2022年10月25日のブックマーク (4件)

  • 丁(てい)シャツを作った

    1987年東京出身。会社員。ハンバーグやカレーやチキンライスなどが好物なので、舌が子供すぎやしないかと心配になるときがある。だがコーヒーはブラックでも飲める。動画インタビュー 前の記事:まんが・土曜のお便り ピザにスピーカーホンする人 丁シャツの作り方を考える 【T】と【丁】の違いは縦の棒の下のところがはねているかどうかである。 こうしたらいいのではないか。これが丁シャツなんじゃないか 片方が長くなっているシャツを用意して、ワイヤーを入れて持ち上げればいいと思う。 問題は、裾の部分が斜めになっているシャツをどう用意するかである。 裾の長いシャツを手に入れて斜めに切るというのを真っ先に思いついたが、形に特徴のあるシャツはある程度高価で、切って使うのはもったいない。 何よりTシャツを改造して丁シャツにするという工程に良くない流れを感じた。丁シャツはTシャツの亜種ではない。丁シャツは、丁シャツに

    丁(てい)シャツを作った
    tai4oyo
    tai4oyo 2022/10/25
    鉄腕アトムのフィギュアの髪型に代表される様な、2次元キャラの3次元化の、発想と操作と同種のものに思える。 / (と同時に)ナミノリ氏が縫製家として、産声を上げた瞬間を再現しているとも看做せるのだ。
  • おれはチャーハンなら無限に食べられる~激闘!大食い大会編~

    1988年神奈川県生まれ。普通の会社員です。運だけで何とか生きてきました。好きな言葉は「半熟卵はトッピングしますか?」です。もちろんトッピングします。(動画インタビュー) 前の記事:マイクロバッグで大冒険に出る いちはらチャーハンのイベントに行った 10月16日、千葉県市原市五井にある梨の木公園で行われた「梨の木市」にていちはらチャーハンのイベントが行われた。 いちはらチャーハンとは、市原市内にある33店舗の飲店にて提供されている地元材を使用したチャーハンのことである。 しかも、それぞれ独自のチャーハンを提供しており、33種類のチャーハンをべることができるのだ。 詳しくは公式サイトを見てほしい。そして、行くときは誘ってほしい。 最初33店舗全て行って記事にしようと思ったが、スケジュールを組んだところ2日間で33店舗行く予定になってしまい、1日16杯はなんだかすごいことになりそうなので

    おれはチャーハンなら無限に食べられる~激闘!大食い大会編~
    tai4oyo
    tai4oyo 2022/10/25
    記事中での江ノ島さんの心象を追うと、勝利への予感から確信そして慢心となり、それが徐々に削ぎ落とされ、最後に現実に直面させられる。物語の定石に則った語り口だ。しかも「餃子」という伏線も用意されている。
  • 外で飲む日本酒も酒米で握ったおにぎりもすごくおいしい

    行く先々で「うちの会社にはいないタイプだよね」と言われるが、人はそんなこともないと思っている。愛知県出身。むかない安藤。(動画インタビュー) 前の記事:たくさんの人から一気に悩みを聞くと頭がほかほかになります > 個人サイト むかない安藤 Twitter いいお店ができました 渋谷駅の近く、渋谷川のほとりにあるスペースに、期間限定でちょっとめずらしい日酒が飲めるお店ができたと聞いてやってきた。 この感じ、いいではないか。 昼にライター江ノ島さんと秋晴れの中で撮影した帰りなのでへとへとである。なんかべて帰ろうか、と誘いたい気もするけれど、正直お店に寄るのすら面倒くさい。夜になって風が気持ちいいし、もうここで寝たい。 ビルとビルの谷間にぽかんと空いたスペースです。 そんな昼間頑張ったあなたにちょうどいいお店がここ「Bar農! Farming & Brewing 2022」である。スタンド

    外で飲む日本酒も酒米で握ったおにぎりもすごくおいしい
    tai4oyo
    tai4oyo 2022/10/25
    同日公開の江ノ島さんの記事『おれはチャーハンなら無限に食べられる~激闘!大食い大会編~』取材日当日なら、結果次第ではささやかな祝勝会になったんだな。 > 昼にライター江ノ島さんと秋晴れの中で撮影した帰り
  • ひたすらでかいキーボード「ChonkerKeys」が気持ちいい

    1978年東京生まれ。酒場ライター。著書に『酒場っ子』『つつまし酒』『天国酒場』など。ライター・スズキナオとのユニット「酒の穴」としても活動中。 前の記事:なんでも「マヨきんぴら」が簡単うまい でかい! 「ChonkerKeys」 その名も「ChonkerKeys」。最大の特徴は、ただひたすらにでかいこと! 「ChonkerKeys」 「The Original」と「The Max」の2種類があり、 箱を開けてみるとこんな感じ 左上に置いたスマホを参考に、その過剰なサイズ感を感じてもらえたらと思います。 で、これが具体的にどういうアイテムかというと、主に「ZOOM」「Microsoft Teams」「Skype」「Google Meet」などのオンラインミーティングソフトに特化した、専用キーボード。カメラのオンオフや、録画、画面共有、コメントの記入などなどが、直感的に操作できます。 特に目

    ひたすらでかいキーボード「ChonkerKeys」が気持ちいい
    tai4oyo
    tai4oyo 2022/10/25
    でっかい製氷皿だなぁ .... と、一瞬おもった(筆者がパリッコさんなだけに)。