2017年3月25日のブックマーク (8件)

  • このURLのページは表示することが出来ませんでした。 IP分散サーバーならIQサーバー|クラスCの完全分散が月額153円~

    このURLのページは表示することが出来ませんでした。 IQサーバー

    このURLのページは表示することが出来ませんでした。 IP分散サーバーならIQサーバー|クラスCの完全分散が月額153円~
    taguchikun
    taguchikun 2017/03/25
    これ欲しい
  • 今でも忘れられない学校給食のメニューベスト5 - かつおログ

    大人になってから気付くものの1つが学校給のありがたさ。 大人になってから知った美味しい物もたくさんありますが、それでも給が美味しかった記憶って鮮明に残ってるんですよね。 色んなメニューがありましたが、僕の中で今でも強く印象に残っているメニューベスト5を集めてみました。 美味しかった順ではなく、印象に残っている順です。 5位:焼きそば はい、まずは大人になってからも頻繁にべている焼きそば。 家庭で作るとちょっと水気が多いというか、べたっとしてしまいませんか? かといって水気を飛ばそうとすると今度は麺がカリカリになってしまう。 給の焼きそばって水気が少ないのにカリカリにもなっていなくて、すごい美味しかった記憶があります。 どうやったらあの感を再現できるんでしょうか? ちなみに、ミートスパゲティも焼きそばと同じでパサパサしてたんですけど、こちらはイマイチでした。 焼きそばだからこそあの

    今でも忘れられない学校給食のメニューベスト5 - かつおログ
    taguchikun
    taguchikun 2017/03/25
    大正義フルーツポンチ
  • ブログ内コメントって、要る? - すがちゃんねる@謎の勇者ブログ

    はてな民のみんなー!オラにはてブをつけてくれー! こんにちは。 通常のコメント欄を使っていないすがちゃんです。 僕がコメント欄を設置しない3つの理由。 スポンサーリンク もくじ 僕がコメント欄を設置しない3つの理由。 1.はてなブックマークをつけてほしい。 2.書き逃げ・荒らされた経験があるので、その対策。 3.同じ土俵に上がってもらう。 おまけ・お気に入りのスニーカー おわりに。 出典:https://www.pakutaso.com/20160839231post-8713.html さて、はてなブログ内のコメント欄の仕様は 全員 はてなユーザー 一切使わない の三択です。 そのうち僕は一切使わないを選択しており、理由は以下の通りになります。 1.はてなブックマークをつけてほしい。 ひっそりと日記的なことを書いていたり、 炎上したくないという方以外は宿命なのでは? はてなブロガーのステ

    ブログ内コメントって、要る? - すがちゃんねる@謎の勇者ブログ
    taguchikun
    taguchikun 2017/03/25
    誤字脱字とかよく教えてもらってるんで個人的にはいる派です。
  • 億の宝くじが「本当に」当たったらどうする? - 羆の人生記

    数十年来の妄想ですけどね、「数億円の宝くじが当たったら」なんて。 一昔前はこんな想像でご飯2杯はイケましたけど、最近は「当たってもなぁ、困るよ」という気持ちのほうが強い。宝くじに当たった人が軒並み不幸になっているという嘘か真かの逸話も目にしているし、少し前に宝くじに当たった人へ向けた匿名ダイアリーのリアルな助言が未だに目の前にチラついているのも、こう考える要因かも。 ま、でもね、やっぱり妄想するんですわ、宝くじに当たったらって。身近に当たった人がいないのが当に残念。他言しないことは仏陀に誓うから、どうか当たった時の感情や苦労したことなどを教えて欲しいです、追体験したい~!興味が強すぎる!数億円というお金の価値よりも「数億円得た体験」をしてみたい!! そんな中で、ある1冊の書籍を読んだのです。 『宝くじが当たったら』 仮定!億の宝くじ当たっちゃった 誰にも言わない、ブログにも書かない じゃ

    億の宝くじが「本当に」当たったらどうする? - 羆の人生記
    taguchikun
    taguchikun 2017/03/25
    私は絶対欲しい。速攻で会社辞めてヨーロッパ一周でもします
  • 【NHK受信料】慌てず簡単に請求を断れる方法6パターン!|ポメパン

    <支払必要> テレビ有り、アンテナまでのケーブルあり!PC有り、ワンセグorフルセグあり!テレビ無し、PC有り、フルセグorワンセグあり!<支払必要無し> テレビ持ってない。テレビないけど、PCもチューナーもないテレビ有り、アンテナまでのケーブル無しPC有り、フルセグorワンセグ無し 携帯電話でワンセグ機能ついてるものも確かにあります。 モノによって受診環境が整っているのです。 しかし携帯電話の目的とは通話やインターネットです。 つまりテレビの放送受診が目的とは言えないため支払の対象とするのは難しいというのが個人的見解。 また上記放送法自体、 「設置したら払え!」と言いつつ 「設置したけど限りでない!」とか言ってるあたりすごい曖昧なんです。 なので基準は僕が赤枠でまとめた感じないかなぁーって思います。 支払拒否はできるのか?テレビ持ってない。 だから支払う必要なんてあるの? 出来るなら支払

    【NHK受信料】慌てず簡単に請求を断れる方法6パターン!|ポメパン
    taguchikun
    taguchikun 2017/03/25
    NHKの番組大好きだから少々高いけど払ってます。あのクオリティは受信料払ってこそかなと感じてる
  • http://www.kakitaroo.com/entry/100

    For full functionality of this site it is necessary to enable JavaScript. Here are the instructions how to enable JavaScript in your web browser.

    http://www.kakitaroo.com/entry/100
    taguchikun
    taguchikun 2017/03/25
    おめでとうございます。いつも勉強させてもらってます
  • 「ブログ飯」はアフィリエイト初心者が開設するまえに読むべき! 染谷昌利著【書評】 - 死ぬまで生きる問題

    ブログを書いている人の多くが憧れるのが「ブログ飯」。 ようはブログから得られる収入だけで生活出来るようになるということです。 もしそれが実現出来れば、毎日の通勤地獄、好きでもない人と働く職場、混雑時の休日などを避けることが出来ます。 まさに夢のような世界。 しかし、現実にそれを実現出来ている人が少ないということもまた事実。 そんな人にとってブログでべていく道しるべがあるなら喉から手が出るほど欲しいはず。 そこで今日は今回ブログでべていくということの日のパイオニア、染谷昌利著「ブログ飯」について書評を書いていきます。 ブログ飯 個性を収入に変える生き方 posted with ヨメレバ 染谷 昌利 インプレス 2013-06-21 Amazon Kindle 楽天ブックス かなり有名ななので今さら感はありますが、多くのブロガー・アフィリエイターさんたちが絶賛しています。 これだけ共感

    「ブログ飯」はアフィリエイト初心者が開設するまえに読むべき! 染谷昌利著【書評】 - 死ぬまで生きる問題
    taguchikun
    taguchikun 2017/03/25
    まだ読んでないからそろそろ読もうかな
  • 都会の喧騒を忘れる郊外ライフに憧れたが、職住近接の重要性を思い知った話(?) - ひきぶろ。

    きっかけは前回の記事。 hikiblo.hateblo.jp この記事を書くために画像編集を行っていた時、新宿駅から遠く離れた河口湖まで乗り換えなしで行く電車の存在を知りました。 (再掲) そこでうっかり悪い虫が脳内に直接囁き始めたのです。 「もし河口湖に住んで新宿まで通勤することになったら、どんな生活になるんだろうなあ?乗り換えなしで往復できるんだから、健康な人ならばある意味楽かもよ?」 ふと思いついてしまったが最後。 調べてみようじゃないの。笑 というわけで、以前ストリートビューを駆使し賃貸物件の詳細情報を自助努力で入手した時と同様に、今回もDOOR賃貸で河口湖周辺の物件検索をして、どのような生活スタイルになるのかシミュレートしてみることにしました。 ※以前のお話: hikiblo.hateblo.jp 出来心で始めた今回の企画でしたが、調べていくと思いもかけない結末が!笑 ※この記事

    都会の喧騒を忘れる郊外ライフに憧れたが、職住近接の重要性を思い知った話(?) - ひきぶろ。
    taguchikun
    taguchikun 2017/03/25
    交通費が問題か