2021年12月17日のブックマーク (5件)

  • 「パスタを茹でるには海水くらいの濃度で」が本当なのか海水で茹でる

    1985年福岡生まれ。思い立ったが吉日で行動しています。地味なファッションと言われることが多いので、派手なメガネを買おうと思っています。(動画インタビュー) 前の記事:クリスマスはケーキではなく「パネトーネ」をべよう > 個人サイト Web独り者 彼女がいる風の地主恵亮 海への誘い パスタを茹でる時は塩を入れる。太陽は東から昇り西に沈む、くらい当たり前に言われていることだ。パスタに下味をつけるのが目的だったり、コシを出すのが目的だったりとその理由はいろいろあるようだ。 パスタを茹でる時は塩ですよね! この時の塩の量にもいろいろな説があり、1%という話もあれば、海水と同じくらいという話もある。もちろん適当でもいいという人もいるだろう。私は適当でいつもやっている。その理由は面倒だからだ。計るのが面倒なのだ。 海が聞こえる そんなある日、私に波の音が聞こえた。その波の音はやがて小さな声となり、

    「パスタを茹でるには海水くらいの濃度で」が本当なのか海水で茹でる
    tai4oyo
    tai4oyo 2021/12/17
    採取した海水を使って浜辺で調理する展開を期待していた。記事後半は遺憾である(地主さんの、昨年の"冬の海を意味もなく泳ぐシリーズ" [勝手に命名] の記事『静かな海でアフォガートを食べる』の印象が強いのだ)。
  • HUB (2)

    tai4oyo
    tai4oyo 2021/12/17
    ザ・ルーツのベーシストのレナード・“ハブ”・ハバードが逝去。享年62歳 (NME Japan)
  • ユビノマスク、マフラー… 指の防寒具、じわり人気

    格的な冬の到来に備え、厳しい寒さから指を守る防寒具が人気を集めている。特に若者の間では、手頃なファッションアイテムとして、マスクやマフラーで指元を飾る人が増えているようだ。 衣料品の企画・製造を手がける布綻産業(大阪府)は、指用マスク「ユビノマスク」の販売を9月から始めた。 コロナ禍でマスク着用が定着する中、「感染防止のためには、口だけでなく他の場所も覆う必要があるのではないか」という問題意識から、物と接触することが多い指を覆う約1センチ四方の指用マスク「ユビノマスク」を考案した。 発売当初はほとんど売れなかったが、TikTokなどSNS上で影響力を持つ「インフルエンサー」が好意的に紹介したことをきっかけに、11月ごろから爆発的に売れだした。他人に指紋を見られることを恥ずかしがる20代から30代が購買層の多数を占めるという。 指の付け根を寒さから守る「指マフラー」も今年注目のアイテムだ。

    ユビノマスク、マフラー… 指の防寒具、じわり人気
    tai4oyo
    tai4oyo 2021/12/17
    ♪このゆび ねえさん / おしゃれな ねえさん / アラ アラ アラ アラ / ウフフフフフフ / おはなしする♪(童謡『おはなしゆびさん』作詞:香山美子 作曲:湯山昭 1962年) [虚構新聞:これは嘘ニュースです]
  • RTP Live MISTERWIN777 Situs Online Gampang Maxwin Bocoran RTP Jarwo

    tai4oyo
    tai4oyo 2021/12/17
    Ken Kragen, a Force Behind ‘We Are the World,’ Dies at 85 (The New York Times)
  • 神保町シアター

    tai4oyo
    tai4oyo 2021/12/17
    つのだじろう、楳図かずお、伊藤潤二…恐怖マンガ原作映画の特集上映が神保町で (映画なたりー)> https://natalie.mu/comic/news/458068