タグ

Windowsに関するtailtameのブックマーク (803)

  • Windows Journalがサポート終了、更新プログラムにより削除へ | スラド セキュリティ

    先日リリースされたWindows 10 Anniversary Update(Windows 10バージョン1607)ではWindows Inkという新機能が導入され、アクティブペンのサポートが強化された。だがその陰で、Windows XP Tablet PC Editionより標準搭載されてきた手書き入力ノートアプリ「Windows Journal」がひっそりとその役割を終えることとなった(山市良のえぬなんとかわーるど、Redmondmag.com、Redmond Channel Partner)。 サポート技術情報の記事(KB3161102)によれば、Windows Journalで使用されるファイル形式のJournalドキュメント(.jnt)は脆弱で、多くのセキュリティ攻撃を受けることからWindows 7および8.1のWindows Journalコンポーネントを削除する更新プログ

    tailtame
    tailtame 2016/10/14
    2016/8。Vistaでは即無効にしたような覚えも…。KB3161102
  • Windows 10/8.1 で更新プログラムの確認が遅い・終わらない場合の対処法

    | 人気ページ | おすすめ記事 | 定番ツール | Windows 10/8.1 でWindows Updateが止まる・終わらない場合の対処法 Windows 10 や 8.1でWindows Updateが止まったように見えたり、時間がかかってしまう場合の対処方法。このトラブルの予防方法なども記載しています。

    Windows 10/8.1 で更新プログラムの確認が遅い・終わらない場合の対処法
    tailtame
    tailtame 2016/10/12
    なるほど。勝手にスリープ解除されたままで自動更新無効にしたからかな('ω') ただ単に回線混んでるせいもあるのだろうか…とDefenderの更新だったんだけど今はすんなり終わった…。
  • Windows10が夜中に勝手にスリープ復帰する場合の解決法

    Windows10マシンが勝手にスリープ解除される場合の原因や対処方法を色々と記載しています。Windows Media Center、Windows Update、Windows10の自動メンテナンス機能などのタスクでスリープ解除が発生します。

    Windows10が夜中に勝手にスリープ復帰する場合の解決法
    tailtame
    tailtame 2016/10/02
    Win8にて。『スリープ状態の解除を要求したスケジュールされたタスク 'NT TASK\Microsoft\Windows\Media Center\mcupdate_scheduled' を実行します。』こいつか。2:33。そしてネットにつながらず(スリープ直後はつながらない)。クソかな?
  • USBの限界に挑む! 規格上の接続数127台は可能か? (1/3)

    デジタルガジェットには未検証の事象が多く存在している。それは予算の問題だったり、労力の問題で検証を回避されていることが多い。今回はASCII.jp夏休み企画として、そんなデジタルガジェットの謎をいくつか取り上げて紹介しよう。 USB規格では127台の機器をつなげられると言うが…… 筆者は仕事がら、USB機器をたくさん接続する。デスクトップPCの前から後ろから、多数のケーブルが這い回り、それぞれにハブがつながっている。新製品のレビューも多く、ドライバーをインストールしては削除の繰り返し。発売前の試作品などは、ドライバーが完成されておらず、Windowsが不安定になることも。そんな経験から、安定して接続できるのは20台まで、というマイボーダーラインを引いていた。 ところが、USBは接続するデバイスのアドレスを7ビット持っている。2の7乗=128個のアドレスのうち、1つはホストが使うので、最大1

    USBの限界に挑む! 規格上の接続数127台は可能か? (1/3)
    tailtame
    tailtame 2016/09/20
    2012年。検索してたら引っかかった。笑った。『Windows 7はUSBハブを1ポートに5台までしかつなげられない』A-Zドライブだもんなぁ…。
  • mrtstub.exeというファイルが作成されるのは? - Windows7移行まとめwiki

    通常、悪意のあるソフトウェアの削除ツールを実行すると、コンピューターのルートドライブにランダムに名前の付けられた一時ディレクトリが作成されます。このディレクトリには、Mrtstub.exe ファイルを含むいくつかのファイルが格納されます。多くの場合、このフォルダーは、ツールの実行が完了した後または次回コンピューターを起動したときに、自動的に削除されます。しかし、このフォルダーが自動的に削除されないことがあります。その場合、このフォルダーは手動で削除することができ、それによってコンピューターに悪影響が生じることはありません。

    tailtame
    tailtame 2016/05/27
    2011年ごろのファイル…
  • CodeIQについてのお知らせ

    2018年4月25日をもちまして、 『CodeIQ』のプログラミング腕試しサービス、年収確約スカウトサービスは、 ITエンジニアのための年収確約スカウトサービス『moffers by CodeIQ』https://moffers.jp/ へ一化いたしました。 これまで多くのITエンジニアの方に『CodeIQ』をご利用いただきまして、 改めて心より深く御礼申し上げます。 また、エンジニアのためのWebマガジン「CodeIQ MAGAZINE」は、 リクナビNEXTジャーナル( https://next.rikunabi.com/journal/ )に一部の記事の移行を予定しております。 今後は『moffers by CodeIQ』にて、 ITエンジニアの皆様のより良い転職をサポートするために、より一層努めてまいりますので、 引き続きご愛顧のほど何卒よろしくお願い申し上げます。 また、Cod

    CodeIQについてのお知らせ
    tailtame
    tailtame 2016/05/02
    もうタグ付けよ。またヨッピー!と思ったらウェーブ&ロングの男性がインパクト大だった。「そこ、太字にしておきますね」周辺機器と言えばIntelliMouse Opticalが使いやすいせいで乗り換えられなくて辛い…
  • Loading...

    Loading...
    tailtame
    tailtame 2016/05/02
    8だけどあれそれ。
  • Excel 2016でUTF-8のCSVファイルがサポートされるようになりました。 | 初心者備忘録

    4月1日にMicrosoft Office公式アカウント、MSOfficeJP(@MSOfficeJP)さんが呟いた一言。 【あの人気キャラクター、再び!】8 年間の沈黙を破り、ヤツが Office 2016 に舞い戻る! http://t.co/8ipNl3R7o1 #エイプリルフール #NewOffice pic.twitter.com/LsAnjZq6V4 — MSOfficeJP (@MSOfficeJP) 2015, 3月 31 そう、“ヤツ”が、「お前を消す方法」で有名な“ヤツ”がOffice 2016で帰ってくるというのです。 ・Office 2016のヘルプ画面に人気キャラクターのアイツが復帰 – 日MSが予告 | マイナビニュース http://news.mynavi.jp/news/2015/04/01/308/ 早速手元のOffice 2016 Previewで確認

    Excel 2016でUTF-8のCSVファイルがサポートされるようになりました。 | 初心者備忘録
    tailtame
    tailtame 2016/04/27
    2015/4/1にこんなのあったのか。見たっけ。カイルかわいいよ
  • ディスクの100%稼働を直して、Windowsのパフォーマンスを向上させる手順 | ライフハッカー・ジャパン

    MakeUseOf:パソコンがフリーズしています。古いWindowsですか? それとも新品のWindows 8.1以降、もしくはWindows10のデバイスを使っていて、しかも数日前に買ったばかりですか? いったい何が起きているのでしょう? 調べてみると、システムドライブが100%稼働になっていることがわかります。Windowsの最新版では、各ドライブがオーバーワークになるという問題があり、そのために、オペレーティングシステムのスピードが落ちます。この問題は、ハードディスク・ドライブ(HDD)とソリッド・ステート・ドライブ(SSD)の両方に影響します。これにはいくつかの改善策があります。 ディスクの使用状態をチェック このパフォーマンス問題が一番明らかになるのは、ファイルやプログラムを探すために、「検索」(Windowsキー+ Q)を使おうとする、およびその他のドライブにある程度の作業を要

    ディスクの100%稼働を直して、Windowsのパフォーマンスを向上させる手順 | ライフハッカー・ジャパン
    tailtame
    tailtame 2016/04/24
    ちょっと前に頻発で色々したけどいまだゲームすると邪魔してくるので今度はWindows Searchを停止してみよう…。
  • 【アプデ】 Windows Update 2016年3月度 注意事項と各KBメモ[Update:2016/04/05] | ニッチなPCゲーマーの環境構築Z

    2016/03/09に配信されたKBザックリまとめです。今回の地雷は更新履歴の③と④をご参照くださいませ。他に何か問題等が見つかった場合、この記事は随時更新いたします。 更新履歴 ① 初版。 ② 特に更新はありません。配信から20時間ほどが経過しましたが、今月は平和のようです。 ③ 今月は平和と言ったな。あれは嘘だ。2月度にCorel VideoStudioがクラッシュする不具合がありましたが、3月度でも発生している模様。犯人はKB3140410とKB3139852だそうです。 (私信:情報提供ありがとうございます) ④ KB3139929(いつものIEのアップデート)にWin10関連を仕込んでいたことが判明。KB3139929の項目を編集しました。 ⑤ KB3139929によるWin10への案内表示のSSがまったく見つからなかったので文章を編集しました。 ⑥ IE用パッチKB313992

    【アプデ】 Windows Update 2016年3月度 注意事項と各KBメモ[Update:2016/04/05] | ニッチなPCゲーマーの環境構築Z
    tailtame
    tailtame 2016/03/11
    『② 特に更新はありません。配信から20時間ほどが経過しましたが、今月は平和のようです。③ 今月は平和と言ったな。あれは嘘だ。』わろた…うっ
  • Windows8およびWindows10「Disk使用率が100%」になる | Windows10の不具合対応もPCデポへ

    「タスクマネージャーのディスク使用率が100%と表示される パソコンの調子が悪い 動作が重い、エラーがでる ハードディスクのアクセスランプがずっと点滅している タスクマネージャーは[Windowsキー]+[x]または[Ctrl]+[Alt]+[Delete]キーを押し、表示された画面で[タスクマネージャー]を選択すると表示できます。 タッチパネルの場合は空いている部分を長押し、表示されたメニューから[タスクマネージャー]を選択できます。 原因 以下のような原因が考えられます。 タスクマネージャーで「Peer Name Resolution Protocol」、「Peer Networking Grouping」、「Peer Networking Identity Manager」(ピアツーピアの接続を行うためのサービスです)がプロセスを占有している Microsoft Windows ピア

    tailtame
    tailtame 2016/03/07
    ピアネットワークやIPv6無効にしても起きるよぉ…と次はSuperFetchを無効にしてみよう…(´・ω・`) 参考元も見てたけど! ゲーム起動するとギューンと上がるからそれかなぁ…
  • 80年代のパソコンを思い出す、キーボード一体型パソコン

    1980年代、ホビー用途を中心とした個人向けパソコンというと、体の上にキーボードを載せた製品が割と一般的だった。これを一般家庭のテレビやCRTなどにつないで使用するスタイル。その後、性能の向上とともに、体部分とキーボード部分が分離した形に進化し、現在ではディスプレーの側に体が入っているタブレットや一体型機が当たり前になっている。 そんな昔話をなんとなく思い出したのが、テックウインドの「キーボードPC WP004」。昔懐かしい、キーボード一体型のWindowsパソコンだ。 教育現場やデジタルサイネージ用途を想定。発売は2016年1月中旬を予定しているとのこと。 もちろん時代は進歩していて、Windows 10を搭載。製品の表面積が広い分、小型デバイスと比較して放熱性に優れており、冷却ファンも不要とのこと。ほぼ無音状態で稼働するため、静音性を求める環境に最適だそうだ。また、パソコンとキー

    80年代のパソコンを思い出す、キーボード一体型パソコン
  • Engadget | Technology News & Reviews

    Apple's thinner new iPad Pros feature an M4 chip and "tandem" OLED displays

    Engadget | Technology News & Reviews
  • 歴代Windowsのロゴ入りピンバッジが付属、DSP版の限定パックが発売 恒例の窓辺ファミリーグッズは無し

    歴代Windowsのロゴ入りピンバッジが付属、DSP版の限定パックが発売 恒例の窓辺ファミリーグッズは無し
    tailtame
    tailtame 2016/03/03
    『なお、Windows 2000の後に発売されたWindows Meのピンバッジは用意されていない。』(`;ω;´)
  • Google Chromeを劇的にスピードアップさせる方法 | 365 photo diary

    ただ撮ればいいって訳じゃない。写真って、その瞬間の想いを伝えるもの。 僕は、結婚して50年経っても教会にいたあの瞬間が蘇るような、切なく甘い気持ちが胸に溢れるような写真を、情熱と誠意とそして笑顔を持って、皆様にお届けしていきたいと思っています。 皆さん、インターネットをやるときのブラウザは何をお使いですか? Google Chromeはお使いですか? 私はChromeとFirefoxとSleipnirの3つを2~3窓で使い分けていますが、 最近、Chromeがやたら遅いことに気が付きました。 左下のステータスバーを見ると、 「リクエストを送信しています」 「ホストを解決しています」 などと表示されたまましばらく固まってしまうのです。 長いときは20~30秒近くフリーズすることもあり、その後急に表示が始まります。 そのため、厳密に言うと表示が遅いというよりも、 まさに文字通りリクエストが処理

    Google Chromeを劇的にスピードアップさせる方法 | 365 photo diary
    tailtame
    tailtame 2016/02/26
    ちょろめだけだから無効にするだけでいいかなぁ。他にアクセスしないし…(ゲーム専用ブラウザ)
  • [WIndows] Chromeのディスクアクセスを減らす方法

    うちのThinkPad君のディスクがものすごく頻繁にアクセスが発生しており正直もう投げ出してどこかに捨ててこようかと思うこの頃でしたが、ようやくその原因になりそうなものを見つけた次第です。 犯人は、「Chrome」 このブラウザが頻繁に何かをアクセスししていることは以前から知っているのですがどうしたら止めるのかわかっていなかったので放置していました。 キャッシュをRAMディスクに置く 貧弱なThinkPadなのでメモリは2Gだけが積まれています。なので非常にもったいないのです50MByteだけChromeに分け与えたいと思います。正直キャッシュ不要かと思う量ですがいこれでも大丈夫そうです。 RAMメモリ化のソフトは色々出ているので適当に選択してもれれば良いかと思いますが「起動時にマウント」するオプションがあるソフトのほうが利便性が良いです。 [http://www.softperfect.

    [WIndows] Chromeのディスクアクセスを減らす方法
    tailtame
    tailtame 2016/02/26
    こっちかな…前はてブ。プリフェッチ…。
  • 【PC】ついにFirefoxのディスク使用率100%問題が解決(たぶん)!

    5月初頭より、Firefoxのタスクマネージャーからディスク使用率がどんなことをしても100%になってしまう件について、当ブログではこちらの記事で逐一ご報告をしてきました。 ありとあらゆる対策を行ってきて、もうこれ以上何をしたら良いんだという状況にまでなりました。 【PCWindows8.1 64bit + Firefoxでネット閲覧していたら突然重くなりました。また、タスクマネージャーでディスク使用率が100%になってしまったので、とりあえずの対処法 【 AMGブログ 】 しかし、ようやく解決法と言えるようなものが見つかったので、ご紹介します。手順は非常に簡単なものでした。ちなみに「これではないかな」と思ったものですので、違った要因でそうなっている場合もあります。 重要(2015/4/10) 最近、Windows Updateをするたびに設定が元に戻ってしまいました。対処法としては、「

    【PC】ついにFirefoxのディスク使用率100%問題が解決(たぶん)!
    tailtame
    tailtame 2016/02/26
    ふむー。 http://f.hatena.ne.jp/tailtame/20160226115947 Chromeでオンラインブラウザゲーム開いた瞬間が多いから別原因なのかなぁ…。でもFirefoxで1GBメモリ圧迫してるw はてブは続く…
  • Windows Kernel event ID 41 error "The system has rebooted without cleanly shutting down first" in Windows 8.1, Windows 8, Windows Server 2012 R2, Windows Server 2012, Windows 7, or Windows Server 2008 R2

    The preferred way to shut down Windows is to select Start, and then select an option to turn off or shut down the computer. When you use this standard method, the operating system closes all files and notifies the running services and applications so that they can write any unsaved data to disk and flush any active caches. If your computer shuts down unexpectedly, Windows logs Event ID 41 the next

    Windows Kernel event ID 41 error "The system has rebooted without cleanly shutting down first" in Windows 8.1, Windows 8, Windows Server 2012 R2, Windows Server 2012, Windows 7, or Windows Server 2008 R2
    tailtame
    tailtame 2016/02/13
    これぐぐり『システムは正常にシャットダウンする前に再起動しました。このエラーは、システムの応答の停止、クラッシュ、または予期しない電源の遮断により発生する可能性があります。』_(:3' )=
  • Loading...

    Loading...
  • Windows8.1 ピアネットワークの暴走 | なにも思いつかなくなったブログ

    パソコンからお越しの皆様、お気づきいただけましたか? ページの外観をいじっております。 取り敢えずどんな感じになるのかお試しでトップ画像を貼ってみました。 ちゃんと作ろうと思ってます。 さて、Windows8.1で問題が発生して修復したので報告したいと思います。 Windows8.1にアップロードしてからHDDのアクセスがずっと続くようになってました。 ネットで情報を拾うと、Windows8からバックでアプリが起動しているので普通というのを見かけたので放っておいたのですが、どうにも気持ち悪いです。 ひょんな事からCPUの使用率を知る必要があったので、CPU使用率を表示できるガジェットを起動したのですが、そこで大問題を発見します。 CPU稼働率が絶えず30%以上あります。 ここで初めて正常でない事を認識しました。 何かのアプリかサービスが絶えずCPUを使い回しているはずです。 タスクマネージ

    Windows8.1 ピアネットワークの暴走 | なにも思いつかなくなったブログ
    tailtame
    tailtame 2016/02/10
    P2Pか。ネトゲに影響…出るのかなぁ(使ってるらしいし)