2023年1月8日のブックマーク (24件)

  • 立民・泉代表「身を切る改革で維新と連携」

    立憲民主党の泉健太代表は8日のNHK番組で、23日に召集される通常国会での日維新の会との連携について「何でもかんでも増税を先に言うのではなく、歳出改革、国会議員の身を切る改革にまず優先して取り組むという意味で、大きく連携できるのではないか」と述べた。維新のキャッチフレーズである「身を切る改革」に言及しつつ、連携強化へ秋波を送った。 泉氏は防衛力強化や少子化対策に関し、政府・与党が増税を検討していることを問題視。「今国会の課題は歳出改革だ。予備費も基金も膨らんだ。それだけでも相当な無駄を削減できるし、国会議員の身分も、もっとスリム化を考えなければいけない」と語った。

    立民・泉代表「身を切る改革で維新と連携」
    tacticsogresuki
    tacticsogresuki 2023/01/08
    産経が全野党との連携とするところで維新を取り上げたから炎上をというトップコメは笑える。維新との連携が1番のネックなのだからそこに焦点をあてるのは不思議ではない。共産や社民を切り捨てる筈もない中で。
  • Colaboの件でトンチンカンな人がいる。

    Colaboの活動計算書と表3の予算実績報告書を比較して金額が一致していないと騒いでいる人がいるけど、公表されてる活動計算書はColaboの全事業の合計で予算実績報告書はそのうちの委託事業分なのだから当然一致しない。 また、表3の予算実績報告書の費目も活動計算書と異なるのだからより一致しなくて当たり前となる。 加えて、Colaboの弁護団からの説明で良し悪しや東京都の了承を得ていたからは置いておくとして、その費目間流用や予算超過分は自主事業へ振替えたと説明しているので、予算=実績値となるのも当たり前だし、活動計算書の金額ともより乖離することになる。 よってその処理や費目の中身を問題視するのはいいのだが、金額が一致してないことが不正の証明と言わんばかりのコメントをしている人は今のうちにブコメを削除した方がいい。恥ずかしいから。 一部訂正と追記 ブコメにトンチンカン多すぎぃ。 その作成方法の「

    Colaboの件でトンチンカンな人がいる。
    tacticsogresuki
    tacticsogresuki 2023/01/08
    東京都の福祉局が同じ都の監査局から2月末までにcolaboに委託した事業を精査しろという部分に全く触れない段階でどうしようもない中身。東京都も、都議の一部も大事にしたくない中でこれがどう推移するのか興味深い。
  • https://twitter.com/hirox246/status/1611996530969579521

    https://twitter.com/hirox246/status/1611996530969579521
    tacticsogresuki
    tacticsogresuki 2023/01/08
    この内容では訴訟とかに及ばない判断のひろゆき氏。まぁさすがにcolabo側も像への支援と委託事業を分けてはいるだろうが、委託事業の曖昧な支出が地味に効いてきそう。
  • 佐久間宣行が「正しいことが的確に書かれている」と唸った1冊の本

    佐久間宣行/1975年、福島県いわき市生まれ。テレビプロデューサー、演出家、作家、ラジオパーソナリティ(銀座 蔦屋書店にて撮影) Photo:遠藤 宏 <現在は多方面で活躍するテレビプロデューサーの佐久間氏だが、20歳の時は絶望に満ちた日々だったという。そんな彼が「すごく共感した」と評するスタンフォード発のロングセラーには、「失敗の仕方」が書かれていた> 「今回初めて読んだんですけど、正しいことが書いてあるという感じがしました。僕がこれまで社会人生活を送ってきた中で思ったことが、このには的確に書かれている」 「ゴッドタン」「あちこちオードリー」「ピラメキーノ」......。テレビ東京時代に数々の番組を生み出し、2019年からは「オールナイトニッポン0」(ニッポン放送)のパーソナリティも務める演出家の佐久間宣行さんに、『新版 20歳のときに知っておきたかったこと――スタンフォード大学集中講

    佐久間宣行が「正しいことが的確に書かれている」と唸った1冊の本
    tacticsogresuki
    tacticsogresuki 2023/01/08
    もう途中で読む価値がない冗長な駄文だとわかりました。お前の人生を語る場面ではなかろうと。そこだけでも失敗だとわかる。
  • https://twitter.com/ianfu_memorial/status/1611977195278434306

    https://twitter.com/ianfu_memorial/status/1611977195278434306
    tacticsogresuki
    tacticsogresuki 2023/01/08
    そこは表現の不自由展の不自由さを展示しますので貴方方も是非と勧誘すれば双方の反応が面白かったのに。 革新左翼は街宣車と表現の自由戦士、統一教会とcolabo追及側それぞれを意図的に同じものにしようとするね失笑
  • モラリストさんの問いかけ。「コラボを叩く者たちのヘイトはどこから生まれてくるのだろうか」

    東京土建の裏側 @syokunin_doken @J_J_Kant 私達は今、ハンナ・アーレントの「悪の凡庸さ」を目の当たりにしています。それは障害者へ、性的少数者へ、生活困窮者へ、外国人労働者へ向かうものと同じで、女性へ向けられるものと同じです。 今年は関東大震災から100年。朝鮮人虐殺事件から100年が経ちました。私達は、学べなかった。 2023-01-08 01:26:30

    モラリストさんの問いかけ。「コラボを叩く者たちのヘイトはどこから生まれてくるのだろうか」
    tacticsogresuki
    tacticsogresuki 2023/01/08
    逆にcolabo擁護者達による立場が違う人間へのヘイトの方が醜いと思うのだが。あと、関東大震災下における朝鮮人についてのコメがあったが、梨泰院事件での火事場泥棒の韓国人を思えば攻撃されても仕方がないだろう。
  • 江戸時代の日本人は決して幸福ではなかった…明治維新を批判する人が誤解している「江戸時代の10大問題」 女性差別と部落差別が強化され、引っ越しや旅行は原則禁止 | プレジデントオンライン

    江戸時代の日はどんな社会だったのか。評論家の八幡和郎さんは「安定した良い時代だったと評価する風潮があるが、実際は北朝鮮のような人権無視の社会だった。女性差別や部落差別、階級差別が深刻化したのも江戸時代だ」という――。 江戸時代と北朝鮮はとても似ている NHK大河ドラマは、松潤主演の「どうする家康」だ。家康を描くのは「徳川家康」(1983年、滝田栄主演)、「葵 徳川三代」(2000年、津川雅彦主演)に次いで三度目である。 家康は「狸親父」として嫌われていたが、戦後になると辛抱強く困難を克服して出世していく姿がサラリーマンの共感を呼ぶようになった。また、江戸時代が再評価されて「江戸に学べ」という人が多くなると、家康が理想の経営者だという人も増えた。 環境重視・平和国家・地方分権だと賞賛されるのだが、江戸時代の人ははたして当に幸福で、明治維新や文明開化のために日は悪くなったのだろうか。

    江戸時代の日本人は決して幸福ではなかった…明治維新を批判する人が誤解している「江戸時代の10大問題」 女性差別と部落差別が強化され、引っ越しや旅行は原則禁止 | プレジデントオンライン
    tacticsogresuki
    tacticsogresuki 2023/01/08
    さすがに数百年前の方々を人権の有無で幸せかどうか発言するのは頭がどうかしていると思う。これは指標が1つしかなくて、それでもって他人を批評しているようなもの。ただ革新左翼系には多い傾向ではある。
  • 日本政府は「世界標準」から決定的にズレている…この国の政府が「財政赤字を気にしすぎ」だと言えるワケ(永濱 利廣)

    気鋭のエコノミスト永濱利廣氏は『日病——なぜ給料と物価は安いままなのか』で、「低所得・低物価・低金利・低成長」の「4低」状況を「日病」と名付け、その原因と、脱却の道筋を考察している。 デフレ脱却のために、海外諸国は大胆な財政出動を行い、見事に立ち直ってきた。なぜ日は積極的な財政出動に踏み出さないのか?『日病——なぜ給料と物価は安いままなのか』から見てみよう。 政府債務残高は増えるのが「ふつう」 サマーズ氏やバーナンキ氏に限らず、海外の主流派経済学者の間では、デフレ脱却のためには金融緩和に加えて財政の積極的な出動が必須であるというのが常識になっています。 しかし、日では均衡財政主義が主流になっています。そして、マスコミでは「日の政府債務が増えて大変だ」というメッセージが定期的に流されるので意外に思われるかもしれませんが、海外と比較したグラフ(図表4-2)を見ると、明らかに日の政

    日本政府は「世界標準」から決定的にズレている…この国の政府が「財政赤字を気にしすぎ」だと言えるワケ(永濱 利廣)
    tacticsogresuki
    tacticsogresuki 2023/01/08
    日本政府が世界と一番ズレているのは結果責任への意識の薄さ。代替の連中が革新左翼系の政治団体というので首の皮一枚で政権交代が進まないが。
  • 空手選手ら2人の死刑執行、イランで続く反政府デモ弾圧

    (CNN) イラン全土で続く反政府デモに関連して、空手のイラン代表選手など若い男性2人の死刑が執行され、世界中に憤りの声が広がっている。 イランでは昨年9月、道徳警察に拘束された22歳の女性の死を発端として、全土で抗議デモが激化した。このデモに関連して死刑を執行されたのは、これまでに判明しているだけで4人になった。 政府系のファルス通信によると、モハマド・メヘディ・カラミさん(21)とセイエド・モハマド・ホセイニさん(20)は、7日に絞首刑による死刑を執行された。司法当局のミザン通信によれば、2人は昨年、反政府デモに参加したとされ、11月3日に北部のカラジで民兵組織バシジのメンバーを殺害した罪で有罪を言い渡された。 弁護士によると、カラミさんは4日からハンストを展開しており、死刑執行を前に家族と話をする権利は認められなかった。 親族によると、カラミさんは11歳の時から空手を始めてユース代表

    空手選手ら2人の死刑執行、イランで続く反政府デモ弾圧
    tacticsogresuki
    tacticsogresuki 2023/01/08
    独裁体制や独裁者は本当に被害者意識が強くて臆病で仕方がない。プーチンもその典型な状態。独裁者呼ばわりされた安倍が健康面などで攻撃されても訴訟沙汰にはしないのと違い、革新左翼系の人間や集団の感情的な動き
  • 台湾出身者としては、「日台友好」を唱えるなら台湾出兵などに関わる乃木希典を奉る神社への参拝は、靖國神社へ参拝するのはほぼ一緒です。(アリエル・クッキー・リュウ氏) - kojitakenの日記

    泉健太の乃木神社初詣騒動で興味深いのは、泉の「提案型」路線に好意的だったために立民支持層の中でも右寄りだと思っていたnaoko氏が意外にリベラルだったことを発見したことだ。これまでリベラル系だと思っていた人たちがほぼ総崩れの惨状を呈している中にあって、naoko氏の下記ツイートは目立つ。 この連ツイは、立憲民主党代表としてしっかり読んでもらいたい。正面から問われた時に、正面から答えられる言葉や考えをもってほしい。思い至らなかった部分があったなら、ちゃんと認めて今後に生かしてほしいです。#立憲ボイス@izmkenta https://t.co/2adRwpy1Tp — naoko (@konahiyo) 2023年1月6日 naoko氏ご推奨のアリエル・クッキー・リュウ氏が泉健太に宛てて発信した連ツイを以下にリンクする。 泉健太様 日の大学で台湾文学を教える非常勤教員です。台湾出身者として

    台湾出身者としては、「日台友好」を唱えるなら台湾出兵などに関わる乃木希典を奉る神社への参拝は、靖國神社へ参拝するのはほぼ一緒です。(アリエル・クッキー・リュウ氏) - kojitakenの日記
    tacticsogresuki
    tacticsogresuki 2023/01/08
    台湾が今のかたちになる前の話だけどね。台湾出兵に関係がある今の台湾人は少数部族出身者ぐらいでしょう。彼らからすれば移り住んできた大陸の人間と日本人に大きな違いを見出していないと思う。
  • 「地獄の門」と化したColabo騒動、東京都や国に問題はなかったのか(文春オンライン) - Yahoo!ニュース

    仁藤夢乃さんとColaboをめぐる騒動、「当の問題」は何だったのか から続く 一方、一般社団法人「Colabo(コラボ)」をめぐっては、そもそも委託事業を出したり補助金・助成金を支給したりする東京都や国に問題はなかったのか、という論点もあります。 【写真】この記事の写真を見る(2枚) 来、男女平等参画などジェンダー系の活動支援は、東京都の中でも割と平穏な生活文化スポーツ局が担当しています。ところが、女性支援の中でもColaboほか4団体が事業委託を受ける若年被害女性等支援モデル事業などは、先に述べた通り東京都の福祉保健局が所管となります。(全2回の2回目/ 前編 を読む) もともとは、東京都女性相談センターなど家庭問題を扱う公共セクションは福祉分野でも長年デリケートな扱いをされていたところ、行政では扱い切れない個別の問題が続発することを鑑み、昨今はコミュニティに近く現場に詳しいNPO/

    「地獄の門」と化したColabo騒動、東京都や国に問題はなかったのか(文春オンライン) - Yahoo!ニュース
    tacticsogresuki
    tacticsogresuki 2023/01/08
    ご本人は悪い気持ちはなかっただろうと仰るが、colaboにお金がいく過程はモリカケよりも酷い構図なんだけど。籠池氏が学校設立許認可と補助金を決める委員会に出席して、森友学園に予算をつけるようなものでは。
  • 「平和国家」はどこへ:防衛の助成金、受けるべきか 歓迎と懸念 揺れる北海道大学 | 毎日新聞

    岸田政権は2022年に安保関連3文書を改定し、「盾」だけでなく「矛」を持つ方向にかじを切った。「平和国家」はどこへ向かうのか。【「平和国家」はどこへ取材班】 連載「平和国家」はどこへは全7回です。 このほかのラインアップは次の通りです。 第1回 日台湾が連絡ルート構築 中国に対抗、水面下で設置 第2回 台湾有事の日米作戦計画、最終段階に 政府、4年前から想定 第3回 首相、理念乏しき「反撃能力」 契機は総裁選、背景に安倍氏の影 第4回 海底ケーブル巡る水面下の攻防 情報基盤に迫るロシアの脅威 第5回 初の国産機の夢破れ 防衛部門に配置転換 第7回 AIの防衛利用具体化 民間技術取り込み加速 進まぬ兵器規制 2022年11月上旬、北海道大。工学研究院の永田晴紀教授は、大学当局から届いた1通のメールに気づいた。そこには「国内外の軍事・防衛を所管する機関」などから資金提供を受ける場合について

    「平和国家」はどこへ:防衛の助成金、受けるべきか 歓迎と懸念 揺れる北海道大学 | 毎日新聞
    tacticsogresuki
    tacticsogresuki 2023/01/08
    大学を選定して国の研究予算を充てる大学には学術会議メンバーを入れさせないように人員配置をすれば良い。東大だろうとなんだろうと嫌なら自力で金を集めろと。日本での研究の機密性を考えたらクロスアポイントより
  • 日本では「ありがとう」の声が聞こえてこない、自工会の豊田会長

    自動車関連5団体は2023年1月5日、東京都内のホテルで賀詞交歓会を開いた。日自動車工業会(自工会)会長の豊田章男氏は、新型コロナウイルスのPCR検査で陽性反応が出たため欠席。自工会副会長の永塚誠一氏が、豊田氏のメッセージを代読した。 毎年この時期になると、春闘の話題が盛り上がってくる。永塚氏が代読したメッセージで豊田氏は、「注目すべきは単年のベースアップではなく、分配の実績ではないか」と述べた。 ここ10年以上、日の自動車産業は、全産業の平均を上回る2.2%の賃上げを続けてきた。雇用を維持しただけでなく、新型コロナウイルス禍の2年間で22万人の雇用を増やした。平均年収を500万円と仮定すると、1兆1000億円を家計に回した計算になる。「しかし日では、私たちに対する『ありがとう』の声はほとんど聞こえてこない」と豊田氏は嘆いた。 今日よりも明日を良くするために懸命に働く。その結果、成長

    日本では「ありがとう」の声が聞こえてこない、自工会の豊田会長
    tacticsogresuki
    tacticsogresuki 2023/01/08
    なんで他業種と比べるのかな?諸外国と比べたらこの数十年のベースアップは妥当だと胸を張れるのか? まぁ豊田氏でもその程度の認識しか持ち合わせていないんだなと。それで政府批判しても同じ穴の狢としか。
  • 「弱者踏みつける社会背景」 安倍氏銃撃半年で識者:時事ドットコム

    「弱者踏みつける社会背景」 安倍氏銃撃半年で識者 2023年01月08日07時10分 安倍晋三元首相が銃撃され、騒然とする近鉄大和西大寺駅前=2022年7月8日、奈良市 安倍晋三元首相銃撃事件では、世界平和統一家庭連合(旧統一教会)による被害が社会問題化し、政界にも影響が及んだ。街頭演説中の元首相が白昼に射殺された衝撃的な事件の背景について、改めて識者に聴いた。 統一選控え演説場所調査 警護計画、審査1000件―安倍氏銃撃半年・警察庁 ジャーナリストの大谷昭宏氏は「安倍氏の影響力から、(教団の問題を)世間に一番知らしめられる方法を選んだ。言い分を通すため暴力に訴えるなら、戦争だっていいという話になる。絶対に認めてはならない」と批判する。一方で旧統一教会問題について、「これだけの問題を政治家やわれわれメディアが放置し、事件で気付かされたのは恥ずべきこと。容疑者の主張とは無関係に、責任を負わな

    「弱者踏みつける社会背景」 安倍氏銃撃半年で識者:時事ドットコム
    tacticsogresuki
    tacticsogresuki 2023/01/08
    議員会館で個人を吊るしあげようとしたのは弱者を踏みつける行為では?その一部はキモいおじさんと他者を踏みつけているし。 弱者に寄り添っている体で弱者ビジネスをしている革新リベラルが騒いでいるだけ。
  • 信頼してたブクマカがネトウヨ化してしまった

    https://b.hatena.ne.jp/entry/s/www.jcp.or.jp/akahata/aik22/2023-01-07/2023010701_04_0.html 共産は被害者意識が爆裂すると、突然カルトっぽくなるんだよな…。普段関係隠す割結束固いし。聖教新聞か何かみたいだ。日共関連団体の数々の支援活動は尊重するし、colaboが攻撃されてるのも事実でしかないが何とも… 共産党は私とは思想的には相容れないのだが、筋を通すという点では信頼していた。こんなもんだったのかと今回の件で感じた 俺個人で言えばこの件含め表現規制などに舵を切った共産党に対して起きた段階的な失望は痛いほど深刻で、かつて新聞を複数取っていた時に赤旗が含まれていた時期すらあった事を考えると……でももう支持できないな。 なんでそうなるの…ショックや…。 元からのどうしようもないネトウヨ連中はともかく、話が分か

    信頼してたブクマカがネトウヨ化してしまった
    tacticsogresuki
    tacticsogresuki 2023/01/08
    共産党批判=ネトウヨの主を批判しているコメを多く見掛けるが、結局のところネトウヨの定義をその方々は定まっているのだろうか。自称リベラルな方々が対立者にネトウヨのレッテル貼りなんて日常茶飯事だと思うが。
  • 歴史学者ユヴァル・ノア・ハラリが警鐘を鳴らす「『新しい平和』の終焉」 | 自国を守りたいなら他国と協調せよ

    戦争と平和は人が下す決定であり、必然ではない」 ロシアによるウクライナ侵攻が続くなか、イスラエルの歴史学者ユヴァル・ノア・ハラリはこの戦争が「人類の危機」になりかねないと訴える。平和を再び構築するために、私たちが進むべき道とは。 数年前に刊行された拙著『21 Lessons/21世紀の人類のための21の思考』に、戦争の未来を論じた章がある。「人間の愚かさを決して過小評価してはならない」という副題を付したこの章で、私は「21世紀最初の十数年は人類史上最も平和な時代であり、戦争はもはや経済的にも地政学的にも割に合わない行為になった」と書いた。 しかし、これだけでは平和の絶対的な保証とはならない。「人間の愚かさは、歴史を動かすきわめて重要な要因」であり、「合理的な指導者でさえ、はなはだ愚かなことを頻繁にしでかしてしまう」からだ。 このような考察をしたにもかかわらず、2022年2月、ウラジーミル

    歴史学者ユヴァル・ノア・ハラリが警鐘を鳴らす「『新しい平和』の終焉」 | 自国を守りたいなら他国と協調せよ
    tacticsogresuki
    tacticsogresuki 2023/01/08
    トランプが安倍が分断をとか吐かしている輩は自分の頭で考える事を放棄した人間。 ネトウヨ呼ばわりのレッテル貼りしている革新左翼がいえる話かよ。米国でトランプが当選出来たのも票を入れた民主党支持者がいた故
  • 【Colabo】キメセク元ヤクザ牧師の教会、大元は韓国の「大韓イエス教長老会」だった…「慰安婦合意撤回」「対馬返還」「福島の処理水放出反対」を訴えデモ活動 : モナニュース

    2022年12月12日12:00 【Colabo】キメセク元ヤクザ牧師の教会、大元は韓国の「大韓イエス教長老会」だった…「慰安婦合意撤回」「対馬返還」「福島の処理水放出反対」を訴えデモ活動 カテゴリコラム・話題国内ニュース Tweet 転載元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1670793333/ 2:2022/12/12(月) 06:16:01.66覚せい剤取締法違反で逮捕された牧師の教会、大元は韓国の「大韓イエス教長老会」だというので、どういう団体か見てみたら、「慰安婦合意撤回」「対馬返還」「福島の処理水放出反対」を訴えてデモしたり、「日の蛮行を忘れるな」と言ってて、まぁまぁ怖いものが日に持ち込まれていると思った。— 小咲なな (@TIOffoa1Iny67ll) December 10, 2022 胸が痛むのが、連携している日

    【Colabo】キメセク元ヤクザ牧師の教会、大元は韓国の「大韓イエス教長老会」だった…「慰安婦合意撤回」「対馬返還」「福島の処理水放出反対」を訴えデモ活動 : モナニュース
    tacticsogresuki
    tacticsogresuki 2023/01/08
    これ本当なら凄い話だね。ドイツなどにある慰安婦像にcolaboがという話もチラホラ聞くけれど、反日なのは統一教会もcolabo界隈も大差なさそう。というか、反日親韓勢力が右左問わず日本列島に浸透していて少し怖い。
  • 潰す必要のない企業までハゲタカ外資に売り飛ばした…日本人を貧乏にした「小泉・竹中改革」の真実を語ろう 黒字企業が次々とワナにはめられ潰された

    なぜ日人はこんなにも貧しくなってしまったのか。経済アナリストの森永卓郎さんに『親子ゼニ問答』などの共著者でもある息子の森永康平さんが尋ねたところ、「小泉・竹中構造改革では『不良債権処理』という名目で、来潰れる必要がない企業まで潰された。これが日経済低迷の最大要因だ」という――。 ※稿は、YouTubeチャンネル『森永康平のビズアップチャンネル』の一部を再編集したものです。 タワマンとショッピングモールが日人の暮らしを破壊した 【森永卓郎】グローバル資主義は、金持ちをより豊かにしましたが、その一方、庶民の暮らしはどんどん悪くなっています。 その上、生産性向上の名のもとにつまらない仕事ばかり押し付けられる、ろくでもない世の中になってしまいました。 なぜそうなってしまったのか。わたしは規制緩和と構造改革が日をボロボロにしたことこそ最大の理由だと思います。 タワマンがその一例です。

    潰す必要のない企業までハゲタカ外資に売り飛ばした…日本人を貧乏にした「小泉・竹中改革」の真実を語ろう 黒字企業が次々とワナにはめられ潰された
    tacticsogresuki
    tacticsogresuki 2023/01/08
    基本的に日本の政治家の質が悪い。スタッフの数が少ないのもあるが、それ故に外部の有識者という名の既得権益層に国家予算が使われる。そこに高級官僚も関与しているので単なる政権交代では政官財の癒着は切れない。
  • 銃撃事件半年、続く異常な社会 中村文則さん「悪は無関心の中に」:朝日新聞デジタル

    安倍晋三元首相の銃撃事件から8日で半年が経ち、山上徹也容疑者(42)=殺人容疑で送検=の鑑定留置は10日に期限を迎える。カルト教団の暴走や社会のひずみを著作で描いてきた小説家の中村文則さん(45)は「僕らは今も異常性が続く社会にいる」と憂う。 事件、起こらなかったのでは 事件後、山上容疑者が旧統一教会の「2世」(信者の子)とわかり、あぁ、そういうことかと思ってしまいました。2021年に教団の関連団体の集会に「(韓鶴子(ハンハクチャ)総裁らに)敬意を表します」とのビデオメッセージを寄せたことなど、安倍さんが教団側と関係があることは、事件前から知っていましたから。 山上容疑者が当時、経済的、精神的に追い詰められていたとの報道がありました。厳しい生活状況からの「暴発」という意味では、無差別殺傷事件と似通う面もあると思います。 ただ、山上容疑者の場合、自身を苦しめるきっかけとなったものがはっきりし

    銃撃事件半年、続く異常な社会 中村文則さん「悪は無関心の中に」:朝日新聞デジタル
    tacticsogresuki
    tacticsogresuki 2023/01/08
    税金に集る左翼系NPO法人というものを放置するのは善で、一部の日本人を食いものにする韓国系カルトだけを悪とするのも微妙な話。 まぁ統一教会もcolaboも潰すのが吉。 いつも思うのだが、左翼の独善性はカルトに似てい
  • 一連のColabo騒動に関する税理士の見解「我々の業界への信用問題」

    岩松正記 (仙台の税理士) @iwamatsumasaki 私にとってのcolabo問題に対する最大の関心事は 会計士・税理士が関わっているのにちょっと見たらすぐにおかしいことがわかる決算報告書が作られ、なぜこんないい加減な経理処理が行われたのか ということです。一歩間違ったら我々の業界に対する信用問題に発展しますよ、これは。 2023-01-06 23:23:47

    一連のColabo騒動に関する税理士の見解「我々の業界への信用問題」
    tacticsogresuki
    tacticsogresuki 2023/01/08
    たぶんだけど、2月末日にわかるだろう委託事業そのものに不確かな部分があり、税理士も詰められなかったのではと推察。
  • 共産党にはがっかりした

    20年ほど前に投票権を得てから、基自民以外に投票してきた。 誰もがその人なりの考えや立場、状況、生活時間における有限の検討リソース量等に基づいて その人なりに重視する政策基姿勢なんかを勘案し(なんとかの方が大事と言い出したらキリがないので)、投票行動をしていると思うが、 私の場合は、個人的属性として並の収入があろうと、社会全体の経済の発展には再配分政策が大事だと思うことが多かったので、そうなると自民以外に投票することになる。 その中には共産党および擁立候補に投票したことも多数あった(毎回比例と小選挙区両方共産に入れるほどのガチではないので、まあ左寄り無党派層ぐらいの自己認識)。 一方、アニメや美少女モノなんかも好きで(いまは既婚者になってそうでもないが、昔は特に)お世話になったので、 その点でも、昔は共産党の方が表現の自由を尊重し(それ以外の理由もあるだろうが)、 概ね非実在云々に基

    共産党にはがっかりした
    tacticsogresuki
    tacticsogresuki 2023/01/08
    民主党に票を入れて政権交代を作り出し、そして民主党に幻滅した層は貴方よりも早い段階で立憲共産という日本の革新リベラルの本性を感じていた。それを小池と維新が掬い上げ、小池が自滅したのが最近の日本政治。
  • https://twitter.com/luluganbare/status/1611649532470910976

    https://twitter.com/luluganbare/status/1611649532470910976
    tacticsogresuki
    tacticsogresuki 2023/01/08
    AKBファンと同じというコメで失笑してしまった。まぁ反自民なだけでまともな政策をサポ含めて練り上げていなかった模様。反自民は政策ではないからな。それがわからないのが立憲民主の左翼サポーター達なのかも。
  • 『Colabo「バスカフェ」ルポ/女性追う男性たち/嫌がらせ「支援への攻撃」』へのコメント

    twitterアカウントが登録されていません。アカウントを紐づけて、ブックマークをtwitterにも投稿しよう! 登録する 現在プライベートモードです 設定を変更する

    『Colabo「バスカフェ」ルポ/女性追う男性たち/嫌がらせ「支援への攻撃」』へのコメント
    tacticsogresuki
    tacticsogresuki 2023/01/08
    そういった嫌がらせをする輩と暇空氏やはてな民を一緒くたにする根拠はcolaboの敵というだけでしょ。
  • https://twitter.com/TomoMachi/status/1611357071169159170

    https://twitter.com/TomoMachi/status/1611357071169159170
    tacticsogresuki
    tacticsogresuki 2023/01/08
    家の近くとか、ジョギングルート途上にあったのでは?