taida_ru_waveのブックマーク (807)

  • ハッピーセット®販売に関する大切なお知らせと当社の対応について | ニュースリリース | マクドナルド公式

    このたび実施いたしましたハッピーセット®「ポケモンポケモンカードキャンペーンにより、一部のお客様による転売を目的とした大量購入や、それに伴う店頭ならびに店舗周辺での混雑・混乱の発生、またご注文いただいた品の放置・廃棄といった事象が発生したことを確認しております。日頃よりマクドナルドをご利用のお客様にご不便をおかけしてしまったことに加え、店舗で働くクルーの皆様、近隣にお住いの住民の皆様、テナント入居先のオーナーの皆様に多大なるご迷惑をおかけしましたことを、深くお詫び申し上げます。 マクドナルドは、ハッピーセットの転売目的での購入や、品の放置・廃棄を容認しません。このたびの状況は、私たちが長年大切にしてきた「お子さまとご家族に楽しい体験を提供する」という理念やレストランとしての姿勢に明確に反しており、当社の対応が不十分であったことを厳粛に受け止めております。再発防止のため、以下の対応を

    taida_ru_wave
    taida_ru_wave 2025/08/12
    一人一個までって言えばいいのにやらないからやりたくないんでしょうな
  • 退職日に“ファイル削除プログラム”起動──データを削除した退職者 vs. 半導体企業の裁判例 その行方は?

    退職者が退職日に会社のデータを削除した──そんな裁判例がX上で話題になっている。徳島地方裁判所は5月12日までに公開した文書によると、原告となったのは、青色半導体レーザー分野で大きな世界シェアを持つとある会社で、被告はその元従業員やその家族。被告は削除プログラムを使い、会社のサーバ内にある電子ファイルを削除して損害を与えたとしていた。 元従業員である被告Aは、2021年7月31日に原告の会社を退職した。最終出社日は6月30日だったがその前日29日に、会社の共有サーバ内のファイルと自身を削除するプログラムを作成。「バルス」という名称で予行用バッチファイルを作成した後、改めて「cleaner.bat」という名称のバッチファイルを作った。 その後、被告Aは自宅PCから会社の共有PCにリモート接続し、退職日7月31日にcleaner.batが起動するように設定。同日にこのバッチファイルが起動し、共

    退職日に“ファイル削除プログラム”起動──データを削除した退職者 vs. 半導体企業の裁判例 その行方は?
    taida_ru_wave
    taida_ru_wave 2025/05/15
    そら会社から金もらって仕事してた時間の成果物は全部会社のもんよ
  • 『ゼンレスゾーンゼロ』最新アプデ後にひっそりと、ネコの睾丸が揺れるように。なぜ - AUTOMATON

    『ゼンレスゾーンゼロ』に向けて3月12日にリリースされた最新アップデートVer.1.6では、の睾丸が揺れるようになったという報告が寄せられている。 HoYoverseは3月12日、『ゼンレスゾーンゼロ』Ver.1.6「忘却の廃墟にて」をリリースした。新たなエージェント、ストーリー、エリア、イベントなどの実装が目玉となるアップデートで、「ネコの睾丸が揺れるアップデート」がひそかに実装されたとReddit上で話題となっている。MP1stなど一部の海外メディアが報じた。 『ゼンレスゾーンゼロ』はmiHoYoが開発し、日ではCOGNOSPHERE(HoYoverse)が運営するアクションRPGである。世界の文明がホロウと呼ばれる異常な空間に飲み込まれ崩壊した中で、ホロウ内で採れるエーテルという物質を資源として繁栄している現代的な都市「新エリー都」が舞台となっている。主人公は新エリー都で暮らす

    『ゼンレスゾーンゼロ』最新アプデ後にひっそりと、ネコの睾丸が揺れるように。なぜ - AUTOMATON
    taida_ru_wave
    taida_ru_wave 2025/03/14
    揺れ動く共振で鼻水出た
  • 新卒2年目で退職するエンジニアのAさんへ

    記事は、はてなブログの下記記事の転載です。 新卒2年目で退職するエンジニアのAさんへ - キムチのきもち 以下、転載内容です。 5月から10月に入っていた現場に、新卒2年目のジュニアエンジニアAさんがいました。 しかし、PJTの終わりごろ、Aさんがその現場を最後に退職することを知りました。 彼にはたくさん質問に答えてもらいましたし、助けてもらった恩がありました。 だから、私はAさんに餞別として1のドキュメントを作成しました。 この記事は、その内容を公開できる形へ改変したものです。 一万文字ぐらいありますが、若手のエンジニアの人に読んでもらえたら、とても嬉しく思います。 はじめに Aさん、C社様案件およびこれまでのB社でのお仕事、お疲れ様でした。もう半年も経ったんですね、あっという間でした。このプロジェクトで、Aさんにはたくさん助けていただき、計り知れないほどの恩義を感じています。 無

    新卒2年目で退職するエンジニアのAさんへ
    taida_ru_wave
    taida_ru_wave 2025/01/10
    説教臭いけどいい人そうじゃん、と思ったのでブクマカ諸兄と価値観が乖離していることがわかった
  • 高いメシ、うまくてワロタ

    奮発して、すげえ高いイタリアンのコースをったわけですよ(つっても庶民なので、ひとり一万円はしないくらい)(とはいえ、逆にいうと一万円近くはするわけだ!) まあ美味かったですよね… すべての皿に驚きがあり、それぞれの皿の中に変化があり、なんというか、たとえば俺が6畳の部屋で自炊したヤキソバを5分でかっらうような普段の「事」とは雲泥の差があった マジで、文字どおり泥と雲くらい違った 栄養補給とかじゃなく、あれはひとつの旅、ジャーニー、アドベンチャーだった ○前菜 イチジク・クリームチーズ・生ハムのベルガモット風味オリーブオイルがけまあそれはうまいですよね フルーツと生ハムを一緒にうっていうのは、さすがにガキじゃねえから概念としては知ってるわけですが、そうはいってもやはり日常的にはやらないわけだ そういうのをサラリとやってきて、そんですげえうまいんだよ 生ハムもなんつうか、ひと山いくらの

    高いメシ、うまくてワロタ
    taida_ru_wave
    taida_ru_wave 2024/09/26
    インターネット億泰だ
  • 「なろう系はラノベじゃない」について。あんだけ「ラノベなんて読んでないで、もっとちゃんとした小説を読みなさい」と言われてきた人たちが、大人になって、なろうを同じように蔑視したり見下すのはどうなの?という話

    熊ノ翁 @V7NnRqa0uZbvFqZ 「なろう系はラノベじゃない」について。 あんだけ「ラノベなんて読んでないで、もっとちゃんとした小説を読みなさい!」と親や先生や世間に言われて悔しい思いをしてきた連中が、大人になったらなろうを同じように蔑視したり見下すとかさ。 マジで「人って進歩ねーな」と思うよ。 pic.x.com/uyvyvwmgmz 2024-09-11 12:05:48 熊ノ翁 @V7NnRqa0uZbvFqZ 熊は、してたけど鞍替えした。 元々はなろうアンチでしたし。 ただ、書いてる人達が何考えて、どういう意図で作ってるのかってのをTwitterで見聞きして、考え変わりましたやな。 結局さ。 読者さんを楽しませる為に書いてる作品で、実際に読者さんを楽しませられてるならそれが正しいんよ。 x.com/hekuto2/status… 2024-09-11 12:22:58

    「なろう系はラノベじゃない」について。あんだけ「ラノベなんて読んでないで、もっとちゃんとした小説を読みなさい」と言われてきた人たちが、大人になって、なろうを同じように蔑視したり見下すのはどうなの?という話
    taida_ru_wave
    taida_ru_wave 2024/09/13
    なろう系抜いた今のラノベ、かなりラブコメに寄っているという偏見がある
  • 「聖地」でやってよいこと、だめなこと(許諾ない場合)

    著作権の他に商標権の話も含みます。 やってよいこと 「とあるテニスマンガのモデルとなったとファンの間で話題」とか言う 並べるグッズは許諾済みのものをつかう。 市販の許諾済みのグッズを買ってきて、そのまま裏打ちパネルに貼り付けたり、ぶら下げるために小改造したりするのは常識的な範囲ではOK。新聞社に取材させて、取材のトークに「テーキュー!!と言うマンガのモデルだとファンの皆さんの間で話題になっており」と言った形でトークに入れるのはOK市販のグッズを仕入れてきてお土産屋で売ったりする 各所にファンが書き込めるノートを置いて書いてもらう やっちゃ駄目なこと作品の商標やロゴなどを勝手に使う(商標権の侵害・著作権では争いの余地あるけど争う意味は無い)アニメマンガ等のシーンを勝手にコピーしてタペストリーやパネルなどを作ってしまう(複製権の侵害)広報誌やホームページなどで素材を勝手に使う(複製権の侵害)政

    「聖地」でやってよいこと、だめなこと(許諾ない場合)
    taida_ru_wave
    taida_ru_wave 2024/09/11
    宗教の話かと思った
  • 音楽も面白くない

    ITも面白くないけど音楽分野も技術的な頭打ちして、80年代後期位のテクノとかヒップホップ以降は結局リバイバルの繰り返ししかなくて辛い…… 電子楽器の話ばかりになるけど、 DAWも微妙な進化をメジャーアップデートとして繰り返して集金。 シンセメーカーもアナログ回帰の復刻だらけのおじさんホイホイや、モジュラーシンセみたいな自己満世界が蔓延る。 ボカロはあんまり知らないから言わないけど、人間が歌えないようなジャンルみたいなのは期待していたけど、多分ほぼ作られてなさそう。 AIの登場で未知の音が聴けるかとワクワクしたけど、結局出来上がったのは従来のサンプリングシンセサイザーと同じ様な効果か、既存の曲を真似たモノだけを出力するだけで終わりそうな雰囲気。 結局、従来の楽器やサンプリング・電子楽器・ボーカルみたいなフォーマットからは進化しない。 俺は未知の音楽で未来を感じたい

    音楽も面白くない
    taida_ru_wave
    taida_ru_wave 2024/08/24
    ポストいよわ・長谷川白紙に名前がついたときにまた進化する
  • ウルフルズに衝撃 トータス松本がコロナ雇調金1億円不正受給で代表取締役会長を辞任した! | 文春オンライン

    2018年からは松も代表取締役に就任 ウルフルズは1992年にデビュー、96年にNHK紅白歌合戦に初出場。『ガッツだぜ!!』『バンザイ~好きでよかった~』『ええねん』などのヒット曲がある。現在もライブやツアーを続ける人気バンドだ。 ウルフルズ公式HPより 不正受給をしていた会社は、ドレスなどの販売をする「株式会社アサクラ」(大阪市)。代表取締役社長で創業者の朝倉満氏(88)が松の義父(の父)にあたり、2018年からは松も代表取締役に就任。会長職を務めていた。

    ウルフルズに衝撃 トータス松本がコロナ雇調金1億円不正受給で代表取締役会長を辞任した! | 文春オンライン
    taida_ru_wave
    taida_ru_wave 2024/05/29
    貸した金返せよ 貸した金返せよ 明日金返せよ おう! 端金なんだろ
  • トンカツの食べ方

    そんなたいそうなものじゃなくて、トンカツを注文すると、大抵いくつかの大きさに切ったものが提供されると思うんだけど、その切り身を真ん中からべるのか、端からべるのか、まぁそれだけのことなんだけど、会社の同僚と議論しても結論出なかったので、増田に書いてみた。 ちなみに、トンカツは塩でべたい派。次点でポン酢。 ソースや味噌は邪道。

    トンカツの食べ方
    taida_ru_wave
    taida_ru_wave 2024/05/14
    端から/からし派 隙間が生まれるのが許せん
  • 何度言っても分からないだろうけど親ガチャは存在しない。その親から生まれるか存在しないかの2択だ

    何度言っても分からないだろうけど。 でも書くよ。 親ガチャは存在しない。 まずさ、ガチャを引くのは親なんだよ。 つまり子ガチャ。 父親の精子と母親の卵子の組み合わせによって子供の能力が決まるから、これこそガチャだよね。 で、子供のことだけど。 たとえばその子供をAとしよう。 Aは、その父親の精子の一つと、母親の卵子の一つが組み合わさったから産まれた訳だよね? それ以外の方法でAは産まれないよね? 他の精子や卵子の組み合わせだと遺伝も違うし、Aは産まれないよね? だから、Aはその両親から産まれるか、受精せずに産まれない(存在しない)かのどちらかなんだよね。 うーん、上手く伝わってない? 子供は「絶対に」親を選べないんだよ。 親ガチャを言う人って、どこか「生まれ変わり」を信じてない? 自分が生まれる前に、親を選べると思ってない? 自分が生まれる前に親は選べないから! そりゃそうだよね? 生まれ

    何度言っても分からないだろうけど親ガチャは存在しない。その親から生まれるか存在しないかの2択だ
    taida_ru_wave
    taida_ru_wave 2024/05/13
    ガチャっつーかモンスターズとかペルソナの合体システムだよな/なんかみんなうっすら輪廻転生とか子は親を選んで生まれてくるみたいな言説を信じている気がする 生まれることに理由はないし死んだら骨だけだよ
  • 横浜に来たら麻婆豆腐を食べろ

    横浜って何か名物ある?」という質問に横浜市民なら一度は頭を抱えたことがあると思う。家系ラーメン?焼売?中華街べ放題?どれをお勧めするのが正しいのかわからないというのが横浜あるあるだ。 しかし昨今の辛い物ブーム、麻辣ブーム、多分だけれど横浜が売り出すべきなのは格四川麻婆豆腐なのだと俺は思う。つい10年前まで四川麻婆豆腐は激辛好き専用という認識が広がっていたけれど大阪でのスパイスカレーの流行りや関東ではアジア料理は女性中心にどんどん広がっているし「辛いのはちょっと…」という理由だけで麻婆豆腐を避ける人も前よりは減ったのではないだろうか?マーは好きだけれどラーは嫌いとか、そういう人もいるとは思うが一度は麻婆豆腐をべてみてほしい。 という訳で麻婆豆腐好きの俺が観光客にお勧めする格四川料理屋を参考にして横浜に行って麻婆豆腐をってくれ。 お勧め そのいち ◆京華樓 鶴屋町CRANE店 h

    横浜に来たら麻婆豆腐を食べろ
  • 第18話 つみきさんとブラシ。 / 尾守つみきと奇日常。 - 森下みゆ | サンデーうぇぶり

    尾守つみきと奇日常。 森下みゆ 多様性の時代とされる現代。 「人ならざる存在」なんて昔の話。 「幻人」たちは人間と関わり合って生活しています。 悩める人間の少年、真層友孝(しんそうゆたか)くん。 周囲に合わせてばかりで、自分の気持ちが分からなくなりました。 「幻人」たちが多く通う景希高校で出会ったのは、人狼(ウェアウルフ)の尾守つみきさん。 可愛くて、パワフルで、ちょっと抜けてて、優しくて… 彼女と過ごすと、友孝くんの心はなんだかいつもより騒がしい。 人狼(ウェアウルフ)のつみきさんと紡ぐ 「普通」じゃない日常。 ニューノーマルな青春グラフ、始まります。

    第18話 つみきさんとブラシ。 / 尾守つみきと奇日常。 - 森下みゆ | サンデーうぇぶり
    taida_ru_wave
    taida_ru_wave 2024/03/20
    👀  👀  👀   👀
  • ゲームのフレームレート、“30fpsと60fpsの違いなんてわからない”議論が勃発。「30fpsで問題ない派」と「60fpsじゃないと遊べない派」の終わりなき意見バトル - AUTOMATON

    ゲームのフレームレート、“30fpsと60fpsの違いなんてわからない”議論が勃発。「30fpsで問題ない派」と「60fpsじゃないと遊べない派」の終わりなき意見バトル - AUTOMATON
    taida_ru_wave
    taida_ru_wave 2024/03/11
    第三勢力「144FPS出ないと話にならないぞ」
  • 作者が好きに描けているか否かが論点です

    巨乳苦手増田から始まり 女性オタクの棲む暗い池について|さいたま さいたまさん、嘘つくのやめてもらっていいですか|千と千尋の幻のラストは徳間アニメ絵だと思う と論争が続いているけど論点ズレまくってますね 論じるべきは商業なのに作者が好き描けているのか?であってイタコ論法なんて怪奇な話じゃないです ギャグ漫画で始まったのにいつのまにやらバトル漫画に…なんてのと同じで 作者が自分の好みをちゃんとキャラに押し付けることができたのか否かです キャラ設定に読者や男性の性癖統計が反映されているのなら「巨乳キャラにされている」という線も十分ありえます ブコメ「男性皆が大きい胸のキャラを好きな訳じゃないのが改めて可視化されたのは良かった」大きいのが好きな男もいれば嫌いな男もいるしどっちでも良い男もいるのは元より自明な話で、可視化できたとか言われても。 自明であるのと数字の大小は話が違います 巨乳キャラが

    作者が好きに描けているか否かが論点です
    taida_ru_wave
    taida_ru_wave 2024/02/13
    ロロッロかみつどもえを全巻読んだ上でもう一度ここに来なさい 同じ感想だったら相手をしてやろう
  • 石橋貴明 伊集院光の高校野球への大胆提言に反論「甲子園でやることがその後の人生において…」 - スポニチ Sponichi Annex 芸能

    石橋貴明 伊集院光の高校野球への大胆提言に反論「甲子園でやることがその後の人生において…」

    石橋貴明 伊集院光の高校野球への大胆提言に反論「甲子園でやることがその後の人生において…」 - スポニチ Sponichi Annex 芸能
    taida_ru_wave
    taida_ru_wave 2023/08/08
    「後から聖地になる」はジジイの意見 東京ドームでライブしようが武道館ミュージシャンにはなれんし経典があろうとエルサレムは取り戻したいのだ
  • [その22]放課後ひみつクラブ - 福島鉄平 | 少年ジャンプ+

    JASRAC許諾第9009285055Y45038号 JASRAC許諾第9009285050Y45038号 JASRAC許諾第9009285049Y43128号 許諾番号 ID000002929 ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第6091713号)です。

    [その22]放課後ひみつクラブ - 福島鉄平 | 少年ジャンプ+
    taida_ru_wave
    taida_ru_wave 2023/08/08
    幽霊と一緒に居たという事実よりも蟻ケ崎さん相当の自由な人格がもうひとつある事実のほうがこわい
  • 寝るだけでいいと思ってたのに…… 「起きぬけ」「昼」「寝る前」の操作が忙しかった「ポケモンスリープ」レビュー

    突然ですが、筆者は楽にプレイできるゲームが大好きです。とくにスマホゲームではその傾向が強く、周回やレベル上げ等の苦痛はできる限り少ないものを好みます。オートプレイとかスキップがついてるとそこをプラスポイントにすることも多々あったりします。そんな中、眠るだけで遊べるゲームが出てきたと聞きました。なんと素晴らしいと思って飛びついたのですが、思っていたのとはちょっと違っていました。 タイトル画面で寝ているのがメインになるカビゴンです その寝ていればプレイできるゲームとは、Pokemon Sleep(以降、ポケモンスリープと表記)。ゲームの内容はカビゴンの横で眠るポケモンを観察してポケモン睡眠について調べようというものです。カビゴンはプレイヤーの睡眠に合わせて寝るので、寝ていればポケモンが集まってきます。寝ているだけでポケモンが集まるとは、歩き回ってポケモンを集めるポケモン GOの対極にある思想

    寝るだけでいいと思ってたのに…… 「起きぬけ」「昼」「寝る前」の操作が忙しかった「ポケモンスリープ」レビュー
    taida_ru_wave
    taida_ru_wave 2023/08/05
    睡眠の約束時間ズラすとリセットなのは睡眠リズム固定にするためのアプリだから当然なんだよな 操作性が終わってるのはそう
  • コミュニティノートがTwitterを壊している - きしだのHatena

    コミュニティノート、案の定暴走している。 どんな改悪、利用制限よりも大きくTwitter*1を壊してるんじゃなかろうか。 ※ 2024/3/12追記 コミュニティノートの、「追加の背景情報が必要ない理由を説明するノート」がうまくまわって、初期に見られた正義の暴走のようなノートは表示されないようになってきています。 コミュニティノートは、多数派に有利な仕組みです。 「コミュニティノートでは、さまざまな視点を持つユーザーにとって役に立つノートが特定されます」 となっていますが、多数派であればさまざまな視点を持つユーザーが確保しやすく、逆に少数派は視点が収束する傾向があるので不利になります。 そのため、なんらかの不満をもっているけどその不満を表明して言葉にするとだいたい間違っているという層には非常に居づらくなっています。 「間違ったツイートをしなければいい」のような発言をみかけるけど、裏を返せば

    コミュニティノートがTwitterを壊している - きしだのHatena
    taida_ru_wave
    taida_ru_wave 2023/08/04
    そらデマ発信する側からしたら居心地悪いかもしれんけどデマに引っかかる人間減らすのが最重要なので…
  • 増田がおすすめする「一度使うと手放せなくなるキッチングッズ」(蛇足の追記あり)

    おすすめのキッチングッズをリストアップしたので紹介するよ! 使い捨て三角コーナーおすすめはネクスタのごみっこポイ(約200円)。自立して立つ袋で、水切りそのまま捨てられる。ニトリにも200円で売ってる 臭いを通さない袋生ゴミを捨てるときに袋に入れても、どうしても臭ってしまう。 そのときに役立つのがハウスホールドジャパン「臭いを通さない袋」(約800円)。そのまんまのネーミング。 これで包むと臭いがかなり防げるぞ。 高ければ、日サニパックのニオワイナ(約330円)。百均ならセリアの「中身を見せない消臭バッグ」だ。 油はね防止ネット(オイルスクリーン)揚げ物をするときに上から被せて油はねを防止する丸型のネット。 おすすめはママクック製(約2200円)だが、高いのでアイメディア製(600円)でもいい。100均にもあるぞ レンジでだし作り曙産業の「レンジで美味しいおだし」(約1700円)。 外側

    増田がおすすめする「一度使うと手放せなくなるキッチングッズ」(蛇足の追記あり)