タグ

2017年5月19日のブックマーク (2件)

  • 事例研究 ドイツの対米戦略に翻弄された日本の外交

    1941年3月、日の外相松岡がドイツのヒトラーを訪問したときの様子。当時、日ドイツは同盟関係にあった。Japanese Foreign Minister Yōsuke Matsuoka (1880–1946, left) visits Adolf Hitler. その後、さまざまな経緯があり、1941年に日ドイツの同盟国としてアメリカ、イギリス、オランダに対し宣戦することになるのですが、これまでにも多くの研究でその決定の政治的、軍事的非合理性は繰り返し指摘されてきました。 しかし、別の視点から見ると日は一貫してドイツの戦略に協力していた側面もあったのです。 つまり日独自の立場で見ると非合理的ですが、ドイツの立場で見れば一定の合理性があったという解釈もできるのです。 今回は、ドイツの対米戦略において日がどのような位置付けを与えられていたのかを検討した研究(田嶋「東アジア国際関

    事例研究 ドイツの対米戦略に翻弄された日本の外交
    tackman
    tackman 2017/05/19
    ウッDiplomacyやMegaCivで叩き込まれる外交の洗礼だ…さすが欧州国家は外交が強すぎる
  • 店頭表示で喫煙容認、厚労省が自民に時限譲歩案 : 政治 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    厚生労働省は17日、非喫煙者がたばこの煙を吸い込む受動喫煙への対策を強化する健康増進法改正案について、改正法施行後の一定期間に限り、小規模の居酒屋でも店頭表示などを条件に喫煙を認める譲歩案を自民党に提示した。 ただ、党側は時限措置である点に難色を示しており、双方は今後も協議を続ける。 厚労省の譲歩案は、店頭に喫煙可能と表示するほか、〈1〉従業員と利用客がいずれも20歳以上〈2〉従業員を雇う際や求人広告で受動喫煙の恐れがあることを明示〈3〉健康被害が生じる恐れがある警告表示――などの条件を満たせば、小規模な居酒屋でも喫煙を認めるという内容だ。 ただ、時限措置の期間が過ぎれば、従来の厚労省案と同様、居酒屋を含む飲店は原則禁煙(喫煙室設置可)とし、30平方メートル以下のバーやスナックなどに限って喫煙を認めることを明記した。厚労省は、時限措置の期間や面積基準は示しておらず、今後の協議では大きな焦

    店頭表示で喫煙容認、厚労省が自民に時限譲歩案 : 政治 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    tackman
    tackman 2017/05/19
    タバコは死ぬほど嫌いなので個人的には地上から消えて欲しいんですが、それはそれとして禁煙ファシズムはアレなのでこれは良かった