タグ

ブックマーク / sirabee.com (8)

  • 母が10年使用したフライパン、第2形態に目を疑う… メーカーは「奇跡が起きている」と興奮

    母が10年使用したフライパン、第2形態に目を疑う… メーカーは「奇跡が起きている」と興奮 ある日、調理を終えた後で我が家のフライパンがとんでもない状態に。キッチン用品を取り扱う和平フレイズも「初めて見た」と、驚きを隠せない様子で…。 漫画『ポプテピピック』を元ネタとするネットスラング「そうはならんやろ」をご存知だろうか。こちらの冷静なツッコミに対しては「なっとるやろがい!」と、感情的に返すのが様式美である。 なお以前X(旧・ツイッター)上では、この「そうはならんやろ」「なっとるやろがい!」を見事に体現した、奇跡のフライパンが話題となっていたのだ…。 【関連記事】ヤフオクで500円のトランペット、その正体に衝撃走る 80年前の「企業努力」に思わず感動… 画像をもっと見る ■「真ん中から壊れた」の真意に驚き… 今回注目したいのは、Xユーザー・所長さんによる一連のポスト投稿。 「母上が『フライパ

    母が10年使用したフライパン、第2形態に目を疑う… メーカーは「奇跡が起きている」と興奮
    tailtame
    tailtame 2023/10/19
    メーカー不明だけど投稿に反応してた和平フレイズへの取材。とても丁寧な。あ、調理後ステンレス台ダメか~。鉄のフライパンがこの焦げの変化の状態だw 和平フレイズは雪平鍋とフライパンの18cmの2点セットが好き😘
  • 使い慣れたエアコン、まさかの「隠しモード」判明し話題に リモコンをよく見ると…

    使い慣れたエアコン、まさかの「隠しモード」判明し話題に リモコンをよく見ると… エアコンのリモコンに「あるはずがないボタン」を発見。押してみると、驚きの現象が…。 「潜在能力」や「将来の可能性」という意味で用いられるフレーズのポテンシャル。これは何も人間だけに限った話でなく、以前ツイッター上ではエアコンに秘められた「驚きのポテンシャル」が話題になっていたのをご存知だろうか。 【話題のツイート】「あるはずがない」ボタンを発見し… 画像をもっと見る ■エアコンのリモコンをよく見ると… 注目を集めていたのは、ツイッターユーザー・tokkyoさんが投稿した一件のツイート。 こちらの投稿にはエアコンのリモコンが2つ写った写真が添えられており、文には「社外品のエアコンのリモコン買ったら純正のリモコンには無い自動モードを発動できるようになった」と、何やら気になるフレーズが。 2つのリモコンを見比べると

    使い慣れたエアコン、まさかの「隠しモード」判明し話題に リモコンをよく見ると…
    tailtame
    tailtame 2022/08/04
    まあ汎用だしな…w
  • 「ワクチン接種すべきだった」 コロナ感染し両肺移植を受けた男性が心境を告白

    「ワクチン接種すべきだった」 コロナ感染し両肺移植を受けた男性が心境を告白 「感染くらい予防できるさ」。そう考えた男性が感染し、あっという間に重症化した。 (Abdullah Kilinc/istock/Getty Images Plus/写真はイメージです) 2020年に、世界中の多くの国々で感染が拡大した新型コロナウイルス。アメリカでは早い段階でワクチン接種が始まったが、その中には「どうせ感染しない」と考えて接種を受けない選択をした人も少なくはなかった。 40代の男性が感染を回顧して正直な思いを語ったことを、『ABC Chicago』など同国のメディアが伝えている。 ■ワクチンへの拒否感 アメリカ・テキサス州で暮らす男性(43)は、今年1月に新型コロナウイルスのワクチン接種が可能になるも、「俺はいいや」とパスすることにした。その理由は「実験用のモルモットになるようなものだ」と考えたから

    「ワクチン接種すべきだった」 コロナ感染し両肺移植を受けた男性が心境を告白
    tailtame
    tailtame 2021/07/02
    アメリカ。肺移植もあるんか…(ぐぐってたら日本にもあった)
  • 明石家さんま、大洗町でガルパンファンに遭遇 交流ぶりが「天才」と話題に

    明石家さんま、大洗町でガルパンファンに遭遇 交流ぶりが「天才」と話題に 明石家さんまが大洗でガルパンファンに出会い話題に。 (写真提供:JP News) 2日放送の『1億人の大質問!? 笑ってコラえて!新春5時間SP』(日テレビ系)では、明石家さんまが茨城県大洗町を訪れ、アニメ『ガールズ&パンツァー』こと『ガルパン』のファンに遭遇した。 ■ガルパンの聖地でファン発見 さんまは「ネタ掘れワンワンの旅」という企画で、相棒犬の「しのぶ」と一緒に大洗町を歩くことに。 そのロケ中、さんまは2人の通行人と出会い「何してんの?」と質問した。すると、そのうちの県外から来ているという1人の男性は、アニメの聖地巡礼で大洗に来たことを明かす。 さんまが「えっ? ここに何あんの? 聖地巡礼って」と驚くと、男性は「ガールズ&パンツァーって言いまして、女子高生が戦車に乗って戦うっていう…」と、大洗町がアニメの聖地と

    明石家さんま、大洗町でガルパンファンに遭遇 交流ぶりが「天才」と話題に
    tailtame
    tailtame 2021/01/05
    1/2。TVerでまだ見れるかな。さんまがフィギュア屋だと寄っていったら寄贈された肉屋だったのが面白かったよ(`・ω・´)
  • 『とくダネ』謝罪のプロが指摘した 渡部建の会見NGポイントに驚きの声

    『とくダネ』謝罪のプロが指摘した 渡部建の会見NGポイントに驚きの声 『とくダネ!』では、謝罪のプロが渡部建の服装について指摘。謝罪会見で絶対にNGな服装とは… 複数人の女性との不倫問題が報じられ、無期限の活動自粛となっていたアンジャッシュ・渡部建が、3日夜に記者会見を開いた。 翌4日放送の『とくダネ!』(フジテレビ系)でもトップニュースとして扱われ、「謝罪のプロ」として出演した、元国会議員政策秘書の鈴鹿久美子氏が指摘したポイントが、インターネット上で話題になっている。 ■謝罪会見で黒はNG 前日の会見を振り返り、鈴鹿氏は「点数がつかないくらい残念な会見」「何を謝っているのかが分からない」と厳しく指摘。 また、同日の渡部の上下黒のスーツという服装についても「黒っていうのはフォーマルウェアの服なので、謝罪会見のときには絶対に着てはいけない」という。 鈴鹿氏によると、謝罪会見の場ではダークグレ

    『とくダネ』謝罪のプロが指摘した 渡部建の会見NGポイントに驚きの声
    tailtame
    tailtame 2020/12/04
    謎マナーだ
  • 指原莉乃、出演者の「女のほうが図太い」発言を否定 称賛の声相次ぐ

    指原莉乃、出演者の「女のほうが図太い」発言を否定 称賛の声相次ぐ 指原莉乃が『ワイドナショー』に出演。HSPに関する話題で「女のほうが図太い」という発言があがった際に、すぐさま否定して話題に。 タレントの指原莉乃が20日放送の『ワイドナショー』(フジテレビ系)に出演。出演者から「女のほうが図太いんですかね?」との発言があった際に、「なんか違うような…」とやんわりと否定したことに注目が集まっている。 ■HSP診断で女性陣は当てはまらず 番組では、お笑いコンビ・ロンドンブーツ1号2号の田村淳も公表した「HSP」について特集。HSPとは、「Highly Sensitive Person(ハイリー・センシティブ・パーソン)」の頭文字を取った用語で、人の顔色が気になるなど、さまざまなことに人一倍繊細な気質をもつ人のことをあらわしている。 出演者たちは実際にHSP診断テストを行なったのだが、ダウンタウ

    指原莉乃、出演者の「女のほうが図太い」発言を否定 称賛の声相次ぐ
    tailtame
    tailtame 2020/09/20
    「それって結構本気で悩んでるというか考えてる人もいると思うから、男女とかでもない気がする」
  • 長州力、無礼な質問繰り返すTV局記者に怒りあらわ 「おかしいんじゃない?」

    長州力、無礼な質問繰り返すTV局記者に怒りあらわ 「おかしいんじゃない?」 長州力が「ブラックサンダー」の新webCM発表会に出席。記者陣からの空気の読めない質問に怒りを見せる一幕があった。 1日、東京・赤坂で開催された「ブラックサンダー リニューアル&新WebCM発表会」に元プロレスラーでタレントの長州力が登場。イベント内容と関係ない質問を連続して飛ばした記者陣に対し、憤りを見せる一幕があった。 画像をもっと見る ■長州小力とタッグ リニューアルされた人気菓子「ブラックサンダー」の新WebCMに抜擢された長州。CMでは「ってみな、飛ぶぞ!」の長州節で商品の魅力をPRし、力強いマイクパフォーマンスで同商品のファン、プロレスファンをうならせる内容になっている。 イベントではリニューアルアンバサダーにも就任したことに加え、CM撮影時の裏話や商品の魅力について言及。ゲスト出演した長州小力ととも

    長州力、無礼な質問繰り返すTV局記者に怒りあらわ 「おかしいんじゃない?」
    tailtame
    tailtame 2020/09/02
    これはこれは…怒るよな。ブラックサンダーのリニューアルかー。 / 小力氏もいたならなかなか大変だな(`・ω・´)
  • ウンコ漏らしたことあるを年収別に調査!悲しむ必要はない?

    @istock/halfbottle 走り回るくらい忙しいと感じる師走。イベントごとやたて続けに開催される忘年会による暴飲暴と、急な冷え込みが重なりギュルギュルとお腹の調子が悪くなる人も多くなるだろう。 お腹をさすりながら走り回ってトイレを探すも見つからず、我慢の限界を超えることも。 しかし、取引先との飲み会やクリスマスデートでうっかり漏らしたくはない。しらべぇ編集部では、「仕事がデキる人は予定から体調の管理まで徹底しているのではないだろうか? 」との仮説をもって、年収別で「これまでウンコを漏らしたことがある」という人がどのくらいいるのかを調査してみた。 年収1,000万円以上が47.5%ともっとも高い割合となり、約半数の人が「ウンコをもらしたことがある」ことがわかった。 興味深いのは年収が上がるごとに割合が高くなるということ。これは年収と忙しさに関係があるのかもしれない。仕事の予定をこ

    ウンコ漏らしたことあるを年収別に調査!悲しむ必要はない?
    tailtame
    tailtame 2015/12/06
    表がおかしいような…w ●ヾ(・ω・)ノ●
  • 1