タグ

2017年11月9日のブックマーク (6件)

  • 実際なんでアニメアイコンにするわけ?

    ちょうどニコニコ大ブームのときに高校生だったからハルヒやらけいおんやらなんやらいっぱい見てきたけど、mixiでもTwitterでもLINEでもなんでも別にアニメキャラをアイコンにしたいと思ったことがない。 一時期、気でアイドルマスターの我那覇響ちゃんに恋して、生活が響ちゃん色に染まった(自炊の料理が沖縄意識とか)時期があったけどそれでも別に我那覇響ちゃんをアイコンにしたことはない。 の写真、ペットの犬の写真、オンラインゲームの自キャラ、自分の顔そっくりのアバターと結構アイコンころころ変えてるけど、アニメアイコンだけはよくわからない。 の写真は、好きの女の子に受けるかと思った(あわよくばおつきあいできるのでは)からだし、ペットの犬は身内も見ている事を意識したアイコンだし、オンラインゲームの自キャラはオンラインゲームでの交流がある人に一発でわかってもらうためだし、自分の顔そっくりもリア

    実際なんでアニメアイコンにするわけ?
    tailtame
    tailtame 2017/11/09
    好きな人(キャラ)をアイコンにするのは実写でもあるなー。アイマスアイコンの毒吐き系がそこそこいて元ゲーも活発だから、元のキャラを見るたびゲッソリするようになってキツい。アイコン変えないタイプ多いしな
  • ガイドライン - BOOTH

    ピクシブ株式会社(以下「当社」といいます)は、BOOTHの社会的責任を認識し、健全かつ円滑なサービス運営を行うために、BOOTHガイドラインを規定しました。 ガイドラインは、ショップオーナーのみなさまが安心かつ安全にBOOTHを利用できるようにするため、ピクシブ株式会社 サービス共通規約第14条に該当する行為、及びBOOTH個別規約第6条に該当する商品の例について具体的に解説しています。 なお、ガイドラインは当社が独自に規定したものであり、社会・環境の変化等に応じて、当社の判断で任意に変更されます。ガイドラインに定めのない事項については、ピクシブ株式会社サービス共通規約の規定に従いますので、あらかじめご了承ください。 年齢制限の追加・商品の強制非公開について当社は、ユーザーが商品を販売する際、BOOTHに登録されている画像・タイトル・説明を含めて商品として判断し、当該商品に対する年齢

    ガイドライン - BOOTH
    tailtame
    tailtame 2017/11/09
    BOOTHのモザイクはゆるいとか風評してる人ヤバいよなぁ。ガイドライン全部同じだよ? http://www.dlsite.com/home/mosaic https://www.pixiv.net/terms/?page=guideline DLsiteが最古ね
  • トム・クルーズの名前が出て来ない病にかかってる 会話で名前が出て来ず「..

    トム・クルーズの名前が出て来ない病にかかってる 会話で名前が出て来ず「トム何とか、ほら、あのミッションインポッシブルの〜」みたいな言い方になってしまう トム・ハンクスはすらっと言えるんだけどな

    トム・クルーズの名前が出て来ない病にかかってる 会話で名前が出て来ず「..
    tailtame
    tailtame 2017/11/09
    ブコメで笑ってしまったw 名前だけ覚えられないから見たことあるのにってよくあり。
  • ルマンドうまい

    ファミリーパックを何気なく買ったけど、サクッ、ホロッ、フワッ、サッって感じでハマってしまった。 サクッ→最初の感。 ホロッ→噛んだ直後。 フワッ→口内に広がる甘さ。しつこすぎず、主張しすぎない。 サッ→嚥下直後。しつこい甘さが後を引くようなこともなく、甘いものなのになぜかさっぱりとした後味。 年をとったらこれが好きになる気持ちがわかる。 甘味だけどこのさっぱり感。いいね。

    ルマンドうまい
    tailtame
    tailtame 2017/11/09
    ルマンドぽろぽろ。ブコメのホワイトチョコとキャラメルおいしそうだな。さがすか。
  • 8+4+72

    仕事で暗算してて8+4+72って計算したら84になった。 ん?なんだこれ?っと気になってしまった。 AとBにある数を足すと、Aを10の位、Bを1の位にした場合と同じになるかも知れない と思ってから 1+1+9=11 1+2+9=12 ~ 9+9+81=99 ををを!?と、どんどん並べていって、スゴいスゴいとやったあとに、よく考えたら A+B+(A×9)=A×10+B の左辺って、A×10だなってとこにようやく気づいて、しょーもなくって気持ちと、すっきりした気持ちでいっぱいになった。

    8+4+72
    tailtame
    tailtame 2017/11/09
    面白いな
  • さよなら、Firebug | POSTD

    最も人気が高くパワフルなWeb開発ツール。 Firebugはこれまでに驚異的な成功を収めており、その12年の歴史において、オープンソースのツールとして、Web開発者の間でカルト的な人気を築き上げてきました。登場したのは2005年、Firefoxブラウザでコードの検査、編集、デバッグをできるようにした最初のツールです。また、どのようなWebページにおいても、CSSHTMLJavaScriptの調査を可能にしています。これは大きな前進でした。 Firebugは多くの人の注目を集め、現在でも100万人以上の熱心なファンがそれを使用しています。 そのような中、来月リリースされるFirefox Quantum (バージョン57) で、Firebugが終焉を迎えるのは残念でなりません。ただし、現在のFirefox Developer ToolsにFirebugの全ての機能が盛り込まれている点につい

    さよなら、Firebug | POSTD
    tailtame
    tailtame 2017/11/09
    翻訳記事か。ありがとうありがとう! アイコンだけは苦手で変更とかしたような記憶がw いつの間にかブラウザ標準で充分になっちゃってたので数年ご無沙汰かも。さよなら!