タグ

2011年12月17日のブックマーク (8件)

  • ゲーム紹介:消えた宇宙船をさがせ!

    家の中に宇宙船を隠す&探す 消えた宇宙船をさがせ! / Razzo Raketo メーカー: selecta(セレクタ, ドイツ), 発売年: 2009年 作者: Steffen Bogen(ステッフェン・ボーゲン) 5才~大人, 3~6人用, 所要30分, ルール難度:★☆ ドイツ 2008年 キッズゲーム大賞(Kinderspiel des Jahres) 準候補(Empfehlungsliste) 『消えた宇宙船をさがせ!』は、他の人が目をつぶっている間に、宇宙船を家の中に隠し、またあるときは他の人の宇宙船を見つけて得点を稼ぐゲームです。 宇宙ステーションとさまざまな宇宙船がテーブルの上に準備されています。代わりばんこに1人ずつ、自分の番になったら、山からカードをめくると、宇宙船の種類が指示されます。 指示された宇宙船がまだテーブル上にあるならば、その宇宙船を宇宙(家の中)へ飛び立た

    ゲーム紹介:消えた宇宙船をさがせ!
    tadashi_shimizu
    tadashi_shimizu 2011/12/17
    これは面白そうな……。
  • 少子高齢化と世代間闘争 - pal-9999の日記

    数え切れないほど何度も書いてきたが、私自身もある意味同じ結論に達して自分自身の倫理観との抵触に悩んだ。生殖活動ができなくなってからの人生が長い社会ほど絶滅しやすいと言うことを発見したときは驚いた。 http://d.hatena.ne.jp/hihi01/20091107/1257610110 ひできさんとこのエントリに触発されて幾つか。 少子高齢化は問題があるが、一方でメリットもある。 「人口ボーナス」と「人口オーナス」という概念を使うと説明しやすい。どちらも実証されたというわけではないが、現在の日や途上国の状態をわかりやすい説明できる概念なので、ご紹介。 人口ボーナスとは何か 現役労働世代に対して、高齢者や子供が相対的に少ない状態な為、高齢者や子供の扶養負担が減り、結果として、その分、現役労働世代は貯蓄や消費を増やすことが可能になる。貯蓄は投資に回されるし、消費は経済活動を活性化させ

    少子高齢化と世代間闘争 - pal-9999の日記
    tadashi_shimizu
    tadashi_shimizu 2011/12/17
    本当に深刻な問題は、この人口動態なので ある。
  • 寿命が長くなると絶滅しやすくなる? Population Simulator II - HPO:個人的な意見 ココログ版

    前回頭痛のために途中でなげだしてしまったシミュレーターに手を入れた。シミュレーションの設定パラメーターのせいだとは想うのだが、個体が生きられるセル(場所)が限られているとすると、子を産める期間に比べて寿命が長い条件設定の方が長期的には絶滅の可能性が高くなるという結果になった。また、これはあたりまえだが、あまり突然変異が起こりにくい十世代程度の短い時間間隔で考えると、潜在的に高い出産確率を持った個体の子孫が支配的になる。 ・「generation-sim060413.xls」をダウンロード 例によってエクセルで作ったということが特徴かもしれない。VBですら使っていない。 以前まじめな日の人口の推移のシミュレーションを作るのに、統計を調べていてわかったのだが、今の日の状況を想定して考えるとほとんど平均寿命近くまで人は死なない。交通事故だの自殺だのあったとしても、全体の人口の比で言えば1%満

    寿命が長くなると絶滅しやすくなる? Population Simulator II - HPO:個人的な意見 ココログ版
  • 【スゴ本】『勝てば官軍―成功の法則』藤田 田 : マインドマップ的読書感想文

    勝てば官軍―成功の法則 【の概要】◆今日ご紹介するのは、日マクドナルド創業者、藤田 田さんの最後の著作。 以前、田直之さんに薦められて購入したものの、積読状態になっていました。 今般、やっと手をつけたところ、さすが田さんがプッシュされるだけあって、中身は非常に濃厚。 1996年のなのですが、今読んでもほとんど色あせていないのがスゴイです。 いつも応援ありがとうございます! 【ポイント】■1.デフレ経済が長期化すると予測した理由 世間一般に売上げが落ち、利益も落ちた時期である。上場企業ではない日マクドナルドの業績は驚異的だといっても、決して夜郎自大の自画自賛ではあるまい。 躍進の理由は単純明快、一言でいえば、日経済の動向の予測である。バブル崩壊後5年、政府も経済アナリストたちも、そろそろデフレ経済は終わリインフレ経済になると期待しているが、わたしはデフレ経済は長期化すると予測し

    tadashi_shimizu
    tadashi_shimizu 2011/12/17
    1日の休みもなく稼いでくれるのは 銀行頂金の利息と「口に入れる商品」だけだ。←なるほど
  • どや!?ひよっこデザイナーにもできるWebページ高速化!鍵は「HTTPリクエストの数を減らすこと」 | デザインどや!?

    Webページレイアウト、ナビゲーションプラグイン、フォーム、スライダー&カルーセルプラグイン、チャート&グラフプラグイン、イメージエフェクトプラグイン、ビデオプラグインなど。チェックしておきたいです。海外カジノ オンラインサイトの制作はワードプレスのプラグインを利用して様々な機能を付け加えて完成させることができます。2012年のjQueryプラグインまとめでは、デザインの一新や個別のカスタムにも対応した国際的で魅力的なサイト作成に役立つ情報を紹介しています。

    tadashi_shimizu
    tadashi_shimizu 2011/12/17
    スプライト画像を採用することでレスポンスを早くすることの重要性を説いた上で、ジェネレータを紹介する構成が秀逸な記事。
  • WordPressにレコメンド機能プラグイン「Where did they go from here?」を日本語化してインストールでPVアップ! « ものづくりサムライ

    レコメンド機能例 WordPressで、ブログを書いている人で、閲覧ユーザー(ユニークユーザー)の数とページビュー(PV)の数について気にしてる方は多いのではないでしょうか。 よくamazonYahoo!不動産などである「これを見た方は、こんなものもみています・・・」のようなレコメンド表示を見かけると思うのですが、この機能を表示する事で、PVはかなり増えると思います。 実際私は、設置後当日でPVが2倍になりました! かなり、閲覧ユーザーにやさしくない作りだったのですね(笑) たしかに、メニューと言えば「アーカイブ」「カテゴリー」などしかないので、他にどんな記事を投稿しているかは、何回かページ遷移をしないといけないので、離脱する方が多いと思います。 わたしもそうなので・・・。 そこで、レコメンド機能のプラグイン「Where did they go from here?」を入れ

  • https://www.multiburst.net/sometime-php/2010/05/where-did-they-go-from-here/

  • http://www.plugin-clip.com/collection-company/