タグ

2008年11月3日のブックマーク (21件)

  • 麻生内閣「不支持」が上回る、発足1か月余で逆転…読売調査 : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    読売新聞社が1〜3日に実施した全国世論調査(電話方式)によると、麻生内閣の支持率は40・5%(前月比5・4ポイント減)に低下し、不支持率は41・9%(同3・3ポイント増)に増えた。 内閣発足から1か月余りで、不支持率が支持率を上回り、逆転した。 支持理由を見ると「首相に指導力がある」が27%(同4ポイント減)に落ち込み、不支持理由では「政策に期待できない」が38%(同5ポイント増)に増えた。 麻生首相が米国発の金融危機への対応を優先し、衆院解散・総選挙を当面先送りする考えを示したことについては、「評価する」56%が、「評価しない」33%を上回った。ただ、麻生内閣の金融危機への対応を聞くと、「評価する」は42%にとどまり、「評価しない」の46%が多かった。金融危機拡大への強い懸念が、内閣支持率低下に結びついた面もあるようだ。 追加景気対策のうち、総額2兆円に上る定額給付金支給を「評価する」は

    tailtame
    tailtame 2008/11/03
    日本人は税負担になったらry 色々やってるけどな。良い事しか言わなくて段々悪くなりよりry でも食品への税は勘弁なのです
  • エコを名乗りつつ電気代値下げを叫ぶ「あたまがわるい」人たちへ

    電気料金値上げ、おかしくない?というのをはてブで見て呆れた。電気代値下げをしろといってデモをする一方で、こんな主張をしているという。 ☆このデモをやるべき4つの理由 1)電気で広がる格差。 2)高いのは原発なのでは? 3)高くなる一方の石油・石炭よりも、前途有望な自然エネルギーを! 4)みんなが使うエネルギー、みんなで考えよう。 「電気料金値上げ、おかしくない? みんなのエネルギー☆デモ」とは? - 電気料金値上げ、おかしくない? 電気料金値上げはイヤ。むしろ値下げしてほしーぞ。チョー危険でバカみたいにカネかかる原発は、もうヤメレ。地球温暖化やばいし、石油とか枯渇するし、自然エネルギー活用でビバ・エコライフ☆みんなが使うエネルギー、みんなで考えよう☆ みんなのエネルギー☆デモ vol.2 告知文 - 電気料金値上げ、おかしくない? 「言うだけならタダ」の見だ。このような主張が成立するなら

    エコを名乗りつつ電気代値下げを叫ぶ「あたまがわるい」人たちへ
    tailtame
    tailtame 2008/11/03
    エコは高くつくよね(゚ε゚) エロゲやりたいが電気代値下げしろ、なアキバのデモには吹いた。無茶をおっしゃる。PCを切ればいいよ><
  • 辞めても退会手続きしない51% SNS「幽霊会員」どれだけいるのか

    「mixi」(ミクシィ)などSNS ユーザーで、利用をやめても退会手続きをしていない人が51%を占めるという調査結果が出た。こうした「幽霊会員」に加え、一人で2つも3つもアカウントを持っている人もいて、実際のアクティブユーザーがどれくらいいるのかはベールに包まれている。 参加しているSNSは「ミクシィ」が80% インターネットコムとリアルワールドリアルサーチが2008年10月27日に発表した全国20代から60代の男女1,464人に行ったSNSに関する調査によれば、SNS に「以前参加していた」人は10.2%、「参加している」人は26.2%。合計した36.4%に対し、参加している(いた)SNS の数を聞いたところ、「1つ」が一番多く、64.4%。次いで「2つ」が26.8%だった。 また、参加している(いた)SNS 名を聞いたところ、「ミクシィ」が約80%と圧倒的。さらに、「以前参加していた」

    辞めても退会手続きしない51% SNS「幽霊会員」どれだけいるのか
    tailtame
    tailtame 2008/11/03
    再入会しようと思ったら面倒だしね。携帯メルアドいるし、初期の不所持層にはry(もってない人知ってるしw) たまに確認する程度カナー。やっぱり人多いし。女表示してると業者が><
  • 日本に死刑廃止検討求める 国連委、慰安婦でも初勧告 - MSN産経ニュース

    国連のB規約(市民的および政治的権利)人権委員会は30日、日政府に対し死刑制度の廃止を「世論調査と関係なく、前向きに検討すべきだ」と勧告する審査報告書を発表した。同委員会の対日審査は1998年以来、10年ぶり。 慰安婦問題についても「法的責任を認め、被害者の多数が受け入れられる形で謝罪すべきだ」と初めて勧告した。同問題については女性差別撤廃委員会、拷問禁止委員会に続き、関連する人権条約の管轄機関による勧告が出そろったことになる。 人権保護団体アムネスティ・インターナショナル日の寺中誠事務局長は「予想されたほぼすべての問題でより具体的な勧告が出た。日の人権に対する国際社会の目は厳しさを増している」と勧告内容を歓迎。一方、日政府筋は「審査では日の立場について説明を尽くしたが、十分理解が得られず残念だ」などと語った。(共同)

    tailtame
    tailtame 2008/11/03
    極悪人だから射殺するぜ、みたいな死刑が無い国とかあるからなぁ…。社会的な問題。
  • 自転車での携帯使用、5万円以下の罰金 12月から大阪府 - MSN産経ニュース

    大阪府公安委員会は31日、自転車乗車中の携帯電話の使用を罰する府道路交通規則の改正を公布した。施行は12月1日で、悪質な違反には5万円以下の罰金が科され、イヤホンをつけて音楽を聴きながら運転した場合の罰則も設けられる。 国家公安委員会が6月、自転車乗車中の携帯電話の使用に対する指導を告示したのを受けた措置。兵庫、秋田、徳島、岩手の4県ですでに実施されており、宮城県や福岡県などでも導入が検討されている。 改正規則施行後は、府警が携帯電話で通話やメールをしている自転車の運転者を指導。再三の指導でも従わない場合には5万円以下の罰金を科す。 また、イヤホンを着用しながら自転車を運転したり、乗用車内でカーオーディオを大音量で聴きながら運転した場合にも運転者を指導し、悪質なケースには5万円以下の罰金、普通乗用車やバイクには6000円の反則金を科す。 府警によると、7〜8月に大阪市北区や西区で実施した調

    tailtame
    tailtame 2008/11/03
    片耳イヤホンもダメかしらー。無駄に大音量がいるから困る。私はギリギリ聞こえる程度。細い道で信号待ちしてたら左前方から携帯を耳にあてた自転車がすり抜けていった時の恐怖 \(^o^)/
  • 【メラミン混入】中国製たこやきとチーズケーキから検出 - MSN産経ニュース

    厚生労働省は30日、東京都江東区の輸入業者「三忠」が輸入した冷凍たこ焼きと、川崎市の「多摩川ファクトリーサービス」が輸入した冷凍チーズケーキからそれぞれメラミンが検出されたと発表した。いずれも中国製で、輸入量はたこ焼きが28・8トン、チーズケーキは1・5トン。すべて倉庫に保管され、流通していないという。 輸入時の検査で、たこ焼きから1・6ppm、チーズケーキから0・6ppmのメラミンが検出された。

    tailtame
    tailtame 2008/11/03
    量にもよるが…うは…(;´Д`)
  • シングルCDの「instrumental」って必要? - エキサイトニュース

    久しぶりにシングルCDを購入した。3曲入りのマキシシングルで、 1. シングル曲 2. カップリング曲 3. シングル曲のinstrumental という内容であった。 さて、今さらながら疑問に思ったのだが、3曲目に収録されている“instrumental”って何のためにあるのだろう? ご存知だろうが、instrumentalとは楽曲のボーカルが入っていないバージョンのことである。8センチCD時代(短冊CD時代)は、「Original Karaoke」というカラオケ練習用のバージョンが収録されていたが、それとinstrumentalは違うのだろうか? 株式会社ワーナーミュージック・ジャパンの広報担当者に聞いてみた。 「正直、instrmentalとOriginal Karaokeに違いはありません。呼び方を変えているだけで、収録している意図も同じです」とのこと。 なるほど、つまりinstr

    シングルCDの「instrumental」って必要? - エキサイトニュース
    tailtame
    tailtame 2008/11/03
    個人的にいらないんだけど、↓でそんな方法があるのかと…面白いw 一部だけ声が入ってたり、なのが好きじゃない…(ウィスパーボイス嫌い…)
  • AVってなんで売春にならないの?:アルファルファモザイク

    AVってなんで売春にならないの? ビデオメーカーが、タレント事務所に依頼して 所属タレントとSEXすれば合法なの? 「個人」でなはく「組織」の取引ならOKな訳? じゃあ俺が個人的な組織を作り、 「ビデオを製作します。女優を募集します。SEX1回5万円です」 って言ってもOKになるよね AVと同じ仕組みなんだから

    tailtame
    tailtame 2008/11/03
    >>241がすばらしすぎるwww 7がなー(゚ε゚) モザイクは大事です><
  • 香水アドバイススレ:アルファルファモザイク

    質問者用テンプレ ---------------------------------------------------------------- 【性別・年齢・職業】 【好きな香水(品名、香料、系統、具体的に)】 【嫌いな香水(品名、香料、系統、具体的に)】 【体格・服装・肌質・体温】 【趣味(好きな映画、雑誌・・・等)】 【欲しい香りのイメージ】 【香りをつけた時の印象】 【TPO】 【定番orレアorこだわらない】 【女性用or男性用orこだわらない】 【その他】オンライン購入の可否等 試香の有無 ---------------------------------------------------------------- 質問される方へ ※必ずテンプレを使ってください。 ※初心者の方は質問する前に>>4以降の初心者向け香水を試してみてください。

    tailtame
    tailtame 2008/11/03
    色々試せ、か(`・ω・´)
  • ネットのドメイン名、「.日本」09年夏にも解禁、バカなの?死ぬの?:アルファルファモザイク

    編集元:ニュース速報板より「【誰得】ネットのドメイン名、「.日」09年夏にも解禁 総務省」 1 ( ● ´ ー ` ● ) はスバラシイ :2008/11/03(月) 08:52:08.47 ID:4nXHmdXA● 総務省はインターネットのホームページ上で国籍を表すドメイン名の末尾に、「.日」という漢字の表記を導入することを決めた。現在は「.jp」などアルファベット表記に限られているが、国際的な見直しの動きにあわせて解禁する。利用者の選択の幅を広げるとともに、ホームページのドメイン名の管理業務についても新規参入や競争を促すのが狙い。来夏にも導入できるようにする。 ドメイン名の末尾は「.jp」や「.us」など国名を識別する意味があり、世界で約250種類ある。日では「日レジストリサービス」(東京・千代田)が「.jp」のつくホームページのドメイン名や登録者の管理などの業務を一括し

    tailtame
    tailtame 2008/11/03
    やっぱり勘弁するのです(゚ε゚)
  • 過去に行われたアダルトアニメ・ゲーム法規制の請願はそれからどうなったのか - Timesteps

    先日、ネットを騒がせた話題がありました。それは「美少女アダルトアニメ雑誌及び美少女アダルトアニメシミュレーションゲームの製造・販売を規制する法律の制定に関する請願」というものが、衆議院法務委員会に提出されたこと。 ■ねとらぼ:「エロゲーは危険な社会を作り出す凶器」――規制を求める請願、衆議院に - ITmedia News 「請願とは何か」ということについては、空気を読まない中杜カズサのほうに簡単に書きましたので、そちらをご参照ください。 ■最近アダルトゲーム・アニメ規制のものがなされた「請願」についてなるべくわかりやすく書いてみる - 空気を読まない中杜カズサ しかし、実はこのアダルトアニメやゲームを規制する請願というのは、過去にも何度か請願が提出されているのです。では、それがどうなったかを今日は書いてゆきましょう。 2004~2005年の規制運動 これらの規制運動は昔からありましたが、

    tailtame
    tailtame 2008/11/03
    むぅ
  • スチーム速報 VIP

    Author: Mist twitter: Mist note: Mist diaries: 或るロリータ ロリータ速報 VIP TOP絵簡易まとめ pass: steam つ最近人気あるスレ ↑イミフのパクリです!

    スチーム速報 VIP
    tailtame
    tailtame 2008/11/03
    >>819
  • セクハラに耐えてたら恐ろしい事になった:ハムスター速報 2ろぐ

    スカトロ等注意 1 :1:2008/10/26(日) 11:07:15.86 ID:cZzJG2fb0 男がセクハラにあうって、女がセクハラされるより面倒だと思う。 こないだ解決したから、ちょっと聞いて欲しい 4 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/26(日) 11:09:07.98 ID:JyKMv9eMO 男セクハラするとかホモかババアだろ 5 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/26(日) 11:09:08.35 ID:duM9D3OuO 早く続きを書け 10 :1:2008/10/26(日) 11:10:19.63 ID:cZzJG2fb0 まず、俺はブラック会社で電話によるクレーム対応をしている。 朝な夕な電話がかかってくるし、電話が長引いたりもするから、 週に四日以上は会社に寝泊りしてた。 俺の所属してるクレーム対応

  • 広島と原爆/Chim↑Pom(チン↑ポム)(大はばな改稿加筆4校正1): 彦坂尚嘉の《第41次元》アート

    広島市現代美術館で開催される『Chim↑Pom展』[2008年11月1日-12月25日]の制作の一環としてChim↑Pomは、21日、展覧会に出展する作品の素材として自費でチャーターした軽飛行機で、広島市上空に「ピカッ」の白い文字を5回にわたって描き、原爆ドームと文字を一緒に収める構図で写真とビデオをメンバーが平和記念公園などから撮影した。 最初に報道した中国新聞によるとChim↑Pomリーダーの卯城竜太氏は「問題になるのは予測していた。被爆者を傷つけたとしたら心が痛むが、若者と戦争を知らない世代の関心を呼びたかった」と主張する。 広島市現代美術館の神谷幸江学芸担当課長は、「彼らはまじめな気持ち。いろんな意見はあると思うが、まだ制作過程なので、出来上がった作品を見て判断してほしい」また「悪ふざけではないと信頼している。作家の行為の是非について私が判断はできない」「どんな議論を生むか、そこが

    広島と原爆/Chim↑Pom(チン↑ポム)(大はばな改稿加筆4校正1): 彦坂尚嘉の《第41次元》アート
    tailtame
    tailtame 2008/11/03
    アートと言う名のry 霊w能w やwめwれw 千羽鶴燃やしたりするのと似てるかな。地元だからやだなー。
  • ねこずきのひとへ。ねこはこういういきものです。ねこぎらいのひとへ。ねこはこういういきものです。

    ねこに、ほんきで爪をたてられたことはありますか? ねこに、ほんきで噛まれたことはありますか? ねこから、ノミをうつされたことはありますか? ねこに、毛をさかだてて威嚇されたことはありますか? ねこがあなたの枕元においた、首だけになったトカゲをかたづけたことはありますか? ねこが血まみれでかえってきて、そとに落ちているバラバラになったハトをかたづけたことはありますか? ねこの尿を、かたづけたことはありますか? ねこの糞(固形)を、かたづけたことはありますか? ねこの糞(下痢)を、かたづけたことはありますか? ねこのからまった毛を、ハサミとブラシでほぐしたことはありますか? ねこが花びんの水をのもうとして失敗し、お気に入りのすべてのものを水びたしにしたことはありますか? ねこが鉢うえの観葉植物をたべようとして、部屋をどろまみれにしたことはありますか? ねこのにおいが家と服とにんげんのすべてに染

    ねこずきのひとへ。ねこはこういういきものです。ねこぎらいのひとへ。ねこはこういういきものです。
    tailtame
    tailtame 2008/11/03
    あるわー。家の中が猫砂でry
  • スタイルシート変更 - えむもじら

    今日11月3日でえむもじらは6周年の記念日を迎えました。それにあわせて、久しぶりにスタイルシートを更新しました。当はまったく新しいデザインにもチャレンジしてみたいのですが、その気力もないので、マイナーな修正のみです。 これまで、ブラウザごとに微妙に位置がずれていたのと、サイドバーがはみ出してコンテンツにかぶさることがある問題の修正、それに少しだけ見栄えの改善です。 基方針は以下のとおり: html 上、サイドバーのコンテンツはメインコンテンツよりも後におく フォントサイズの絶対指定はせずにブラウザのデフォルトに従う サイドバーは左に置く。右に置いたほうがアクセスしやすそうだが、コンテンツ領域に大きな画像をおいてサイドバーに重なるのがいやなため(結構そういうサイトは見かける)。大きな画像は縮小すればよいのだが、見栄えのする縮小版を作るのは意外と面倒だし、その手間も馬鹿にならない。(ちなみ

  • はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知
    tailtame
    tailtame 2008/11/03
    通報は大事だなー。静かな乗っ取りだな…怖い怖い。
  • NSMemo::個人サイトの存在意義

    2008.11.02 個人サイトの存在意義 今後、個人のイラストサイトは減っていくのかな、と思った。 - 投げっぱなし日記「発表の場」としての個人サイトは絶滅する。ネット全体の一連の流れとして大規模な投稿型コミュニティサイトに一極集中する傾向は、世紀が変わった頃から顕在化してきたわけで、ブログが普及し、mixiが認知され、そしてついにPIXIVという決定打がこの業界に降り立った。ツールも出来たんだから、あとはこの界隈も流れるままにそちらに吸収され、個人の創作ウェブサイトというのは消滅してしまうかもしれない。創作活動の拠点たる個人のウェブサイトは衰退し、作者の活動報告記としての役割しかなくなるのでは……。そういう危惧を、一度でもあの手のコミュニティサイトに参加したことのある方なら、なんとなーく抱えている人は多いんじゃないでしょうか。個人的には、PIXIVは今後、とても大きなくくりでいう「

    tailtame
    tailtame 2008/11/03
    <q>「元を知らない人には見て欲しくないが、元を知ってる人には全力で見て欲しい」という女性独自の型を持つ顕示欲と相性が悪い。</q>そうなんだよなぁ…ここはあまり変わらないよね。
  • NIKKEI NET(日経ネット):ネットのドメイン名、「.日本」09年夏にも解禁 総務省

    一時1バレル76ドルと約4年ぶり高値を付けた後、40ドル台半ばまで急落した2018年の原油相場。石油輸出国機構(OPEC)と非加盟の主要産油国は19年も協調減産を続けることで合意し、相場の下支えを…続き 米利上げ路線 岐路に FRB、来年2回に減速へ 中東に空白、世界のリスク [有料会員限定]

    NIKKEI NET(日経ネット):ネットのドメイン名、「.日本」09年夏にも解禁 総務省
    tailtame
    tailtame 2008/11/03
    半角ピリオド…なのか。URLってわかんねーよ…バカー
  • 同人ゲームの潮流(2) ~「ひぐらし/うみねこのなく頃に」に見るコンテンツとコミュニティ~に参加してきました。 (へっぽこさんメモ)

    同人ゲームの潮流(2) に行って来ましたよ。 同人ゲームの潮流(2) ~「ひぐらし/うみねこのなく頃に」に見るコンテンツとコミュニティ~ (DigraJ公開講座08年10月期) 講師 竜騎士07(07th Expansion、シナリオ、グラフィック) BT(07th Expansion、HP管理運営、スクリプト) 討論者(質問者) ・有馬啓太郎(マンガ家、同人サークル「日ワルワル同盟」主宰。代表作『月詠』) ・高橋直樹 (汎用ゲームエンジン「NScripter」制作者) ・七邊信重(東京大学大学院情報学環 特任助教) ・三宅陽一郎(ゲーム開発者、DiGRA JAPAN研究委員) 司会: ・井上明人(国際大学GLOCOM 研究員/助教) 以下、メモを元にまとめました。質問の順序は適宜変更してあります。 また、回答者は竜騎士07氏とBT氏の両方が混ざっています。 内容の正確性は保証しませんが

  • はてなってやる気あるの?

    はてなってなんでこうも使いにくいの? 使い方を覚えれば割と使いやすいのかもしれないが、覚えるまでが大変なんですよ。 たしか前に、ココロ社さんを召集してアドバイスを受けたんですよね。それから何も変わってないっていうのはなんで?ココロ社さんの的確な指摘のあったあのエントリーだけを見てもいろいろ策は打てそうなのに、何で何もしないの? それとも、リテラシー低い人を排除するためにワザと使いにくくしてるの? ねぇ、なんなの?バカなの?

    はてなってやる気あるの?
    tailtame
    tailtame 2008/11/03
    そんなに使いにくいかな?という私はきっとはてなにどっぷりry 使いにくいと文句を言うよりここが良くない、って言ってみたらみんな幸せ ヽ(ゝω・)ノ