べて世界的には地味な存在ですが、移動中にサッと寄れて、お腹もコスパも大満足。そんな立ちい蕎麦は江戸時代からあるニッポンが誇るべきカルチャーなんです。2020年の大イベントを控えて“東京”も注目されることですしね。ってことで、日頃のランチに観光に、世界中の人にぜひ立ち寄ってほしい蕎麦店を厳選しました。恥ずかしがらないで音を立ててソバをススろう! Hello fellow SOBA (Noodle) Lovers!! Soba is not yet famous like “Ramen”, but Soba is very reasonable and f

    玉ねぎの甘さと、ほんのり香る海老の香ばしさ。天花そばの「かき揚げ天そば」【全国制覇!? 日本の立ち食いそば】|雑誌Begin(ビギン)公式サイト
  • 1