タグ

関連タグで絞り込む (0)

  • 関連タグはありません

タグの絞り込みを解除

tipsとcssとfirefoxに関するtailtameのブックマーク (7)

  • hail2u.net - Weblog - FirefoxのuserContent.cssネタ

    Firefox 1.5 Beta 1よりURLやドメインなどでCSSルールを切り分けることが可能になりました。これによりuserContent.cssがとてもいじりやすくなった(あるサイト向けにテキトウに書いても他のサイトに誤爆しなくなった)ので、userChrome.cssと同じくガリガリいじると楽しいようなそうでもないような感じです。 _blankなリンクのカーソルを変更 a[target="_blank"] { cursor: alias !important; } cursor: crosshair !important;とかやってる人が多いことと思われますが、1.5 Beta 1から先取りサポートされたaliasにするとより直観的に把握できるようになると思います。 View Page Sourceのフォントを固定する body#viewsource * { font-family

    tailtame
    tailtame 2011/08/20
    「cursor: alias」はここが元なのかな…CSS3か。消えてたのよ!w
  • Googleサイドバーの固定表示と自動開閉: べつになんでもないこと

    Google検索のCSSがインスタントサーチの導入で変わったようで、サイドバーのカスタマイズの影響でGoogle.comの表示が崩れてしまうのでちょこっと修正。 Firefox 4.0β以降向けなので、3.6でも使えますが使いづらいかも。 Google のサイドバーをマウスオーバーで開閉する - Grieverがベースになってます。 userContent.cssに記述してますが、元がStylish用ですので「@namespace url(http://www.w3.org/1999/xhtml);」を先頭につければ使えるんじゃないかなと。 @-moz-document domain(www.google.co.jp), domain(www.google.com){ #center_col { margin-left:8px!important; border-left:none!imp

  • Firefox 3.5で新たにサポートされるCSS機能 - Mozilla Flux

    Mozilla Developer Centerの『Firefox 3.5 for developers』と、Mozilla Wikiの『Evangelism/Firefox3.5』を参照して、Firefox 3.5で新たにサポートされるCSS機能について簡単にまとめてみた。 @font-face Web開発者とサイトデザイナーは、ユーザーがたまたまインストールしていたフォントに頼る代わりに、ダウンロード可能なTrueTypeとOpenTypeのフォントをデザインに取り入れることで、どのプラットフォームでも一貫した見た目にできる。 メディアクエリー CSS3のメディアクエリーをサポートしたことで、コンテンツがレンダリングされるデバイスに特有の詳細な情報を見ることによって、スタイルシートはコンテンツの外観をより正確にコントロールすることができる。たとえば、カラープリンタで印刷するときと、白黒

    Firefox 3.5で新たにサポートされるCSS機能 - Mozilla Flux
    tailtame
    tailtame 2010/06/21
    1年前だけど。opacityは3.5からなのか。半透明にしてくれるw
  • キーバインディング - Mozilla をカスタマイズする

    このサイトが機能するために必要な Cookie に加えて、あなたの閲覧のニーズをより理解し、エクスペリエンスを向上させるために、追加の Cookie を設定する許可をお願いします。プライバシーは侵害しませんのでご安心ください。

    キーバインディング - Mozilla をカスタマイズする
    tailtame
    tailtame 2009/03/12
    Firefox外見弄り用。
  • 自分が使っている Firefox 3 の Add-on 30種を紹介する - インフラメンコ

    自分が使っている Firefox 3 の Add-on 30種を紹介する 自分が使っている Firefox 3 の Add-on 30種を紹介する Jul252008 Author: ゴリ丸 Categories: IT関連, その他 Tags: add-on, firefox Bookmarks: 人が登録 Next Page: Plurkについてアレコレと Prev Page: デスクトップを3Dにすると、すごく楽しいことになった もうすでに様々なブログなどでFirefox 3 の Add-on は紹介されているわけですが、あえて今、私が使っているAdd-onを紹介してみたいと思います。 使ってるAdd-onの数は、まあ普通だと思います。が、誰かの新しい発見になればいいかなぁと思っている程度の記事です。 またFirefoxのAdd-onは当に数多くあるため、みんなで情報共有したいとい

    tailtame
    tailtame 2009/01/16
    Personas for Firefoxがよさそうだなぁ…。広告消してるのに広告を(;∀;)イイハナシダナー
  • Firefox だと沖縄県警サイトが悲惨になる件について - xenoma日記

    Firefox で沖縄県警のサイトを見てみましょう。たぶん悲惨なことになっていると思います。縮小キャプチャを以下にあげておきます。 ▲左:Firefox3 右:IE7 (沖縄県警のサイトTOPのキャプチャ(部分・縮小)) IE など他のブラウザだとキレイに見えるのに、なぜ Fx では悲惨なことになるのでしょうか? 原因の推測 スタイルシートの指定の仕方が原因かと思います。ソースを見てみます。 <link rel="stylesheet" href="css/import.css" type="text/css" media="print" /> <link rel="stylesheet" href="css/import.css" type="text/css" media="screen" /> このように同じファイル(import.css)を2度指定しています。指定されている imp

    Firefox だと沖縄県警サイトが悲惨になる件について - xenoma日記
    tailtame
    tailtame 2009/01/07
    たしかに崩れるなぁ…。と言うか、なぜ印刷用のCSS無いのにprint指定してんだろう…。
  • userchrome.css - Mozilla Firefox まとめサイト

    tailtame
    tailtame 2008/11/14
    アドオンのStylishで指定出来たのに気づいた \(^o^)/ヤター ローカルの画像指定がうまくいかない(;´Д`)ヌゥ
  • 1