タグ

2018年4月27日のブックマーク (8件)

  • #05: Agile CPU / Versioned Golang

    森田が紹介するのは CPUアジャイルの流儀で開発しようと主張する An Agile Approach to Building RISC-V Microprocessors, 向井が紹介するのは Go の次世代バージョン管理システムのデザインを解説した Go & Versioning です。感想などはハッシュタグ #misreading か hello@misreading.chat にお寄せください。 An Agile Approach to Building RISC-V Microprocessors RISC-V RISC-V Foundation | Instruction Set Architecture (ISA) Design of the RISC-V Instruction Set Architecture Intel and the x86 Architecture

    #05: Agile CPU / Versioned Golang
    taguch1
    taguch1 2018/04/27
  • 「傷が浅いうちに」 サイバーエージェントが参入断念、仮想通貨交換業の難しさ

    「リスクがどこまでか見えない。傷が浅いうちというか、ほとんど傷を追っていない状態で撤退するのが賢明だろう」――サイバーエージェントの藤田晋社長は4月26日、同社の決算説明会で、仮想通貨交換業への参入を断念することについて、そう話した。 2017年に子会社、サイバーエージェントビットコインを設立し、18年春をめどに仮想通貨取引所を開設すると表明したが、18年1月にコインチェックから巨額の仮想通貨「NEM」が流出したトラブルなどを受け、藤田社長は「(サイバーエージェントが展開する)他の事業と比べると、引き受けてはいけないリスクがある」と考えたという。 「そもそも参入が遅い上、金融庁の審査が厳しくなっている」(藤田社長)。仮想通貨取引所は、改正資金決済法に基づき、金融庁の登録を受ける必要があるが、コインチェックの流出トラブル以降、より審査が厳格化したとみられ、登録申請を取り下げる企業も相次いでい

    「傷が浅いうちに」 サイバーエージェントが参入断念、仮想通貨交換業の難しさ
    taguch1
    taguch1 2018/04/27
  • 解説:mineoが悪名高い「通信の最適化」を開始。 - すまほん!!

    mineo、通信の最適化を開始 MVNOである「mineo」が、「通信の最適化」を行っているとTwitter上にて話題になっています。 mineoが通信の最適化という名のデータ改ざんを始めましたね。 pic.twitter.com/xNHTHc1yD6 — Dohi Seiji@キノコの人 (@seijidohi) 2018年4月25日 通信の最適化とは 「通信の最適化」というのは、字面からはわかりませんが、その実態は酷いもので、キャリアがデータ量を減らすために、ユーザーの画像データや動画データを劣化させて伝送するというもの。Exif情報まで勝手に削除していたのだから驚きです。 当初、スマートフォン向けのゲーム「Angel Beats!-Operation Wars-」にエラーが発生した時、原因が不明だったのですが、ゲームの開発元が調査したところ、エラーの原因はSoftBankの行っている

    解説:mineoが悪名高い「通信の最適化」を開始。 - すまほん!!
    taguch1
    taguch1 2018/04/27
    今更?
  • 「負ける理屈はない」NTTの海賊版サイトブロッキングで初の訴訟

    4月23日にNTTグループが海賊版サイトに対してブロッキング措置を実施すると発表したことに対して、電気通信事業法で定められた「通信の秘密」の侵害に当たるとして民事訴訟が起こされることが26日、分かった。 関連記事: 大手3キャリアの「海賊版サイトブロック」方針に温度差 —— ドコモ、KDDI、ソフトバンクに聞く 「漫画村」問題、収束せず コトの発端は4月13日、知的財産戦略部・犯罪対策閣僚会議の会合を経た政府の決定だ。「『漫画村』『Anitube』『Miomio』の3サイト及びこれと同一とみなされるサイト」に対してインターネット通信事業者がブロッキングを行うことが「適当と考えられる」との見解を示した。 同発表はインターネット事業者や憲法学者を中心に「法的根拠がない」などとして批判を呼んだ。 関連記事:「漫画村」問題:「海賊版サイトブロッキング」はアリかナシか? 問題点はココにある 騒動の

    「負ける理屈はない」NTTの海賊版サイトブロッキングで初の訴訟
    taguch1
    taguch1 2018/04/27
    違法性の解釈はあくまで裁判所がやるもので、政府ではない。
  • 「ネットの自由のために動きたい」違法コンテンツの削除弁護士が「ブロッキング」差し止め提訴、真意を聞く - 弁護士ドットコムニュース

    「ネットの自由のために動きたい」違法コンテンツの削除弁護士が「ブロッキング」差し止め提訴、真意を聞く - 弁護士ドットコムニュース
    taguch1
    taguch1 2018/04/27
  • 嫁の飯が不味ければ残していいのか

    今日作った料理ほぼ全部残された。 メイン(鶏肉とキノコのソテー)は全部残し。サイド(パプリカとニンジンのピクルス)はパプリカだけべてた。 ニンジンは別に好きじゃない、鶏肉はパサパサしてた。だって。 私的には十分美味しいけど。 でも味覚の差はしょうがない、のか? 作って、残されて。皿を台所に下げもしない。せめて下げればいいのに。下げて残った分は捨てればいいのに。 ほんとこの人なんなんだろ。 作りたくなくなる。 ムカつくのはグルメぶること。薄味が好き、素材の味がする、とかいうタイプのくせにいつも濃い味の料理ばっかりべて薄味はべない。ポテチとかカップラーメンとか焼肉のタレ焼肉にかけてべる、とか。 あーほんと嫌いだ。 追記) わー!びっくり!コメントもトラバもありがとうございます!全部読みました。 共働き、付き合ってからはもう10年目、結婚して五年目の子供あり(1歳)です。 そう、夫が子供

    嫁の飯が不味ければ残していいのか
    taguch1
    taguch1 2018/04/27
    これだけ合わないなら友達にすらなれそうにないw
  • Dockerコンテナが遅くなるもう一つの原因 | POSTD

    前回の ブログ記事 では、Kubernetesの話と、 ThoughtSpot がKubernetesを開発インフラのニーズに合わせてどのように取り入れたかをご紹介しました。今回はその続報として、最近の興味深いデバッグ経験について少々駆け足になりますがお話ししていきます。記事も「コンテナ化と仮想化はノットイコールである」という事実に基づいており、たとえcgroupの上限がどれも高くない値に設定されホストマシンで十分な演算能力が利用できるとしても、コンテナ化されたプロセス同士がリソースの競合を起こす場合があることを示したいと思います。 ThoughtSpotでは内部のKubernetesクラスタで 多数のCI/CDや開発関連のワークフロー を稼働させており、ある1点を除いては全てが順調でした。唯一問題だったのは、ドッカー化された製品コピーを起動すると、パフォーマンスが期待を極端に下回るレベ

    Dockerコンテナが遅くなるもう一つの原因 | POSTD
    taguch1
    taguch1 2018/04/27
  • 海賊版サイトブロッキングに関する質問趣意書に「内容のない回答」をする日本政府 | p2ptk[.]org

    立憲民主党所属の松平浩一衆議院議員、希望の党所属の城井崇衆議院議員が、政府がISPに海賊版サイトをブロッキングするよう「事実上の要請」を出した件について政府に質問している(1・2)。両質問とも12日に提出されたもので、毎日新聞の当初の報道を受けて「政府要請」という前提で質問がなされている。 いずれの回答を見ても、政府はあくまでも「民間事業者による自主的な」ブロッキングが実施されるよう、政府の認識を示し、環境を整備したにすぎず「要請」ではないと強弁し、「要請」ではないのだからと具体的な回答を拒んでいる。回答もテンプレ回答のみで、ブロッキングの法的根拠や制度上の評価、有効性の評価などについての質問には一切答えていない。 少なくとも政府回答から読み取れるのは、政府は「おきもち」を表明したに過ぎず、それに「忖度」してブロッキングを実施したISPが違法性を問われたところで、それはISPの自己責任であ

    海賊版サイトブロッキングに関する質問趣意書に「内容のない回答」をする日本政府 | p2ptk[.]org
    taguch1
    taguch1 2018/04/27
    これなら俺も政府とが運営できそうw