タグ

musicとgadgetに関するtachisobaのブックマーク (18)

  • ウォークマンの製品一覧 - Wikipedia

    この記事は検証可能な参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。出典を追加して記事の信頼性向上にご協力ください。(このテンプレートの使い方) 出典検索?: "ウォークマンの製品一覧" – ニュース · 書籍 · スカラー · CiNii · J-STAGE · NDL · dlib.jp · ジャパンサーチ · TWL(2021年9月) 右上から時計回りに、カセットウォークマン、MDウォークマン、メモリースティックウォークマン、CDウォークマン ウォークマンの製品一覧 (ウォークマンのせいひんいちらん)とは、ソニーがウォークマンブランドで発売したポータブルオーディオプレーヤーを列挙した一覧である。 1979年(昭和54年)7月1日に初代機が発売された。当初の再生可能な記録媒体はコンパクトカセット(以下、カセットテープ)だけであったが、その後1984年にコンパクトディスク(以下、CD)

    ウォークマンの製品一覧 - Wikipedia
  • セガサターンが音楽プレーヤーに。電脳少女コラボ「セガサターン シロ!」

    セガサターンが音楽プレーヤーに。電脳少女コラボ「セガサターン シロ!」
  • 海外「主流になれたかもしれないんだが」ソニーの作る音楽メディア・ミニディスクに対する海外の反応 : すらるど - 海外の反応

    2018年05月10日20:25 海外「主流になれたかもしれないんだが」ソニーの作る音楽メディア・ミニディスクに対する海外の反応 カテゴリ工業音楽 sliceofworld Comment(112) image credit:imgur.com ソニーが開発したミニディスク(MD)はかつてはかなり人気となっていました。海外のサイトでミニディスクが紹介され話題となっていました。 引用元:imgur.com スポンサードリンク ●commentMD愛用してたわ。もちろんMP3以前ではだけど良いフォーマットだったと思う。 ●comment↑自分もだ!物理カートリッジってのが良いんだよな。メチャクールだ。 ●comment良い携帯機だったよ。当時のMP3プレーヤーはアルバム1枚が辛うじて入るくらいだったし。 ●comment俺のCDコンポにはMDデッキも付いてたな。カセットが消えてMDが新しいフォ

    海外「主流になれたかもしれないんだが」ソニーの作る音楽メディア・ミニディスクに対する海外の反応 : すらるど - 海外の反応
    tachisoba
    tachisoba 2018/05/13
    MDでチャプターとかTOCというのを覚えたなぁ。曲名が表示されるのも画期的だった。知らない人は本当に存在すら知らなかったりするのよね。
  • ソニー創業者・盛田昭夫が36年前に書いた「ウォークマン考」 | 文春アーカイブス | 文春オンライン

    音楽を携帯する」というまったく新しい文化を世界中に浸透させた「ウォークマン」という商品は、まさにソニーのイノベーション(技術革新)の真骨頂だった。ところが、意外にも発売前夜の社内では懐疑的な声の方が大きかったという。 開発に携わり、みずから「プロジェクト・マネージャー」を名乗り出た盛田昭夫氏(当時ソニー会長)が、社会現象を引き起こすまでの道のりを綴っていた。 出典:「文藝春秋」1981年4月号 ◆ ◆ ◆ 私共の商品名を表題にするのは、配慮すべきであるが、あえてこの名を出した。というのも既に、昨年5月号の誌で、椎名誠氏が「35歳のウォークマン戦記」と題する一文を書いておられて、ウォークマンの流行を社会現象の一つとして批評しておられるので、この変な機械の発案者として、今さら、宣伝でもないとお許し願い、これにまつわる小話を認(したた)めることにした。 一昨年の早春に、当社の井深さんが「他人

    ソニー創業者・盛田昭夫が36年前に書いた「ウォークマン考」 | 文春アーカイブス | 文春オンライン
  • 「僕らはウォークマンで育ってきた」 音楽鑑賞のスタイルを変えた、名シリーズの秘密に迫る(1) | Stereo Sound ONLINE

    ソニーの"ウォークマン"といえば、携帯音楽プレーヤーの嚆矢として1979年の登場以来、多くの音楽愛好家に親しまれている超有名ブランドだ。アナログレコードが中心だった時代に、カセットテープで音楽を持ち歩くというスタイルを提案、その後の音楽鑑賞に実に大きな衝撃を与えた。今回はそんなウォークマンの最新事情について、開発担当者にインタビュー。お馴染の麻倉怜士さんが直撃的に訊いた。(編集部) 麻倉 最近ハイレゾウォークマン、頑張ってますね。僕もNW-ZX1やZX2、ZX100を取材しましたが、それぞれの音の違いもあって、たいへん興味深く拝聴しました。 佐藤 ありがとうございます。麻倉さんのご感想は音づくりをする上でもたいへん参考になりました。 麻倉 しかし、ここは凄い部屋ですね。 関根 通称「ウォークマンルーム」です。初代機から2000年頃までのほとんどのウォークマンが揃っているんです。さすがに完動

    「僕らはウォークマンで育ってきた」 音楽鑑賞のスタイルを変えた、名シリーズの秘密に迫る(1) | Stereo Sound ONLINE
  • iPadカバーが音楽鍵盤に変身する「C.24」、国内先行発売

    SoftBank SELECTIONブランドのモバイルアクセサリを提供しているソフトバンクコマース&サービスは12月16日、シリコンバレーに拠点を置くスタートアップ企業Miseluと販売代理店契約を結び、Miseluが開発した音楽キーボードに変身するiPadケース「C.24」の国内販売を開始すると発表した。価格は2万4800円(税込)。日からオンラインショップのSoftBank SELECTIONで販売されている。 Miseluの吉川欣也CEOは「2008年に起業し、できた商品がこれ。この小さなキーボードにわれわれの可能性が入っている」と話す。なぜいま楽器なのか。「いまは楽器を始めるのに物理的、経済的、自由度といったハードルがあるが、もう少しカジュアルに楽しめる楽器がないかと考え、持ち運べる楽器を作った。楽器もモバイルであったほうが楽しいはずだ」(吉川CEO)。 Miseluは吉川CEO

    iPadカバーが音楽鍵盤に変身する「C.24」、国内先行発売
  • なぜカセットテープはノスタルジーを喚起させるのか?【水道橋博士×西寺郷太】 | 日刊SPA!

    6/24に発売されたSPA!の「カルチャー★フェス」では、編集長と連載作家による「洋楽ミステリー制作秘話」も読める! 近年、音楽の視聴方法はもっぱらダウンロードが主流。かつてはCDやMD(ミニディスク)などいろんな記憶媒体が使われていたが、今は携帯やiPodを使う人が圧倒的多数だろう。ただ、そんななかで最近、CDよりも前に「混じりっ気なしの大主流」であったカセットテープが改めて注目されているという。 以前、日刊SPA!の記事でも、カセットテープについて取り上げると注目度爆発(※)。カセットでのリリースに力を入れているインディーズレーベル「ZOMBIE FOREVER」の森幸司氏は、「アメリカのインディーズレーベルやバンドが、カセットテープにダウンロードコードを付けて売る方法が流行っていて、日でも音楽好きの人の間で徐々に注目が高まっている」と語っていたが、ユーザー側からも「カセットってやっ

    なぜカセットテープはノスタルジーを喚起させるのか?【水道橋博士×西寺郷太】 | 日刊SPA!
  • 【レビュー】 汎用DAC使わず圧倒的な高音質。“持ち運べる”約24万円のUSB DAC/ヘッドフォンアンプ「Hugo」

  • ティアックからダブルオートリバースカセットデッキの新モデルが出るよ : ギズモード・ジャパン

    …というか、コレが何の機械がわからない人がいそうな予感がする…。 モデルチェンジをしたということは、求めているお客さんがいるということなのでしょう。オーディオ機器メーカー、ティアックの最新作はなんとダブルオートリバースカセットデッキ「W-890RMKII」。もちろん横幅435mmのフルサイズです。 主な機能は倍速ダビング、シンクロリバースダビング、ピッチコントロール、A-Bリピート再生などと、一通りそろっています。TYPE I/ノーマル、TYPE II/クロム(ハイポジション)テープは録再OK。TYPE IV/メタルテープは再生のみ可能です。 粛々とエアチェックをしていた時代のマイヒストリーをリバイバルしたい方におすすめですね。ルックスも当時のノリそのまま。アナログメーターつきのアンプと組み合わせたいかも。 ただしドルビーNRはない(DOLBY-Bもない)ので、当時ヒスノイズ低減のためにノ

    tachisoba
    tachisoba 2014/05/26
    ドルビー無いの厳しいな。
  • バッテリー内蔵(!?)の スマホ用 高音質アンプ。高いけど...欲しい!|タブロイド|オトコをアゲるグッズニュース

    この武骨なルックス...悪くないぜ。 スマホをミュージックプレイヤーとしてもガンガン使っていると、やっぱりバッテリーの消費量は気になりますよね。ついでに音質ももうちょっとアップしてくれれば言うことなしなんだけどなぁ...。 そんな欲張りなニーズを満たすのが、バッテリー内蔵のヘッドフォンアンプ・ユニット『ヴァンプ・ヴェルツァ(VAMP VERZA)』。 USB接続された機器に応じて、内部の150mWおよび130mW(各2発)アンプが迫力ある高音質を実現してくれるのだそう。しかも内蔵バッテリーからスマホに電力供給もできる便利アイテムでもあります。 まず真っ先にメカ&オーディオ好きの目を引くポイントが、ガッチリとした印象の外装。そういえばソニーもハイレゾ最高級ウォークマン『NW-ZX1』で低ノイズ化のために高剛性フレームを採用していましたね。 iPhoneAndroidスマホだけでなく、接続で

    バッテリー内蔵(!?)の スマホ用 高音質アンプ。高いけど...欲しい!|タブロイド|オトコをアゲるグッズニュース
  • ソビエト男子の憧れ、ソビエト時代のテープレコーダーを紹介します!

    ソビエト時代の男の子にとって、テープレコーダーは憧れの対象だったようです。 そんなソビエト時代のテープレコーダーを紹介した記事を見つけました。 以下翻訳です。 Магнитофоны моего детства, техника СССР ソ連の技術、子供の頃のテープレコーダー おもちゃの車と外での遊び、その次に音楽を聞きたいという気持ちが出てきた。 お父さんから隠れて、お父さんの1/4インチテープレコーダーを使って聞くようになった。 そうしてヴラジーミル・ヴィソツキーの作品と出会った。 お父さんは ヴィソツキー 以外を持っていなかったから。 これがソ連のレコーダーの恐竜、「ジュピター」。 しかし隠している事はいつか明らかになる。 お父さんにバレた。 叱られなかった。ただ、こぶしを見せられただけだが、とても説得力があった。 お母さんが知り合いに電話して俺にテープレコーダーをくれるようにお願

    ソビエト男子の憧れ、ソビエト時代のテープレコーダーを紹介します!
  • Engadget | Technology News & Reviews

    Pick up the 9th-gen iPad with two years of AppleCare+ for only $298

    Engadget | Technology News & Reviews
  • 楽曲をダウンロードして追加できるハイテクなオルゴール「プリモトーン」

    カラオケメーカーのエクシングは11月11日、親会社のブラザー工業と共同開発した高級オルゴール「Primotone」(プリモトーン)を発表した。価格は66万1500円(税込み)で、11月20日に発売する。 レトロデザインのマホガニー製筐体(きょうたい)に、伝統的な技術と最新技術を詰め込んだ高級オルゴール。心臓部といえる櫛歯(くしば)の制御機構にブラザー工業の最新モーター制御技術を活用。また熟練の技を持つ老舗オルゴールメーカーの日電産サンキョーオルゴールやコンピューター周辺機器メーカーのスリックが協力し、オルゴールとしての品質を高めた。 体にはSDカードスロットと液晶ディスプレイを搭載。付属のSDカードにはクラシックからポップス、ヒーリング曲まで多彩な楽曲データを8ジャンル300曲以上収録しており、ジャンル選択再生やランダム再生が可能だ。また無償提供のPC用ソフト「Primotone ダウ

    楽曲をダウンロードして追加できるハイテクなオルゴール「プリモトーン」
  • 電源不要、秋田杉でスマホの音をキレイに増幅 : 科学 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    木工製品の開発や木材を使った教育活動を展開している団体「秋田木育プロジェクト」(秋田市)が、秋田杉の間伐材を使ったスマートフォン(高機能携帯電話)向けスピーカー「ディクショナリー・ホーン」を開発した。 電気的に音を増幅するのではなく、スピーカーの小さな音を反響・共鳴させる仕組み。美しい木目と辞書のような形が特徴だ。 製品は縦18センチ、横14センチ、厚さ8センチで、漫画5冊を重ねたほどの大きさ。丸太から切り出した「無垢(むく)材」を使い、秋田杉特有の赤みを帯びた色合いが美しい。 厚さ約5ミリの“表紙”を開いてスマートフォンをセットすると、箱の内部で音声が響き、シャカシャカとした雑音は和らぐという。箱にスマートフォンを置くだけという手軽さが魅力だ。 製品の広報を担当するウェブデザイン会社「フォチューナ」の八木沢栄治社長(34)は「間伐材を使うことで秋田杉を有効活用でき、二酸化炭素排出量の削

    tachisoba
    tachisoba 2012/03/29
    ただの箱のように見えるが…。
  • 音にこだわるiPhoneユーザーに。ALESISのアンプ内蔵ケース「AmpCase」が待ち遠しい! « GQ JAPAN

    デジタル音楽プレイヤーに比べて、iPhoneで聞く音楽のクオリティがもうひとつ……と思っている音楽好きは多い。先日開催されたアメリカの発表会でAlesisが発表したケースは、iPhoneのオーディオとしてのクオリティを格段にアップさせるガジェットだ。 アメリカ・アナハイムで開催されたオーディオの展示会「NAMM Show 2012」でアメリカのALESIS(アレシス)がiPhoneケースを発表。ドラムやキーボードといったデジタル系の楽器を業とする同社らしく、ヘッドフォンアンプとDSP(デジタル・シグナル・プロセッサ)を内蔵する音楽好き、オーディオマニアのためのiPhoneケースだ。 ケース自体はiPhoneのサイドと底部をすっぽりと覆うもので、ヘッドフォンジャックとボリュームノブが後付けされる。こちらのケース側のヘッドフォンジャックにヘッドフォンを接続すると、Dockからデジタル出力し

  • 仕様書より開発者の“勝手”信じた、KORG人気シリーズ第2弾 (1/6)

    2007年に発売され、「ガジェット楽器」という新ジャンルを確立した「KAOSSILATOR」。タッチパッドをなぞるだけで格的なシンセサウンドが楽しめ、スケールとキーを設定すれば、誰でも音を外さずメロディーや和音が弾ける。そして無限回の重ね録りができるループレコーダーを駆使すれば、複雑な演奏も可能になる。そんな敷居の低さと奥の深さから、発売後しばらく入手難が続くほど、低迷が続くシンセ市場にあって例外的な人気を博した。 その後継となる「kaossilator 2」が、1月19日から22日まで米アナハイムで開催されたNAMMショーで、ついにお披露目された。初代のコンセプトをそのまま受け継ぎながら、縦長のスタイリッシュなデザインに生まれ変わり、それだけでも非常に魅力的。しかし当然ながら、機能面でも大幅なブラッシュアップが図られている。 ループレコーダーは2台に増え、クロスフェードが可能に。また新

    仕様書より開発者の“勝手”信じた、KORG人気シリーズ第2弾 (1/6)
  • ギターの音が鳴るバッグ - エキサイトニュース

    以前、コネタで「演奏できるTシャツ」という記事をお送りしたことがある。Tシャツにプリントされた“ギター”や“ドラム”を弾いたり叩いたりすると、実際にアンプから音が響き出すという、ミラクルなアイテムであった。 もう、あそこまでいくと、服というか楽器というか……。 そして、今度はバッグ。11月1日から株式会社センチュリーより発売されているのは、『エレキギターバッグ』である。 こちらも、ご多分に漏れず弾ける。メッセンジャーバッグの表面に描かれたギターのフレット部分を押さえてストロークすると「ギュイ~ン!」って、まさに気分はロックスター。 実はこのシリーズに対しての、同社の入れ込みようがスゴいのだ。 「Tシャツの際は、ギター、ドラム、サウンドトラックと展開しておりましたが、バッグに関してはまだギターのみとなっております。ただ、前回が非常に好評でしたので、当社にとって外せない商品だと認識しています」

    ギターの音が鳴るバッグ - エキサイトニュース
    tachisoba
    tachisoba 2011/11/24
    iOSの楽器アプリが虚しいように、弦を弾くのと平面をタッチするのは完全に別物なんだけど、別物だと思えばこういう試みは悪くない。
  • その発想はなかったわ 電気も配線もいらないiPhoneスピーカー Change the Record:DDN JAPAN

    DDN は 音楽 ・ 映像 に関する デジタル アート を中心に情報ミックスを配信中

    その発想はなかったわ 電気も配線もいらないiPhoneスピーカー Change the Record:DDN JAPAN
  • 1