2022年7月22日のブックマーク (2件)

  • ひょうたん型の島「八丈島」! 海もボウリングもキョンも最高だよ

    1985年福岡生まれ。思い立ったが吉日で行動しています。地味なファッションと言われることが多いので、派手なメガネを買おうと思っています。(動画インタビュー) 前の記事:狛江と調布にまたがる巨大団地の公園にタコ滑り台の前身を見た > 個人サイト Web独り者 彼女がいる風の地主恵亮 八丈島は近い 八丈島の存在は昔から知っていた。ドラえもんでスネ夫が四畳半島に別荘を持っているとよく言っていたからだ。そんな島があるのかと調べると八丈島をもじったものだと何かで読んだ。また私の愛読書「がきデカ」にも「八丈島のきょん!」というギャグがある。 八丈島に行きます! 長く存在は知っていたけれど、八丈島に行く機会はなかった。暖かい島であることは知っていたけれど、だったら沖縄でいいか、とどこかで思っていた自分がいた。ただ知り合いの知り合いが八丈島にいるということで八丈島に行くことになったのだ。 飛行機でびゅーん

    ひょうたん型の島「八丈島」! 海もボウリングもキョンも最高だよ
    tai4oyo
    tai4oyo 2022/07/22
    地主さんのシャツが補色だから、海と空、ふたつの青がとっても綺麗。 / かつては「流刑地」であり「固有種」がいる点をもって、日本版オーストラリアと看做せる(ここでいつ独立したのか、と問うてはいけない)。
  • カバンに保冷剤を入れておくとふとした時涼しい

    1987年東京出身。会社員。ハンバーグやカレーやチキンライスなどが好物なので、舌が子供すぎやしないかと心配になるときがある。だがコーヒーはブラックでも飲める。動画インタビュー 前の記事:メロンパンの魚拓をとる さっきまでいた空間の冷気がフワッと顔に当たる 冷房の効いた喫茶店で過ごしたあと、サウナみたいな屋外で自販機の飲み物を買おうという時。カバンを開けると、さっきまでいた喫茶店の涼しい空気がフワッと顔に当たる。あの瞬間が好きだ。 一瞬の「涼」。「ラッキー」と思う。熱中症対策グッズのようなはっきりとした涼しさはないが、なんだか好きなのだ。あのフワッとした冷たい空気が。 これを狙って起こせないだろうか。 保冷剤を入れようか 保冷剤をカバンに入れて出かける 周りのものが濡れないように薄い布で包んだ。今のところ冷たさはないが、外をうろうろするうちに冷気が出て、カバンの中を満たしてくれるはずだ。 外

    カバンに保冷剤を入れておくとふとした時涼しい
    tai4oyo
    tai4oyo 2022/07/22
    堪能したいのが冷気だから、カバンの底に手持ち扇風機を常駐しておけば良いというわけではないんだろうな ... 。/ 時代が時代ならシンナー遊びにしかみえない体勢ではある。