2022年11月25日のブックマーク (7件)

  • 【島田雅彦 特別寄稿】「安倍銃撃」を通して明るみに出た「日本を売るエリートたち」という大問題(島田 雅彦) @gendai_biz

    今年3月に刊行された島田雅彦『パンとサーカス』(講談社)が、7月の安倍晋三元首相の銃撃事件後、大きな注目を集めた。日社会の現実をフィクションの力で鋭く描き出した書には、「要人暗殺」という出来事が描かれているからだ。著者の島田氏は、事件後の日社会をどうみているのか。 暗殺事件の余波 虐げられた者の怒りを解き放てば、そこから「世直し」の連鎖が起き、支配層の人間を怯えさせることくらいはできる。 以下、太字は『パンとサーカス』からの引用 2年前の7月末から東京新聞で一年間連載していた『パンとサーカス』では悪政に対し「世直し」を希求する声を掬い上げ、政治テロが実行される様態を具体的に描いた。もし政府関係者がこれを連載中に読んでいれば、有効な治安対策も講じることができたかもしれないが、人文科学を抑圧してきた政府が小説家の妄想にまともに取り合うはずもなかった。 暗殺が「奇跡的に」成功したことにより

    【島田雅彦 特別寄稿】「安倍銃撃」を通して明るみに出た「日本を売るエリートたち」という大問題(島田 雅彦) @gendai_biz
    tacticsogresuki
    tacticsogresuki 2022/11/25
    戦国時代にキリシタン大名が日本人を奴隷として売ったのと同じ。そして革新勢力だって反日武装戦線のように中韓への売国行為を正当化している。愛国である事が否定された戦後に、反日を理由に罰を与えられない結果。
  • 能川元一 on Twitter: "『Hanada』が旧日本軍の戦争犯罪を否認するために使ってきたマヌーヴァーを現ロシアの戦争犯罪に使ったらどうなるか、考えたことあるのかね。"

    『Hanada』が旧日軍の戦争犯罪を否認するために使ってきたマヌーヴァーを現ロシア戦争犯罪に使ったらどうなるか、考えたことあるのかね。

    能川元一 on Twitter: "『Hanada』が旧日本軍の戦争犯罪を否認するために使ってきたマヌーヴァーを現ロシアの戦争犯罪に使ったらどうなるか、考えたことあるのかね。"
    tacticsogresuki
    tacticsogresuki 2022/11/25
    日本軍の戦争犯罪を消そうという修正主義は問題。ただ韓国や中国の修正主義には寛容な人間に歴史を語る資格はない。関東大震災での朝鮮人の被害を訴えても、加害者としての記録は捏造だと表現しない。事実だけで十分
  • 日本対ドイツ戦が反西欧・リベラルの旗印となった日 - あままこのブログ

    時代のメモとして。 昨日(2022/11/23)、ワールドカップの予選リーグで日ドイツに勝利したわけですが、それ以降以下の画像が、インターネット上の画像貼り付け掲示板Twitterで盛んに目にするようになりました。 img.2chan.net 4 22/11/24(木)15:09:45No.996782816 中東の野蛮な国家が欧州の先進的な思想を否定しやがった 極東の田舎者ボコすついでに我らの素晴らしい考えを教育してやろう 5 22/11/24(木)15:10:19No.996782956 >中東の野蛮な国家が欧州の先進的な思想を否定しやがった >極東の田舎者ボコすついでに我らの素晴らしい考えを教育してやろう ピコーン! 2-1! 31 22/11/24(木)15:29:14No.996787451 クソパヨクに阿って無様に負けてるのクソ哀れだな 35 22/11/24(木)15

    日本対ドイツ戦が反西欧・リベラルの旗印となった日 - あままこのブログ
    tacticsogresuki
    tacticsogresuki 2022/11/25
    反日のパヨクが日本にしがみついているのが、本当に論理的に理解し難い。独にしても中国経済への傾倒でウイグル問題を見ないふりしてきた事実を自称リベラルな日本人は如何に思うのか。
  • 学生指導をしていると検索能力が低いことに驚く…学生に限らず起こっているが一体何が原因なのか - Togetter

    足柄(個人の感想です) @asigaranyanko 卒論指導をしていると、学生の検索能力が意外に低いのに驚くことがある。全然見つかりません〜とよく泣きつかれるが、私が検索してみたらすぐ見つかることが多い。実は検索してなかったんじゃないかと疑ったが、そうでもないようだ。不思議だ。うちだけの現象だろうか。 足柄(個人の感想です) @asigaranyanko 3年生までは「今の時代は検索したらすぐ出てくるので〜」と言ってた学生達が、実は検索にもスキルが必要というのを知るのは良いことだ。だが逆に、これまで何を検索してわかったつもりになってたんだよとも思う。そして、情報を見つけたからそれで終わりじゃないんだよと言ったらみんな目をそらす。

    学生指導をしていると検索能力が低いことに驚く…学生に限らず起こっているが一体何が原因なのか - Togetter
    tacticsogresuki
    tacticsogresuki 2022/11/25
    検索能力ではなく、その検索結果に学生の個性が垣間見れないからだと思う。昔は検索して、そこから拡がってまた検索の流れゆえに学生ごとに色があった。今は検索して一通りでたもので十分な量があるのが問題。皆同じ
  • 2022年カタールW杯、日本対ドイツのレビュー - pal-9999のサッカーレポート

    4年ぶりの更新になりますが、twitterでレビューやってくれという要望が多かったので4年ぶりにサッカーレビューでもやってみようかと思います。 正直な話、最近のネットのサッカー系レポートについてはもう文章の時代じゃなくて動画の時代になってましてね、youtubeとかでサッカーの解説動画作ってる人も多くて、そっちが50万再生とか稼いでる時代なので「もう文章でサッカーの解説する時代じゃねぇなあ」と思ってるんですよ。文章で解説やってもW杯でもせいぜい2~3万ですし。 ここ数年、ネットも動画時代で動画配信できねえ奴は用無しなんじゃねーかと思ってる所もありましてtwitter位しかやってませんでした。自分は時代の流れに完全に取り残された男です。 これも時代の流れですからね、しょうがないです。愚痴ってもしょうもないので、題に入りたいと思います。 この試合の動画についてですが、abemaで全部動画でみ

    2022年カタールW杯、日本対ドイツのレビュー - pal-9999のサッカーレポート
    tacticsogresuki
    tacticsogresuki 2022/11/25
    ギュンドアンが独の鍵だったのは日本が受け身だったからで、鶏と卵の関係のようなものでは。前半の日本は低い位置からの組み立て能力の欠如故に、独の守備の弱さを突けなかった。ギュンもミュラーも守備能力は普通。
  • FIFA「汚れ一つない」 ワールドカップ日本代表の控え室を称賛 | NHK

    FIFA=国際サッカー連盟は公式ツイッターで、ドイツ戦で勝利した日本代表のロッカールームの写真を紹介し、「汚れ一つない」として感謝のことばを書き込んでいます。 FIFAの公式ツイッターは24日、日本代表ワールドカップ1次リーグの初戦で強豪のドイツに逆転で勝利し、引き上げたあとのロッカールームの写真を投稿しました。 ロッカールームは整理整頓され、タオルなどもきれいに畳まれていて、「歴史的な勝利のあとです。日のファンがスタジアムのごみを掃除してくれた一方で、日本代表もロッカールームをこのような状態にして引き上げていきました。汚れ一つありません」と褒めたたえ、「Domo Arigato(どうも ありがとう)」と、日語のつづりで感謝のことばを書き込んでいます。 また机の上には折り鶴とともに、日語とアラビア語で「ありがとう」と書き置きされた写真を掲載し、「これも彼らが残していってくれました」

    FIFA「汚れ一つない」 ワールドカップ日本代表の控え室を称賛 | NHK
    tacticsogresuki
    tacticsogresuki 2022/11/25
    いいことだと前置きした上で人権とか命とか、他の事を持ってきて貶す人間の質の悪さ。パヨクの典型なんだけど、ほんとうに人間社会に必要のないゴミであることを自覚して欲しい。
  • ジャーナリストが重要と考えていること・各国比較

    https://twitter.com/mizloq/status/1594608637208850434 https://twitter.com/mizloq/status/1594554415045742592 WJSの調査をまとめ直しただけなのだけれど、こういう視覚化が珍しかったのか、たくさんの反応ありがとうございました。 わたしが注目していただきたかったことhttps://pbs.twimg.com/media/FiEvYdVacAIZ4Rg?format=jpg&name=medium あの表から読み取っていただけることはいくつもある中で、表を作ってTwitterに投稿した者として是非注目していただきたかった点は次のとおり。 「事実をありのままに伝える」がトップでないのはこの中で(中露も含めて)日だけであること、「客観的な観察者であること」をきわめて重要/とても重要な役割とする

    ジャーナリストが重要と考えていること・各国比較
    tacticsogresuki
    tacticsogresuki 2022/11/25
    事実を伝えるというジャーナリズムの本質が多様性がある社会での中立性を担保している。日本のジャーナリスト達の事実を伝える弱さが中立性を揺るがしている現状とも合致。決して本文にある中立性が弊害をではない。