タグ

tipsに関するtadaken3のブックマーク (3)

  • Remember The Milkにタスクを追加するメールテンプレート : しげふみメモ

    2006年07月29日00:01 カテゴリGTD Remember The Milkにタスクを追加するメールテンプレート 先日から、タスク管理サービス Remember The Milk (RTM)を使ってGTDを実践しようと、いろいろ試行錯誤しています。 タスクを追加する方法のひとつとして、RTMの受信箱のメールアドレスへメールを送るという方法があります。 メールの件名だけ入れて送れば、件名がタスク名となりますが、フォーマットに沿って文を書けば、 タグや期日なども同時に設定できます。 自分用にテンプレートを作ったので、メモしておきます。 Remember The Milk - Help / Sending Tasks / How do I email a task into my Inbox? を参考に、以下のようなテンプレートにしてみました。 Subject: Remember Th

    Remember The Milkにタスクを追加するメールテンプレート : しげふみメモ
  • ブログ記事を大量に書き続ける7つの方法 | Lifehacking.jp

    Zen Habits の Leo の記事の量と質とにはいつも驚かされています。私もわりと長文を書く方ですが、このサイトでは同様に長い記事がいつも1日に2つ、ないしは3つ書かれていて、しかも非常に大事な「大きな問題」を勇敢にタックルする傾向があります。 この仕事量の秘密はなんだろうかといつも思っていたところ、Leo がゲストとして書いている記事が Freelance Switch で紹介されていました。 ブログの記事を大量に書き続けるためにしている7つの約束事だそうです。太字は記事からの引用で、その後は私の要約です。 朝一番に書く: 8人家族を抱えている Leo は誰よりも早く、午前 4:30 に起きてメールも RSS も読む前にまず ToDo リストから書こうと思っていたことを書いてしまうそうです。 全ての雑事をシャットアウトする: メール、RSS はもちろん、Twitter や、意味もな

    ブログ記事を大量に書き続ける7つの方法 | Lifehacking.jp
  • ToDo リストの番人。能率を引き上げる9つの「してはいけない」 | Lifehacking.jp

    NOT ToDo リストについてはいくつかのブログで紹介されていますが、「やるべきこと」ではなくてむしろ「やるべきではないこと」を列挙しておくリストです。 ちょうどこれは「進入禁止」や「追い越し禁止」といった交通標識 のように、何をしてはいけないかを明らかにすることによって、逆に何をしてもいいのか/すればいいのかを規定するという効果をもっています。能率の悪いタスクをあらかじめ禁止する自分ルールを作ることで、ToDo に入るタスクをフィルターしていると考えてもいいでしょう。 Web Worker Daily に Tim Ferris がゲストポストをしていて、彼の NOT ToDo リストに入っている9項目を紹介しています。メールを朝一番に見てはいけない、というのは朝の能率を上げる素晴らしいテクニックですけど、あとは彼自身の 4 Hour Workweek の哲学が込められた禁止事項になって

    ToDo リストの番人。能率を引き上げる9つの「してはいけない」 | Lifehacking.jp
  • 1