タグ

foodとdrinkに関するtailtameのブックマーク (61)

  • ローソンのPBデザインリニューアルは大成功してる

    今回のローソンのPBのデザイン変更は(多分、狙ってないだろうけど結果的に)大成功だったと思う。クソみたいなデザインに変わったとか、デザイナーのオナニーだとかご立腹のはてブ諸氏も多いと思うけど、それローソンと佐藤オオキの手のひらだから。多分。 これ考えるときに最初に考慮するべきことは、今回の商材がローソンのPBだってこと。正直PBって「美味しそうで買う」とか「CMみて気になってたから買う」とか「新しくて面白そうだな」って買うって消費者が少ない商材なんよ。どっちかっていうと「あ、納豆切れてたけどスーパー閉まってるから買おうか」とか「ナッツ系のつまみどれにしよっかな」とかそんなイメージで買う商品だと思う。 つまり、普通の広告で担保しなきゃいけない「商品が美味しそうに見える」とか「手に取りたくなる」ってのをざっくり切り捨てても成立する珍しい商材なの。ましてや、PBなんて商品棚をまるっと抑えられるわ

    ローソンのPBデザインリニューアルは大成功してる
    tailtame
    tailtame 2020/06/05
    セブンのコーヒーなんか魔改造されて(テプラとカップ自動判定)、デザイナーの考えたオサレデザインはすでに死んでるでしょ!
  • アラサーや既婚の方も含めてメイド絶賛募集中?名古屋にあるクラシカルメイド・執事喫茶「シークレットチェンバー」とは?

    執事@SecretChamber @secretchambertw 名古屋は大須のクラシックスタイルなメイド・執事がお仕えするサーヴァントは落ち着いた雰囲気を重視いたしますのでキャッピキャピ元気な十代の娘さんより二十代後半のお姐さんの方がやり易いと想います。 雰囲気に合っていればそれこそ三十代でも、既婚でも問題ありません。 #メイドさん募集 2016-09-01 23:59:15

    アラサーや既婚の方も含めてメイド絶賛募集中?名古屋にあるクラシカルメイド・執事喫茶「シークレットチェンバー」とは?
    tailtame
    tailtame 2016/10/04
    紅茶専門店は厳しいだろうな…とお酒もありなお店で復活。いいねぇ。
  • セブンゴールド|セブン-イレブン~近くて便利~

    こだわりのデミグラスソースは、じっくり2日間かけて仕上げたデミベースにを使い、隠し味に白ザラメ糖とパルメザンチーズを加えてコクのある味わいに仕上げました。 やわらかく煮込んだ牛肉をたっぷり入れて、専門店の味を再現しました。 セブンゴールドのビーフカレーが新しくなって登場です。お肉は脂身の少ない牛の肩バラ肉をセレクト。製造工程を見直して、牛肉の旨みを凝し、コクと深みのあるスパイシーなカレールーに仕上げました。牛肉がたっぷり入っているのもうれしいですね。 やわらか牛肉と、自家製デミグラスソースのビーフシチュー。2日間かけて仕込んだ特製デミグラスソースを使用したビーフシチューです。 やわらか牛肉のとろけるような感が格別。フォンドヴォー、ブラウンルー、赤ワインで風味よく仕上げました。

    tailtame
    tailtame 2016/09/21
    金のシリーズまだ食べたことないんだよな。ビールまであるのか
  • 歯磨き粉から鈴まで、アキバの自販機コーナーがヤバすぎる!

    たいした商品が売られているわけでもないのに、妙にワクワクした気持ちにさせられる「自販機コーナー」。昔から好きでした! でも自販機コーナーって、基的にちょっとさびれた郊外のロードサイドにあるもんというイメージがあるので、都心にはあまりないのかな? ……と思っていたんですが、ありました! ……それもスンゴイのが。 1975年群馬生まれ。ライター&イラストレーター。 犯罪者からアイドルちゃんまで興味の幅は広範囲。仕事のジャンルも幅が広過ぎて、他人に何の仕事をしている人なのか説明するのが非常に苦痛です。変なスポット、変なおっちゃんなど、どーしてこんなことに……というようなものに関する記事をよく書きます。(動画インタビュー) 前の記事:昭和の子ども工作がシュールすぎる > 個人サイト Web人生

    tailtame
    tailtame 2014/09/17
    「自販機に貼り紙、いたずらやアートくずれの書き込みをするものは、指20本切り落とす。人の迷惑を考えて下さい」ひええ~。最初の写真の雰囲気は懐かしいな~、と思ったら群馬だった。おのれ!
  • 「ドドド」「ゴゴゴ」など、マンガの効果音を氷にする! - エキサイトニュース

    以前、コネタで「『効果音』をカタチにした指輪」という記事を書いたことがある。「ド」とか「ゴ」とか「ハ」とか「ッ」とか「―」とか、その効果音の文字をそのまま形にしてみせた指輪。 これらを指に数個付けると、指の上で「ドーッ」とか「ゴハッ」とか効果音が踊るわけだ。 そして、今回はサマーシーズン! 打ってつけのツールをご紹介いたします。株式会社ラナが4月より発売している『漫画氷』は、漫画の文字の形の氷が作れるシリコントレー。レパートリーは「ゴ」と「ド」と「あ」(実際には「あ」+「゛」)の3種です。 「当社では1月より、漫画のコマの背景を描いた『漫画枕』(これで寝ると漫画の一コマに入り込んだように見える)を発売しており、今回はその発展版です」(同社・担当者) 以前よりキャラクター系商品が強かった同社だが、「ノンキャラものに力を入れていこう!」と夏季向けツールを商品化したのだ。 しかしこの効果音たち、

    「ドドド」「ゴゴゴ」など、マンガの効果音を氷にする! - エキサイトニュース
    tailtame
    tailtame 2013/09/11
    チョコ(`・ω・´)
  • 【レポート】グラスワイン100円のサイゼリヤ、実は約50種のワインを揃えるスペシャル店舗を出していた! (1) 安さとおいしさの両立 | ライフ | マイコミジャーナル

    安さの秘密は直輸入。おいしさのワケは? グラス100円、250mlのデカンタ190円、1,500mlのマグナムですら1,060円という驚異的な価格でワインを提供しているサイゼリヤ。しかも自社でイタリアから直輸入しており、品質もよく、価格以上のおいしさがある。そのサイゼリヤで、ワイン大充実の店舗があるとの噂を聞いた。一体どんな店なのだろうか。ワインの品揃えは? 真相を確かめるべく、サイゼリヤのワインを長年担当してきた取締役組織開発室長兼アダツアーズ・ジャパン代表取締役社長・長岡伸氏にお話をうかがった。 こちらがワインのメニュー。通常、ワインは7種類。ロゼや泡があったりと、種類を絞りつつバラエティ感はある 「日のレストランでは、料理に比べてワインの価格が高い。ヨーロッパのようなリーズナブルさで、ワインを飲みながら事をする文化を根付かせたいと、サイゼリヤは長年、ワインに力を入れてきました」と

    tailtame
    tailtame 2011/10/28
    ほうほう…しかし料理がワインに負けてる…w 100円もいいのかー ヽ(´¬`)ノ
  • チョコづくし! チョコグラスで飲むチョコビール - エキサイトニュース

    以前コネタでも紹介したチョコレート風味のビール、通称チョコビール。最近では大手ビール会社も参入し、洒落たバレンタインギフトとして、その知名度を高めつつある。 そんなチョコビールと一緒に贈りたいのが、今年登場の新アイテム、チョコレート製のビアグラスだ。素材はチョコレートなので、グラス自体をべられるのはもちろん、チョコビールを注いで飲むこともできる。 グラスを販売するのは、2006年より一早くチョコビールを販売している地ビール会社のサンクトガーレン。同社の中川さんいわく、イカを乾燥させて徳利の形にした「イカ徳利」にヒントを得たのだとか。 そもそもチョコビールは物のチョコレートと相性抜群。 「グラスのカカオの香りと、チョコビールの香りの相乗効果が素晴らしく、ビールを注いだときに漂う香り、口に含んだ時に鼻に抜ける香り、飲み終わった後の余韻までとことんチョコレートです」 しかもグラスは今年のクー

    チョコづくし! チョコグラスで飲むチョコビール - エキサイトニュース
    tailtame
    tailtame 2011/01/22
    (*゚д゚)ウマソー
  • 【2ch】ニュー速クオリティ:カフェインの過剰摂取で男性が死亡

    1 さかサイくん(神奈川県) 2010/11/07(日) 00:38:34.12 ID:ViRXdzHhP ?PLT(12001) ポイント特典 http://rocketnews24.com/?p=54141 飲み会に参加していたイギリスの若い男性が、友人のいたずらでカフェイン過剰摂取により亡くなっていたことが明らかになった。友人は男性のグラスに、強力なカフェインのサプリメントをスプーン一杯入れていたという。そのサプリメントがあまりにも強力すぎたために男性はカフェインの急性中毒を引き起こし、病院に搬送されたが死亡した。 検査した結果、男性は当時栄養ドリンク70分のカフェインを摂取していたものと見られ、男性の家族は「サプリメントが危険すぎた」として、メーカーに販売の停止を訴えている。 事件はノッティンガムシャー州で起きた。マイケル・リー・ペットフォードさん(23歳)は友人らと飲み

    tailtame
    tailtame 2010/12/05
    日本人ってアルコールよりカフェインに強いのか…逆もありなのかなぁ(アルコールが強い人は~みたいな)。コーヒーより日本茶のほうが寝られなくなるってネタあったなぁw
  • 「ペプシモンブラン」季節限定発売 2010.9.21 ニュースリリース サントリー

    No.10881   (2010.9.21) 「ペプシモンブラン」季節限定発売 ―  人気のデザート「モンブラン」をモチーフにした、ペプシが新登場  ― サントリー品(株)は、PEPSIのラインナップとして「ペプシモンブラン」を10月26日(火)から全国で季節限定発売します。 PEPSIは、季節限定商品の発売やキャンペーンの実施など、年間を通じてPEPSIならではの楽しい世界を提案しています。2007年に発売したきゅうり風味の「ペプシアイスキューカンバー」をはじめ、「ペプシしそ」「ペプシバオバブ」などを限定発売し、お客様からご好評をいただきました。 今回は、栗を使った人気デザート「モンブラン」をテーマにした「ペプシモンブラン」を発売します。 「ペプシモンブラン」は、「モンブラン」のような甘い味わいと香りが特長のコーラ飲料です。パッケージには、フランス語で“白い山”を意味するモンブラン

    tailtame
    tailtame 2010/09/21
    またキタ―(っ^ω^c)―! 栗…。そういえばバオバブだったか飲んでないや。
  • ハタ鉱泉株式会社|ラムネ・よいこの泡びぃー・ひやしあめ・シャンメリーなど、なつかしい商品や人気の商品を製造しています|大阪府大阪市

    時代を越えて愛され、飲み続けられているラムネ。日にペリーが来航したときに伝えられた文化ですが、今も残っているのは世界中で日だけだとご存知でしょうか? ハタ鉱泉では1日約65万を生産しており、日の「RAMUNE」として世界70以上の国々へ届けております。 基のラムネ味の他にイチゴ味やメロン味など様々な種類のラムネがございます。また、ラムネ以外にもシャンメリーなど様々な商品を取り揃えております。 「楽しいをあなたに」をモットーに、ハタ鉱泉はこれらかも皆様のもとへ美味しい、楽しい飲料をお届けいたします。

    ハタ鉱泉株式会社|ラムネ・よいこの泡びぃー・ひやしあめ・シャンメリーなど、なつかしい商品や人気の商品を製造しています|大阪府大阪市
    tailtame
    tailtame 2010/09/03
    ラー油とかたこ焼きとかクレパスとかラムネかっ飛ばし過ぎだろう…w
  • 「ラー油のラムネ」を飲んでみた - エキサイトニュース

    べるラー油”が、べたくてしょうがない。「買えばいいじゃん」と言われるかもしれないが、その人気ゆえ、見つからないのだ。 品薄極まりない、この昨今。 だからと言うワケではないが、今度は“飲むラー油”に手を出してみようか。ハタ鉱泉株式会社から7月1日より発売されているのが、『ラー油風ラムネ』(税込み120円)。 きっと、ラー油みたいな味のするラムネなんだろうな。……まるで想像がつかない。当は、どんな味がするのだろう? 同社に連絡して、直接質問してみた。 「ちょっぴり辛い、唐辛子風味です」 なるほど。口で説明されても、ちっともわからない。 そこで、言うまでもなく取り寄せてみました。 第一印象は、“ラムネ瓶に入ったラー油”。1まるっとラー油が収まってるように見えて、「なんて、大胆な……」と誤解してしまいそうな。 しかし、これはラムネなのだ。

    「ラー油のラムネ」を飲んでみた - エキサイトニュース
    tailtame
    tailtame 2010/09/03
    www メーカー自体がアレゲ商品多いのなw( http://www.hata-kosen.co.jp/ )
  • ワラノート - FC2 BLOG パスワード認証

    ブログ パスワード認証 閲覧するには管理人が設定した パスワードの入力が必要です。 管理人からのメッセージ 閲覧パスワード Copyright © since 1999 FC2 inc. All Rights Reserved.

    tailtame
    tailtame 2010/05/01
    飲んだんだなぁ、と言うのがわかる写真だな(寝かせて背景はダンボールっぽいの)
  • 「復活してほしい飲み物」1位は 90年に大ヒットしたあの商品 : 痛いニュース(ノ∀`)

    「復活してほしい飲み物」1位は 90年に大ヒットしたあの商品 1 名前: ろう石(秋田県):2010/04/04(日) 14:33:51.59 ID:HsFVsoyH ?PLT 毎日コミュニケーションズが運営する20代の若手社会人向け サイト「COBS ONLINE」は2010年3月30日、「復活してほしいソフトドリンクランキング」を公表した。調査は10年2月23日〜 3月8日、男性会員215人と女性会員598人(いずれも20代)に 聞いたものだ。 男性篇では、5位が同率で日コカ・コーラ「チェリーコーク」とダイドードリンコ「ミスティオ」(4%)、3位はキリンビバレッジ「きりり」(7%)、2位は日コカ・コーラ「アクエリアスレモン」(15%)、そして1位はサントリー「はちみつレモン」(21%)だった。一方、女性篇では、 5位「ミスティオ」(4%)、4位サントリー「ごめんね。」(5%)、3位

    「復活してほしい飲み物」1位は 90年に大ヒットしたあの商品 : 痛いニュース(ノ∀`)
    tailtame
    tailtame 2010/04/05
    色々飲んできたけど、これってのが出ないなぁ…基本ひとすじでコカ・コーラか午後の紅茶辺りなせいか。定番(`・ω・´)
  • ビール飲めない奴はクズ : VIPPERな俺

    tailtame
    tailtame 2009/11/24
    とりあえずコーラでいいや。ビールとか飲んでるのおいしそうだけど、やっぱりコーラでいいや、になったなぁ。酒飲まない(´¬`*)
  • パスワード認証

    スチーム速報 VIP あの夏の日、僕たちは輝いていた。

    パスワード認証
    tailtame
    tailtame 2009/11/18
    5%以下は無果汁表記かw >>20が達筆過ぎて面白いw
  • パスワード認証

    スチーム速報 VIP あの夏の日、僕たちは輝いていた。

    パスワード認証
    tailtame
    tailtame 2009/10/21
    米欄貴様www 再現度高くてやっぱり不味いのかw 4ヶ月後にまた50円(しそがなってた)になったら考えよう(・`ω・´)キラッ
  • 「炭酸飲料税」導入に前向き 米オバマ大統領 - MSN産経ニュース

    スーパーの棚に並ぶ炭酸飲料製品。オバマ米大統領は財源確保と国民の健康のため「炭酸飲料税」に前向きな姿勢を示している(ブルームバーグ) オバマ米大統領は議会で審議中の医療保険改革の財源確保に向け、糖分の入った炭酸飲料などに対する課税検討に前向きな姿勢を示した。 大統領は来週発売の雑誌「メンズ・ヘルス」のインタビューで「課税は追求すべき考えだと思っている。子供たちは明らかに炭酸飲料を飲み過ぎている」と語った。 医療保険改革にかかるコストは向こう10年で最大1兆ドル(約92兆円)と見積もられ、関連法案を作成している議員らは糖分を含む炭酸飲料を対象とする新税導入を検討してきた。 オバマ大統領は課税提案に一部議員が反対しているものの、炭酸飲料の消費減少に寄与する課税は医療コストを抑えるために役立つとし「肥満に関してこれまで実施されたすべての調査が、炭酸飲料消費と肥満の高い相関関係を示している」と語っ

    tailtame
    tailtame 2009/09/10
    コカ・コーラ1.5L158円(通常198円だが)で喜んでいる俺r あっちはなんでも大きいサイズで取りすぎr 人工甘味料おいしくない(゚ε゚*)
  • ゼロカロリー飲料が不味すぎる件 : ゴールデンタイムズ

    3 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/08/21(金) 01:27:38.10 ID:R33aPXY50

    ゼロカロリー飲料が不味すぎる件 : ゴールデンタイムズ
    tailtame
    tailtame 2009/08/27
    http://www.funakiya.com/blog/2005/10/post-783.html を読んでからなんだか飲めなくなったなw あまり人工甘味料が好きじゃ無いってのもあるけどw ペプシがドリンクバーだと残念フラグがr
  • レモン牛乳 - Wikipedia

    この項目では「レモン牛乳」商品について説明しています。牛乳にレモン汁を加える実験については説明していません。 この記事は検証可能な参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。出典を追加して記事の信頼性向上にご協力ください。(このテンプレートの使い方) 出典検索?: "レモン牛乳" – ニュース · 書籍 · スカラー · CiNii · J-STAGE · NDL · dlib.jp · ジャパンサーチ · TWL(2014年1月) 栃木乳業のレモン牛乳 レモン牛乳(レモンぎゅうにゅう)は、栃木県内の製乳メーカー2社が生産している乳飲料の通称である。無脂肪牛乳、生乳に甘味料、香料を加え着色料で黄色く着色した飲料である。 レモン果汁は入っておらず、無果汁と表示されている。 2000年に日で発生した雪印集団中毒事件をきっかけに、2003年から日では生乳100%のものしか「牛乳」と表

    レモン牛乳 - Wikipedia
    tailtame
    tailtame 2009/08/12
    いつか飲んでみたい(´¬`*)
  • 新生活を迎えるにあたって役立つサイトまとめ :VIPPERな俺

    tailtame
    tailtame 2009/08/03
    コカ・コーラとアルファベットチョコみたいな一口チョコさえあればいいや。紅茶花伝もおいしいねぇ。夏なので…入れたコーラがすぐぬるく… orz 一口目が最高です。うん。