タグ

aquariumに関するtachisobaのブックマーク (88)

  • 本物だと思ったら…深センの水族館 ジンベエザメはロボットだった! 客激怒で返金要求 | 東スポWEB

    中国・深センの水族館で主役のジンベエザメがロボットだったため、客が返金要求している。シンガポールメディア「8視界新聞」が先日、報じた。 深センの水族館「小梅沙海洋世界」は改修工事を経て10月1日、盛大にリニューアルオープンした。9月下旬からのプレオープンでは1週間で10万人を集めたという。 しかし、水族館1階にある大水槽の主役のジンベエザメがロボットだったことが判明し、280元(約5900円)の入場料を払った人々が不満を抱き、一部が返金を求めている。精巧なわけではなく、ひと目で組み立てられたロボットだと分かるからだ。 小梅沙海洋世界は「生きたジンベエザメの取引が禁止されており、数百万元をかけてメカジンベエザメ(机甲鯨鯊)を展示した」と反論している。 中国のSNS「微博」などでは、「がっかりした」「動物愛護のためとはいえ、偽物を見せるよりは、展示しない方がいいと思う」などの声がある。 一方で

    本物だと思ったら…深センの水族館 ジンベエザメはロボットだった! 客激怒で返金要求 | 東スポWEB
  • 壁にぎゅっと集まって縦で眠るコバンザメたち好き「閉館後の後片付けっぽさ」「仕事終わりのぼくら」

    夢海@619魚種べた人 @YUMEUMI27 3度の飯はだいたい魚🐟️べた魚619種(捌いた魚594種)・水族関連施設56箇所訪問 ・水族館年パス14館 ・日さかな検定1級 深海生物3級 ・NikonD7500・ヌローライフ副管理人・お仕事の御依頼はDMまで #夢海料理図鑑 nullowlife.com

    壁にぎゅっと集まって縦で眠るコバンザメたち好き「閉館後の後片付けっぽさ」「仕事終わりのぼくら」
  • 倒産速報 | 株式会社 帝国データバンク[TDB]

    「水族館の神」プロデュースの「川崎水族館」(カワスイ)運営 新型コロナウイルス関連倒産、「川崎水族館」の運営会社 民事再生法の適用を申請 TDB企業コード:292053469 「東京」 (株)アクア・ライブ・インベストメント(資金2億600万円、東京都千代田区内幸町2-2-3、代表坂野新也氏)と関係会社の(株)アクア・ライブ・ネイチャー(TDB企業コード:285054297、資金990万円、同所、同代表)、(株)アクア・ライブ・ギフト(TDB企業コード:716054253、資金990万円、同所、同代表)の3社は、3月28日に東京地裁へ民事再生法の適用を申請し、同日保全・監督命令を受けた。 申請代理人は金井暁弁護士(東京都千代田区麹町2-3、大知法律事務所、電話03-6261-2501)ほか4名、監督委員には大澤加奈子弁護士(東京都千代田区大手町1-7-2 、梶谷綜合法律事務所、電話0

    tachisoba
    tachisoba 2022/03/28
    "「水族館の神」プロデュースの「川崎水族館」(カワスイ)運営"
  • 京急油壺マリンパークの閉館について | お知らせ | 京浜急行電鉄(KEIKYU)

    2021年05月12日 2021年9月30日(木)をもって京急油壺マリンパークを閉館することといたしました。 京急油壺マリンパークは、西に相模湾が広がり、江ノ島、富士山、伊豆半島そして伊豆大島まで一望できる風光明媚な位置に、1968(昭和43)年の京急電鉄創立70周年記念事業として開業しました。開業当時、東洋一といわれた大回遊水槽をはじめ、 魚の生態をいろいろな角度から示し、魚や自然への理解を深め、かつ科学教育の一助に資するという、世界でも例を見ない水族館として運営をしてまいりました。 しかしながら、建物や設備の老朽化が著しく、これ以上の維持管理は困難であると判断し、このたび、閉館することといたしました。なお、動物類については、他の施設と受け入れに関する協議を進める一方で、閉館後も、飼育・施設管理に必要な要員・体制を維持し、すべての動物類の移譲を完了するまで、責任をもって対応してまいります

    京急油壺マリンパークの閉館について | お知らせ | 京浜急行電鉄(KEIKYU)
  • クラゲのえさ代、募ったら723万円余「愛されている」:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    クラゲのえさ代、募ったら723万円余「愛されている」:朝日新聞デジタル
  • リュウグウノツカイを生きたまま展示に成功!わずかな時間で終了した幻の展示に驚く人、意義を考える声も

    hiroki.imaz@水族館のウラ側担当 @sounann 先ほど、残念ながら展示を終了したとのことですm(__)m神秘の姿を見せてくれたリュウグウノツカイに感謝‼️ 2021-02-07 19:44:04 リンク Wikipedia リュウグウノツカイ リュウグウノツカイ(竜宮の使い、学名:Regalecus russelli)はアカマンボウ目リュウグウノツカイ科に属する魚類の一種。リュウグウノツカイ属における唯一の種とされていたが、現在では2種が有効とされる。特徴的な外見の大型深海魚。発見されることがほとんどなく、目撃されるだけで話題になる場合が多い。 リュウグウノツカイは全身が銀白色で、薄灰色から薄青色の線条が側線の上下に互い違いに並ぶ。背びれ・胸びれ・腹びれの鰭条は鮮やかな紅色を呈し、神秘的な姿をしていることから「竜宮の使い」という和名で呼ばれる。 20 users 47

    リュウグウノツカイを生きたまま展示に成功!わずかな時間で終了した幻の展示に驚く人、意義を考える声も
  • 人に会えなくなった水族館の魚たちに次々と「うつ症状」が出始める - ナゾロジー

    最近日でも、コロナ禍で休業中していた水族館のチンアナゴが人間を忘れかけていることが話題になりました。しかし人間が来ずに問題が起きているのは、どうやら日の水族館だけではないようです。 オーストラリア・クイーンズランド州にある「ケアンズ水族館」は、地元でも人気の施設。新型コロナウイルスの感染拡大を受け、3月半ばから営業を停止しています。そのため、水族館の中はがらがら。 そんな中、館内の魚たちが次々と「うつ症状」を示し始めているというのです。彼らは人が来なくなった寂しさのあまり、ふさぎ込んでしまったのだとか。 中には水槽の隅にうずくまったり、拗ねて餌をべなくなったりする魚もいるとのこと。 その解決策としてケアンズ水族館は、とてもユニークな方法を実践しました。

    人に会えなくなった水族館の魚たちに次々と「うつ症状」が出始める - ナゾロジー
  • お願い人間のこと思い出して!「緊急開催!チンアナゴ顔見せ祭り!」 | 東京スカイツリータウン®にある「すみだ水族館」【公式】

    2020年5月3日(日)~5月5日(火)の3日間、「緊急開催!チンアナゴ顔見せ祭り!」を急遽実施します。‌ ‌ チンアナゴは来、非常に繊細で警戒心の強いいきものなため、すぐに砂の中に潜って隠れてしまいます。一方、約300匹がひとつの水槽で暮らすすみだ水族館のチンアナゴたちはお客さまがいることが日常なため、人が近づいても潜ることはほとんどありません。‌ ‌ ところが、2020年3月1日(日)よりすみだ水族館が臨時休館に入って以降、館内のチンアナゴたちにある変化が。‌ ‌ “人がいない環境”が日常になったことで人間の存在を忘れ始めてしまったのか、飼育スタッフが通りかかってもすぐに砂に潜って隠れてしまう事態に。チンアナゴたちが姿をみせなくなったことで、飼育スタッフが日頃行っている「元気かどうか」「痩せ細っていないか」「病気になっていないか」などを確認するのが難しくなりました。‌ ‌ ほかにも、

    お願い人間のこと思い出して!「緊急開催!チンアナゴ顔見せ祭り!」 | 東京スカイツリータウン®にある「すみだ水族館」【公式】
  • ペンギンが魚見物、新型コロナ対策で無人の館内を探検 米水族館

    (CNN) 新型コロナウイルス対策のため休館している米シカゴ市内の水族館で15日、普段は見物される立場のペンギンが観客となって館内を歩き回り、水槽の中の魚などを見物した。 水族館はツイッターを通じてこの動画を公開し、外出できない人たちを楽しませている。 ペンギンが歩き回っているのはシカゴのシェッド水族館。イワトビペンギンの一行を飼育舎から出して、人がいなくなった館内を探検させることにした。 「館内に観客がいないので、飼育係が創造性を発揮して、動物たちにぜいたくをさせることにした」「新しい体験や活動、餌などを与えて活動を維持させ、探検や問題解決、自然な行動の表現を促している」。同水族館はシカゴ・トリビューン紙にそう説明している。 ツイッターに動画が掲載されたのは「ウェリントン」という名のペンギンで、水族館によれば、特にアマゾン館の魚たちに関心を示した。魚の方もいつもと違う観客に興味を持った様

    ペンギンが魚見物、新型コロナ対策で無人の館内を探検 米水族館
  • 京都水族館のオオサンショウウオ 解説パネルが完全に “昭和の怪獣図鑑” でテンション爆上げ「これだけで行く価値ある」

    御霞月@べて生きてる @mkzk_CRESCENT 「オオサンショウウオくち」「オオサンショウウオ目」という書き方が昭和の怪獣図鑑そのものなので、これ製作したスタッフは明らかにわかっててやってるwww かどいようへい @KadoiYohei 二色刷りの説得力! そーなんだよなあハードカバー書籍の巻頭口絵とか、 少年雑誌の挟み込み口絵って、 必ずアカとスミの二色刷りだったんだよ…。 よく研究していらっしゃる。 twitter.com/yodosakisan/st…

    京都水族館のオオサンショウウオ 解説パネルが完全に “昭和の怪獣図鑑” でテンション爆上げ「これだけで行く価値ある」
  • ペンギン界も大変だ 京都水族館の「ペンギンの相関図」が複雑すぎて昼ドラ並みのドロドロ感 - ねとらぼ

    京都水族館が公開した「ペンギンの相関図」が、複雑すぎて大変なことになっています。 京都水族館 ペンギンの相関図 相関図に登場するのは、同館で暮らす59羽のペンギンたち。飼育スタッフさんへのヒアリングをもとに、夫婦やカップル、親子・きょうだいのつながり、恋愛事情などをまとめてあります。 左上あたりを見ると、「おっしー(オス)」と「はち(メス)」など3組の夫婦とそれぞれの子供の名前と顔写真、「オリーブの木の下で昼寝しがち(むろ)」「父になってもに甘えたい(おっしー)」などの特徴が書いてあります。 夫婦や親子が紹介されています ほほえましいと思いながら中央あたりに目をやると、気になる箇所が。スリムな体形が自慢の「くるま(オス)」は、メスのペンギンと2度の破局を経験し、現在は血のつながった我が子「にじょう(オス)」とBL中とのこと。そんな設定、ドラマでも聞いたことがありません。 親子間のBLを発

    ペンギン界も大変だ 京都水族館の「ペンギンの相関図」が複雑すぎて昼ドラ並みのドロドロ感 - ねとらぼ
  • ケフィアグループの破産は28社、元代表2名も個人破産 : 東京商工リサーチ

    経済の「現在」を理解するための手がかりとして、TSRが長年蓄積してきた企業情報、倒産情報および公開情報等に基づき、独自の視点に立った分析をまとめて発表しています。

    ケフィアグループの破産は28社、元代表2名も個人破産 : 東京商工リサーチ
  • 横浜・八景島シーパラダイス「深海生物大量死」問題で見解発表 関連機関の告発で話題に

    横浜・八景島シーパラダイスで「深海生物が大量死した」というFacebook投稿が話題になっていた件を受け、運営会社である横浜八景島は9月11日、事実関係について公式な見解と調査結果を発表しました。 人気水族館で深海生物が? 横浜・八景島シーパラダイス公式HPより 問題の投稿は、今年(2017年)の8月22日、国立研究開発法人海洋研究開発機構(JAMSTEC)の元職員を名乗る人物が、同機構の非公式アカウントに書き込んだもの。投稿によると、投稿者は今年3月、ヤマトコブシカジカやシンカイハクトウギンチャクなど、JAMSTECの研究施設で育て続けた深海生物たちを、飼育展示のため八景島シーパラダイスへと送り出したそうです。 ところがその後、同水族館で「ちゃんと管理している機関では考えられない出来事」が発生し、50匹以上の生物が一度に死亡してしまったとのこと。投稿者が水族館側へ問い合わせを行っても「こ

    横浜・八景島シーパラダイス「深海生物大量死」問題で見解発表 関連機関の告発で話題に
  • ハサミが四股のタイワンガザミ  京大白浜水族館で展示

    和歌山県白浜町の京都大学白浜水族館で、ハサミが四つまたになっている珍しいワタリガニ科のカニ「タイワンガザミ」を展示している。 タイワンガザミは太平洋やインド洋に広く分布している。濃い藍色に白いまだら模様が入った甲羅が特徴で、日でも房総半島以南の比較的浅い海の砂泥地に生息している。 四つまたのタイワンガザミは甲羅の幅が約15センチの雄で、同町沖の田辺湾で町内の漁師が見つけた。通常ハサミは二まただが、このカニは左のハサミだけが四つまたになっていた。同水族館によると、ハサミの異常は国内でもまれに見つかることがあり、何らかの理由でハサミが傷つくと、脱皮する際に四つまたになることがあるという。 開館は午前9時から午後5時までで年中無休。入館料は高校生以上600円、小中学生200円。問い合わせは同水族館((電)0739・42・3515)。

    ハサミが四股のタイワンガザミ  京大白浜水族館で展示
  • 謎の食べ物・深海汁が美味い!サンシャイン水族館「ゾクゾク深海生物」に行ってみた - エキサイトニュース

    東京・池袋のサンシャイン水族館で、深海に棲む生き物をテーマにしたイベント「ゾクゾク深海生物」が、2017年3月5日まで開催されています。普段は見られない深海生物を実際に体感できるチャンス! 早速、行ってみました。 めったに出会えない! レアな深海生物たち 「深海生物は、今とても人気なんですよ」と話してくれたのは、広報スタッフの中山さん。 ただし展示までの道のりはとても困難なものだったとか。通常は深い海の底で暮らしている生物たちなので、採取は大変です。さらに運搬も担当の飼育スタッフさんが自ら行い、生物の状況によっては展示できない場合もあるとのこと。実際、今回展示されていた深海生物たちも3日前に採取したばかりだそう。これは心して見なくては! 入館すると、まずは目がかわいいアカザエビに会えました。

    謎の食べ物・深海汁が美味い!サンシャイン水族館「ゾクゾク深海生物」に行ってみた - エキサイトニュース
  • 1匹4・8億円…名古屋港水族館、シャチ購入へ : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    名古屋港水族館(名古屋市港区)は、鴨川シーワールド(千葉県)から借りて飼育・展示しているシャチ「アース」(オス、8歳)を来年度、約4億8000万円で購入する方針を決めた。 水族館設置者の名古屋港管理組合が、3月定例議会に予算案を提出する。 組合によると、アースは2015年12月に来館。5年の無償貸借で、返還要請があれば応じる契約になっている。シャチは人気があるため、水族館側は長期展示を目指してシーワールドに購入を申し入れた。 これまでの契約では、飼育員の指示通りにジャンプしたり泳いだりするトレーニングを小型プールでしか披露できなかったが、購入後は大型プールでも公開したいという。 組合議会には「購入費が高すぎる」との声もあるが、組合管理者の大村秀章・愛知県知事は30日の定例記者会見で「希少価値で、こういう相場と聞いている。繁殖にも結びつけたい」と話した。

    1匹4・8億円…名古屋港水族館、シャチ購入へ : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
  • エビとカニだらけの「貧乏」水族館 人生を重ねて応援:朝日新聞デジタル

    和歌山にまつわる不思議なモノゴトを記者が現場を訪ね、体を張って!? 調べてみました。まだ知らない和歌山が、そこにある。 イルカはいない。大きな水槽も自動ドアもない。いるのはエビやカニ。ところが、この水族館にはいろんな人が来る。水槽の前で結婚を申し込む人もいれば、エビやカニを見ているうちに自分の人生も見つめて脱サラを決意した人もいる。 すさみ町立「エビとカニの水族館」。エビとカニを中心に約150種を展示。その種類の多さでは日トップクラスを誇る。 ただ、最近まで日一「貧乏な」水族館だった。元々は町にあるJR紀勢線見老津駅の無人駅舎に、地元の魚を展示する水槽を置いたのが出発点。「駅が水族館になった」と評判になり、ならば地元の名物イセエビをPRしようと、1999年、エビとカニに特化した水族館を作った。 当初は人里離れた海沿いの高台の廃墟のレストランを改修して営業し、入館無料で運営。町が施設運営

    エビとカニだらけの「貧乏」水族館 人生を重ねて応援:朝日新聞デジタル
  • 潜水実習の高校生 水族館の大掃除 富山 | NHKニュース

  • 「ニモ」がいっぱい! 珍しい「クマノミ玉」人気:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    「ニモ」がいっぱい! 珍しい「クマノミ玉」人気:朝日新聞デジタル
  • パパはどこ?メスだけの「女の園」なのにドチザメ双子誕生 過去にも“疑惑” 富山・魚津水族館 - 産経WEST

    私たちのパパはどこ-。5月に富山県魚津市の魚津水族館で誕生したドチザメの赤ちゃん2匹の出生が、謎を呼んでいる。水槽は雌の成体3匹だけが飼育されている「女の園」だったからだ。 担当の飼育員によると、雌の双子「マナ」と「カナ」が生まれたのは5月8日。「いつも通り見に来たら、見慣れない魚が2匹泳いでいて」。子ザメは体長20センチほどで、雌が交尾を経ず自らの卵だけで子をつくる「単為生殖」の可能性があるという。他のサメ類では単為生殖の報告例があるが、ドチザメで確認されれば世界初だ。 過去にも疑惑 同水族館では、平成25年4月にも単為生殖の“疑惑”があった。死産だったため、飼育員らは「まさか、という感じで気に留めなかった」。ところが2匹の誕生で仰天、疑惑が再燃した。 サメの繁殖に詳しい東海大の野原健司講師によると、サメ類には、交尾した際に雄の精子を体内に保存する「貯精」ができる種類がいる。だが3匹目の

    パパはどこ?メスだけの「女の園」なのにドチザメ双子誕生 過去にも“疑惑” 富山・魚津水族館 - 産経WEST