2019年10月9日のブックマーク (6件)

  • 雑念が頭の中を占拠する。モンキーマインド(心猿)を沈める6つの方法 : カラパイア

    私たち人間の脳には、常に様々な思考が交錯している。入り乱れた思考は「雑念」と呼ばれるもので、その内容は、煩悩、妄執、欲情などいろいろだが、次から次へと頭の中に入り込んでくると、消化されない限り頭から離れず、そのまま蓄積していく。 すると、それが脳内のエネルギーを消費し続け、毎日の生活に疲労を感じてしまう。このような状態を「モンキーマインド」と呼ぶ。 この「モンキーマインド」は、もともとは仏教用語で“心猿”もしくは“意馬心猿”と言い、ウマが奔走しサルが騒ぎ立てる姿は止め難いように、心が乱れて抑えがたいことを示している。 無数のサルが、常に脳内を走り回ってるかような状態はなんとしても解決したい。ここでは、モンキーマインドを沈める6つの方法を見ていくことにしよう。

    雑念が頭の中を占拠する。モンキーマインド(心猿)を沈める6つの方法 : カラパイア
    tagajun0310
    tagajun0310 2019/10/09
    目の前の作業に集中できないときは ノートに色々と思っていることを発散して整理しているかな 自分を俯瞰して見ることができる
  • 技術的負債の上手な積み上げ方・返し方

    2019年6月20日、TECH PLAY SHIBUYAにて「CTOが考える、チームで向き合う技術的負債との付き合い方」が開催されました。メドピア・SansanのCTOが、自社における技術的負債といかにして向き合ってきたか、その経緯と取り組みを語りました。(※当初登壇予定だったアイスタイルCTO竹澤氏は体調不良により欠席)。公開Q&Aには、メドピア株式会社執行役員のCTO福村彰展氏と、Sansan株式会社CTOの藤倉成太氏が登場。会場からの質問に回答します。 技術的負債を返す重要性をどう説明するか 司会者:お待たせしました。Q&Aなんですけど、最初に、みなさん申し込みいただいたときに質問をいくつかいただいていたと思うので、そのなかで質問が多かったものを私のほうで5つぐらい取り上げさせていただいております。そのあと、会場のみなさんから質問を募集して、ディスカッションのようなかたちで進められれ

    技術的負債の上手な積み上げ方・返し方
    tagajun0310
    tagajun0310 2019/10/09
    最近、技術的負債をどこまで受け入れるかを考えずにやって失敗した‥‥‥
  • 関西で人気「飲食店の余剰食材活用サービス」が関東上陸へ!月額980円で月10回外食を楽しもう

    tagajun0310
    tagajun0310 2019/10/09
    現状は確かに需要あるけど、 効率化やAIによるロスの削減を一番したいと思うからこの先どうなるんだろう
  • すぐお金になる、いつかお金になる、お金にならないけどやるべき 事業を伸ばす3つの視点

    育児をしない男性には病児保育のニーズがわからない 若宮和男氏(以下、若宮):今回のYour(の基調講演)でも、さっき奥田さんが(今は男性目線でビジネスが生まれているから)片目をつむっている(ような状態だ)とおっしゃっていたんですけれど、当にそうだなと思って。この間、「ami」という起業家のライブ配信に行ったんです。そこでも女性の起業家さんはすごく少なかったらしいんです。 病児保育の事業を立ち上げた人がいるらしいんですけれど、やっぱりニーズそのものが、ぜんぜん理解されないんですって。めっちゃよくないことだと思うんですけど……男性が育児に携わっていないから「病児保育にニーズあるの?」みたいな。ニーズは絶対にあるんだけれど、片目をつむっているから見えないというような取りこぼしがたくさんあると思っていて。 今までで言うと、わりとこれ不思議だなと思うんですけど。ソーシャルアントレプレナーみたいなと

    すぐお金になる、いつかお金になる、お金にならないけどやるべき 事業を伸ばす3つの視点
    tagajun0310
    tagajun0310 2019/10/09
    目の前の業務だけやるのもいいけど 折角の人生なんだから色々見て色々感じて行動できるようにしたいと感じました‼️
  • 天気予報からAIが快適室温を判断 冷えすぎなど解消

    人工知能を使って天気予報のデータから室内の温度を判断するエアコンが登場しました。 AI人工知能)を搭載したエアコンは、天気予報のデータから快適な室温を判断して就寝時の冷えすぎなどを防ぎます。また、つけっぱなしにした場合に比べて電気を20%削減できます。民間企業の調査では、国内で「AI家電」を所有している人は4.5%ですが、約4割の人が購入を検討していて、今後の市場拡大が見込まれるということです。

    天気予報からAIが快適室温を判断 冷えすぎなど解消
    tagajun0310
    tagajun0310 2019/10/09
    外部環境に影響されて湿度高くなったり、外部環境との差でしんどい思いするからこれは欲しい‼️ できれば、上手くIFFFT と連動させて制御できるようにしたいな‼️
  • ソフトウェアエンジニア社長として起業してから会社清算するまでの4年間の振り返り (中編)|Takahiro Ikeuchi

    前編では、起業に至るまでの前職での経験と起業の動機、最初の事業立ち上げ未遂までの振り返りを行いました。今回の中編では、次に行った事業の話をメインに振り返りたいと思います。 第二期 : B2B SaaS 事業の立ち上げ 〜 モダン・ヘルプデスク SaaS を求めて最初に計画した事業が凄い勢いで頓挫したショックから立ち直ったのは、2016年早春のことでした。当時、最初の事業が失敗した理由は以下の2つだったと考えました。 ・業界から見ると僕は部外者であり、人脈もなければ仕事をした実績もない。→ 自分の体験に根付いておらず、僕がやる蓋然性が薄かった。 ・事業推進の面で、作品をいかに巻き込めるかというビジネス・ディベロップメント側の比率が大きすぎた。→ 自分の強みはプロダクトのつくりこみにあると考えた。 とにかく自分の得意領域に寄せて勝負しようということで、そこで取り組むことにしたのが B2B Sa

    ソフトウェアエンジニア社長として起業してから会社清算するまでの4年間の振り返り (中編)|Takahiro Ikeuchi
    tagajun0310
    tagajun0310 2019/10/09
    作りこんでしまう気持ちはわかる.....後、色々気にして作りこみすぎないで挑戦してみようと思った