2023年7月5日のブックマーク (12件)

  • スイス、独主導の防衛システム調達枠組み参加意向を表明

    米国製の地対空防衛ミサイルシステム「パトリオット」。ドイツ南部で(2023年6月17日撮影、資料写真)。(c)Christof STACHE / AFP 【7月5日 AFP】軍事的中立を掲げるスイスは4日、ドイツが主導する対空防衛システムの共同調達枠組み「欧州スカイシールド・イニシアチブ(ESSI)」に参加する意向を表明した。この枠組みは、ロシアによるウクライナ侵攻を受け昨年組織された。 6、7日にはスイスの首都ベルンで、同国と独、オーストリアの国防相による会合が開催される。スイス政府の声明によると、3氏はこの会合で、ESSI参加に関する覚書に署名する予定。 同じく中立国のオーストリアも1日、ESSI参加の意向を示している。カール・ネハンマー(Karl Nehammer)首相は、今回の動きは自国の中立方針に疑いを挟むものではないと強調した。 独主導のESSIには、英国、ベルギー、フィンラン

    スイス、独主導の防衛システム調達枠組み参加意向を表明
    tacticsogresuki
    tacticsogresuki 2023/07/05
    だけどウクライナには武器を供与しないんでしょ。ドイツがヨーロッパの盟主を気取るなら、そんなスイスは排除して良いのでは?
  • 「日本人なのに不法滞在と宣告されました」 国籍法問う教授の闘い | 毎日新聞

    カナダのパスポートを手に、訴訟の経緯を話す大学教授=京都市内で2023年6月8日午後2時16分、鈴木拓也撮影 「あなたは不法滞在の外国人です」。大学教授の50代女性=京都市=はある日、いきなり国からそう宣告された。両親は日人で、自分も日で生まれたのにだ。日のパスポートも発給されず、今も海外に出られない状態が続いている。「時代遅れ」とも言われる国籍法の規定がすべての原因だった。 カナダ国籍となり、日国籍失う 教授が国を相手取って起こした訴訟の記録などによると、教授は日人の両親の下、東京都で出生。1999年の米国留学後、カナダ国籍の男性と知り合って結婚した。カナダ国籍を取得したのは2007年。カナダ政府から研究費の助成を受けることなどに必要だったためだ。留学以降ずっと日を離れ、北米での生活は20年近くに及んだ。 祖国に舞い戻ったのは18年10月、親の介護のためだった。国籍法11条1

    「日本人なのに不法滞在と宣告されました」 国籍法問う教授の闘い | 毎日新聞
    tacticsogresuki
    tacticsogresuki 2023/07/05
    ほんとうに大学教授なのかと疑うはてな民は多いと思うが、サヨク、リベラルの人間なんてそんなものだよ。自分は正しい、相手が間違っているが基本なんだから。だからこうして毎日新聞含めて恥も臆面もなく述べている
  • (13回目の追記:2024/2/3)「完結済み」のおすすめ漫画教えて

    先日もおすすめ漫画エントリあっていくつか買ってみたけど(俺は元増田じゃないよ)、完結済み限定でおすすめを知りたい欲張りな増田です。 連載中のも読んでるけど新刊出るたびに過去巻読み直しが発生してそろそろ辛くなって来た。あとマンネリ、引き伸ばしが顕著になって嫌になってしまうパターンや、休載も辛い! 連載中金落とさない悪い読者だとは思う。すまん。 以下増田の好み、古めが多いけど新しいのでも全然良いです。 ●好きな完結済み漫画 のだめカンタービレ クラシック好きになった → 誤記「のダメ」ご指摘ありがとう 寄生獣 コメント不要 神々の山嶺 絵もストーリーもいい アドルフに告ぐ 完璧では? 火の鳥 完璧では? → そう、未完でした。ご指摘ありがとう きりひと讃歌 そもそも手塚治虫でハズレ引いた記憶なし。アトムなど少年向けは読んだことないのでわからんけど こち亀 30から60巻台までが至高派 ブラック

    (13回目の追記:2024/2/3)「完結済み」のおすすめ漫画教えて
    tacticsogresuki
    tacticsogresuki 2023/07/05
    好みのジャンルが幅広いので休みの日にでも漫喫で己の目で探せば良いかと思う。メジャーな作品は大体あるから。あと、完結済みのニッチな作品は書店から早めに消えるのでご注意を。
  • 富野由悠季「AIが書く小説は安いエロ本。人間の感度はかぎ分けてしまう」ChatGPTはエンタメの脅威にはならない|概要|インタビューサイト 双葉社 THE CHANGE

    1979年に『機動戦士ガンダム』で、ロボットアニメの世界にリアリティを取り入れる新しいジャンルを生み出した富野由悠季監督。82歳にして、今なおアニメの最前線で挑み続ける富野監督のクリエイティビティの源はどこにあるのか。東京・杉並のバンダイ…

    富野由悠季「AIが書く小説は安いエロ本。人間の感度はかぎ分けてしまう」ChatGPTはエンタメの脅威にはならない|概要|インタビューサイト 双葉社 THE CHANGE
    tacticsogresuki
    tacticsogresuki 2023/07/05
    まだ黎明期だから何とも言えないと思う。 ただエロ小説を安くみるかのような発言はどうかと思う。富野氏の小説に出てくるエロ表現では本職に笑われる。エロ小説を安いに紐付けて使っているのだから下にみてるで正解
  • だからこそだよ。私たち左翼のやるのは良い日本叩き、統一教会がやるのは..

    だからこそだよ。私たち左翼のやるのは良い日叩き、統一教会がやるのは悪い日叩き、ってやらないと自分たちの存在意義が薄れてしまうから。労働組合と共産党がどっちも労働者の味方と言いつつ仲が悪いのと似たようなもの。

    だからこそだよ。私たち左翼のやるのは良い日本叩き、統一教会がやるのは..
    tacticsogresuki
    tacticsogresuki 2023/07/05
    そもそも統一カルトの反日内容は左翼の自説と変わらないのだから違和感がある筈なくて、単に自民党叩きに使えるから騒いでいたんだよ。他のカルトの問題ではあまり騒がないのでそれはわかるだろうに。
  • 左翼がなぜ旧統一協会を批判するの?

    話題になってるこのニュースだけど https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/580430 左翼系の人が旧統一教会を叩いてるのがよく分からない 旧統一の教義って ・朝鮮を侵略した日人はサタンである ・だから日人は朝鮮の奴隷となって永久に償わなければならない で、それって日の左翼がずっと言ってきたことと同じじゃん むしろ「日人に統一を批判する資格はない」とか「統一のビデオを学校教材にしろ」とか 擁護しないと言行不一致じゃないの? まぁ一方で朝鮮併合は正しかったって言ってる右派ががっつり組んでたりしてるし 日人の思想って海外みたいな徹底的な思索から編みだしたものじゃなくて その場の都合を当てはめるだけだから矛盾とか考えないんだろうけど 全体主義のネトウヨは国家と個人を分けて考えることができない 戦争後に生まれた人間にも「日人であることの罪から逃げるな」

    左翼がなぜ旧統一協会を批判するの?
    tacticsogresuki
    tacticsogresuki 2023/07/05
    左派が旧統一教会を批判とは寡聞にして聞かない。あるとすれば自民を選挙で支援していたからぐらい。思想的には対日批判で日本左翼とカルト総裁は同志。今回の話でも左翼は自民批判はしても統一教会への批判は少ない
  • Zガンダムの声優オーディションで「何で続編なんて作るんですか?」と楯突いた飛田展男氏がカミーユ役に決定した話、何度聞いても面白い

    ウト烏兎🍤 @ebifurai_uto 富野由悠季 「Zガンダムのオーディションすんで」 ↓ 飛田展男 「なんで綺麗に終わったのに続編作るんや?」 ↓ 富野由悠季 「このガキ⋯⋯採用♡」 ↓ 《カミーユ役決定》 ↓ 飛田展男 「(なんでや?)」 pic.twitter.com/RR15EhGYvS 2023-07-03 11:11:27

    Zガンダムの声優オーディションで「何で続編なんて作るんですか?」と楯突いた飛田展男氏がカミーユ役に決定した話、何度聞いても面白い
    tacticsogresuki
    tacticsogresuki 2023/07/05
    まぁ表現者としては完璧に作れたら続編は作らないとは思う。
  • 中国、原発処理水の海洋放出「IAEAは支持するな」 - 日本経済新聞

    【北京=田島如生】中国外務省は3日、国際原子力機関(IAEA)に東京電力福島第1原発処理水の海洋放出を認めないよう要求した。汪文斌副報道局長が記者会見で「核汚染水を海に流すという日の間違った行為を支持してはいけない

    中国、原発処理水の海洋放出「IAEAは支持するな」 - 日本経済新聞
    tacticsogresuki
    tacticsogresuki 2023/07/05
    沖縄カード同様に日本を掣肘出来るカードだと思っているか、国民にこれまでそのように宣伝してきたのでこのように発言しないと収拾がつかなくなるのかもね。
  • マイナンバーカード「このくらいのトラブルで騒ぐことは欧米では考えられない」 日本の「ノーミス社会」の弱点をアメリカ人経済アナリストが指摘

    TOP ニュース マイナンバーカード「このくらいのトラブルで騒ぐことは欧米では考えられない」 日の「ノーミス社会」の弱点をアメリカ人経済アナリストが指摘 河野大臣の発言をめぐり、松野官房長官がマイナカードの名称変更を否定 河野デジタル担当大臣がNHKの番組で言及したマイナンバーカードの名称変更について、松野官房長官は7月3日の記者会見でこの発言を否定した。松野長官は「あくまで個人的な見解を述べたものだ。政府として名称変更を検討しているものではない」と述べた。また、マイナカードの自主返納が相次ぐ現状に対して、政府全体でトラブルの総点検と再発防止策を進めると説明した。 飯田)名前以外のところでも、一部のデータが間違っているなど、いろいろと言われています。 全体の0.001%のトラブルで「何を騒いでいるのか」 ~「ノーミス社会」ではイノベーションは進まない クラフト)アメリカ人として言わせてい

    マイナンバーカード「このくらいのトラブルで騒ぐことは欧米では考えられない」 日本の「ノーミス社会」の弱点をアメリカ人経済アナリストが指摘
    tacticsogresuki
    tacticsogresuki 2023/07/05
    とあるコメへ、別にマイナカード自体には個人情報は入っておらず、あくまでアクセス権が暗号化されて入っているのだと。専門家ではないので実際に確認出来ていないが。それ以外にも論点逸らしの批判コメも散見。
  • スウェーデンのNATO加盟、「要求満たされるまで」反対 トルコ大統領

    (CNN) トルコのエルドアン大統領は3日、記者団に対し、スウェーデンの北大西洋条約機構(NATO)加盟についてトルコ側として反対の立場を「撤回するつもりはない」と明らかにした。自国の示す全ての「要求が満たされる」まで、その姿勢は変わらないとした。 エルドアン氏はトルコ側の期待は明白であり、昨年と同じ原則を支持していると主張。スウェーデンがトルコからの分離独立を目指す勢力や在米のイスラム教指導者ギュレン師が率いるグループ「FETO」の関係者に隠れ場所を提供しているとし、そうした措置の停止に応じない限り反対姿勢を撤回するつもりはないとした。 トルコはギュレン師が2016年のクーデター未遂事件の黒幕だとみているが、ギュレン師側はこれを否定している。 エルドアン氏の今回のコメントは、スウェーデンのNATO加盟について同国やNATO、及び米国の当局者らによる最近の発言内容と矛盾する。 スウェーデン

    スウェーデンのNATO加盟、「要求満たされるまで」反対 トルコ大統領
    tacticsogresuki
    tacticsogresuki 2023/07/05
    そもそもNATO加盟国のくせにロシアとの仲介役というポジションに違和感を感じないトルコも帰属意識でどうかと思う。トルコには仲介役を担って貰うという建前でNATOから出て行って貰えば万事解決するのでは。
  • 旧統一教会トップ・韓鶴子氏発言に松野官房長官「報道承知もコメント差し控える」 | TBS NEWS DIG

    旧統一教会のトップ、韓鶴子総裁が「岸田総理や日政治家を韓国に呼びつけ教育を受けさせなさい」などと質問権を行使する日政府の対応を批判しましたが、対応を問われた松野官房長官は直接の言及を避けました…

    旧統一教会トップ・韓鶴子氏発言に松野官房長官「報道承知もコメント差し控える」 | TBS NEWS DIG
    tacticsogresuki
    tacticsogresuki 2023/07/05
    最低でも何で差し控えるかを説明しないといらぬ誤解を招くと思い至らない官房長官の能力の低さが残念でならない。
  • 中国外交トップ王毅氏、日韓に連携呼び掛け 「欧米人にはなれない」

    中国・青島で開催された日中韓のフォーラムに出席する王毅共産党政治局員(中央)/Li Ziheng/Xinhua/Alamy Live News/AP 香港(CNN) 中国外交トップの王毅(ワンイー)共産党政治局員は3日、日韓国に対し、「アジアの再生」へ向けた中国との連携を呼び掛けた。 中国東部の青島で開催された日中韓のフォーラムで、出席者らに語った。 欧米人の大半は日中韓の区別ができないと指摘し、「どんなに髪をブロンドに染めても、鼻の形をとがらせても、欧米人には決してなれない。自分たちのルーツがどこにあるのか知る必要がある」と訴えた。 フォーラムは2011年から毎年開催されている。王氏は開会式のあいさつで日韓両国に、アジアの価値観を広めて「戦略的自主性」を育て、地域の一体性と安定を維持し、冷戦思考の再来に抵抗するよう呼び掛けた。「地域の運命はわれわれの手の中にある」とも強調した。 王氏

    中国外交トップ王毅氏、日韓に連携呼び掛け 「欧米人にはなれない」
    tacticsogresuki
    tacticsogresuki 2023/07/05
    率直に語学力や学力で中国の要人に勝てるとは思わないけれど、見識については一般の日本人の方がまともだと思うし、それが民主主義社会で中国には無理。だってそんな事したら共産党は転覆するから、そこに限界が出る