タグ

2016年5月19日のブックマーク (2件)

  • キックオフは前に蹴らなくてもOK。大きく変わったサッカーのルール。変更点を10のポイントで解説

    キックオフは前に蹴らなくてもOK。大きく変わったサッカーのルール。変更点を10のポイントで解説 3月5日、ウェールズにて行われた国際サッカー評議会(IFAB)第130回年次総会にて、2016-2017年競技規則の改正が決定された。IFAB130年の歴史で最も広範囲と言われる今回の改訂によって何が変わっているのか。数ある変更のうち、10のポイントを紹介する。(文:中山佑輔) 2016年05月19日(木)10時43分配信 シリーズ:編集部フォーカス text by 中山佑輔 photo Getty Images タグ: FIFA, focus, イングランド, 競技規則 ペナルティーエリア内において、「決定的な得点の機会の阻止」をした競技者は、今回の改正以前では「退場」であった。つまり、相手チームにPKが与えられ、反則をした競技者は退場となり、かつ次試合出場停止が課せられた(一般的に「三重罰」

    キックオフは前に蹴らなくてもOK。大きく変わったサッカーのルール。変更点を10のポイントで解説
    tacticslife
    tacticslife 2016/05/19
    どうでもいいけど、改ページし杉(怒)。/ピッチ上での治療が認められると、審判の許可なくプレイに入れるのか?オフサイド大丈夫か?
  • KREVAに宣戦布告? じゃあ俺様が一言般若に牽制しとく

    は? っていうのが率直な感想。2晩寝て起きてもなんかスッキリしないわけよ。 ワケわかんねーってやつは「般若」か「KREVA」でググれカス。2秒もかかるか。 ロクな記事がない。どいつもこいつもねむてーことばっか書いてんなよ。てめーは仕事しろよAmebreakこら。blastが墓場でアクビしてんぞ。 般若がKREVAに噛みついてたのは知ってる。トラックでもライブでもフリースタイルでも、ことあるごとに。 因縁ならある。 KREVAがBBP3連覇して早々にいち抜けしてから、次の世代のバトラーとして踏ん張ってシーンを引っ張った漢と般若からすれば、BBP出場辞退した同じ年にKICKとしてメジャーシーンに躍り出たKREVAが面白くないのは仕方ない。それをもってセルアウトってこき下ろしたくなる気持ちもわかる。 バトルから遠ざかって15年越しにKREVAにケンカをふっかける相手として、般若か漢ほどふさわしい

    KREVAに宣戦布告? じゃあ俺様が一言般若に牽制しとく
    tacticslife
    tacticslife 2016/05/19
    ものすげー正論ワロタww/そういうのも全部ひっくるめて般若だと思う。/KREVAもお面かぶって出たらいいのにw(違