2022年11月2日のブックマーク (2件)

  • 『となりのトトロ』は県境アニメの可能性があるのでモデルとなった場所に行ってみた

    みなさん『となりのトトロ』というアニメ映画をご覧になったことあるでしょうか? 実はわたくし『となりのトトロ』に登場する場所が、いずれも県境に近いということに気づいてしまいました。ちょっと気になるので、実際に行ってみました。 『となりのトトロ』ってどんな話? 今、この記事を読もうとしている、日語を解する人(たぶん日人が多いと思いますが)に対して『となりのトトロ』がどんなアニメ映画かを説明する必要があるのかわかりませんが、大雑把な紹介としては以下の通りです。 『となりのトトロ』は、1988年に公開されたアニメ映画で、昭和30年代前半を舞台に、田舎へ引っ越してきた姉妹、サツキとメイが、森に住むふしぎないきもの、トトロと交流する……というお話です。 サツキとメイとトトロ © 1988 Studio Ghibli みなさん『となりのトトロ』は一度ぐらいは見たことがある前提で、話を進めます。 見た

    『となりのトトロ』は県境アニメの可能性があるのでモデルとなった場所に行ってみた
    tai4oyo
    tai4oyo 2022/11/02
    (彼岸⇔此岸、ファンタジーってそもそもが境界を侵犯する物語だから ... っていっちゃうと身も蓋もないんだけど)この映画に於ける宮崎駿の視線と水木しげるを代表とする幻想作家との比較検証とか誰かやらないかな?
  • 地味ハロウィン2022 開催レポート

    ハッピー地味ハロウィーン! 今年も地味ハロウィンが開催された。ハロウィンの定番の仮装である魔女などではなく、身近な人やシチュエーションの仮装をして集まるイベントだ。 気づいたら今年で9回目。日のハロウィンのひとつのイベントとして定着してしまった。 今年の天才たちをずらりと紹介していこう。

    地味ハロウィン2022 開催レポート
    tai4oyo
    tai4oyo 2022/11/02
    「炭酸ふっちゃった人」はフェイスハガーの様な、ホラー系コスプレに転用可。「地味ハロウィン」は対立概念ではなく本家と並列しているのでは? / 渋谷スクランブル交差点に今いる人、そんなコスプレが登場しそうだ。