ブックマーク / www.norikuma2.com (13)

  • 霊山寺・奈良時代の面影が残る古刹エリア - kumakuma blog   クマ子の奈良歩き

    前回の記事では、奈良市にある霊山寺の、少しばかりカオスな面❓をご紹介しました☟ www.norikuma2.com 今回は、前回とは打って変わった雰囲気になります✨ 国宝である堂を始めとした、聖武天皇勅願寺としての側面をご紹介したいと思います。 …とその前に、寺域がかなり広いので、初回でご紹介したエリア(赤丸)と今回の国宝エリア(青丸)を境内図から引用しておきますね☟ 霊山寺の歴史 廃仏毀釈の歴史を感じる鎮守社 境内内には菩提僊那供養塔も 霊山寺への拝観情報・アクセス まとめ 霊山寺の歴史 霊山寺の周辺は、旧・富雄村にあたり、現在でも一帯は「富雄(とみお)」という地名になっており、近くを流れる川も富雄川と呼ばれています。 また、難波と大和を結ぶ暗峠越が通り、清滝街道・磐船(天孫・ニギハヤヒノミコトが降臨した地といわれている)街道に通じる交通の要塞であるこの地は、「記紀」の神武天皇東征説話

    霊山寺・奈良時代の面影が残る古刹エリア - kumakuma blog   クマ子の奈良歩き
    taiwaninaka
    taiwaninaka 2021/10/19
    素敵です☆良いですね〜秋の景色!
  • スピリチャルスポットを発見!霊山寺 - kumakuma blog   クマ子の奈良歩き

    奈良市北西部に「霊山寺(りょうせんじ)」というお寺があります。 ずいぶん前から、このお寺の存在は知っていました。 まずは「バラ園」が有名なこと。 けれど、お寺なのに、ゴルフ場はあるし(現在は廃業)、お風呂はあるし、お事処もあるし、まるでテーマパークみたいだな…という印象を持っていたので、訪れたことはありませんでした💦 ところが、今年の5月にバラを見に行った時に、今まで私が持っていた印象は間違っていて、恐るべきパワースポットであることに気づきました(゚∀゚)❣ バラだけではもったいない❕ スピリチュアルな「霊山寺」を、3回に分けてご紹介したいと思います✨ 鳥居がたくさんあるお寺 ビックリな造形「辯天堂」 霊山寺への拝観情報・アクセス まとめ 鳥居がたくさんあるお寺 霊山寺の入口… 大鳥居 お寺のはずなのに、いきなりの見事な鳥居💧 このパターンはどこかで… そう、生駒市にある「宝山寺」も

    スピリチャルスポットを発見!霊山寺 - kumakuma blog   クマ子の奈良歩き
    taiwaninaka
    taiwaninaka 2021/09/06
    お寺テーマパークですね!
  • 渋沢栄一と奈良県の深い関わり - kumakuma blog   クマ子の奈良歩き

    今年の大河ドラマである「青天を衝け」。 コロナ禍で放送が中断されても大人気だった、前作の「麒麟がくる」の直後から放送され、そのままの流れで見ましたが、こちらもとても面白い内容で、毎週楽しみにしています(*'▽')✨ ※「麒麟がくる」についてはコチラ☟ www.xkumaco.com さて、「青天を衝け」の主人公である渋沢栄一ですが、意外にも奈良県との関わりも深かったようなのです。 今回は、渋沢栄一と奈良県…にスポットを当てて、ご紹介したいと思います。 尚、参考文献は「月刊大和路ならら2021年7月号・近代奈良の発展に尽力した 川路聖謨&渋沢栄一」…一択です(笑)☟ ※今回の記事の内容は、渋沢栄一の最晩年の頃のお話で、おそらく大河ドラマでは描かれることがない部分だと思いますが、「青天を衝け」の今後の展開を楽しみにされ、少しでもネタバレに繋がるような記事は読みたくない…と思っている方は、「青天

    渋沢栄一と奈良県の深い関わり - kumakuma blog   クマ子の奈良歩き
    taiwaninaka
    taiwaninaka 2021/08/17
    凄いですね!大河見てみます!
  • ネギと能面が空から降ってきた⁉世阿弥ゆかりの「面塚」「糸井神社」 - kumakuma blog   クマ子の奈良歩き

    コロナ禍で、遠出が難しくなって、はや一年が経ちました。 こんな状況なので、一人で近くを散策することが多くなりましたが、それによって、今まで何気なく通り過ぎるだけだった場所が、実は、興味深いものであったことを知る機会にもなっています(*'▽') 今回は、奈良盆地の中部にある小さな観光スポットをご紹介させていただきます(*‘ω‘ *) 奈良県川西町にある、能楽で室町時代に活躍した世阿弥ゆかりの「面塚」「糸井神社」を取り上げてみたいと思います。 世阿弥(せあみ)生誕の地?「観世発祥の地 面塚」 観阿弥が日参したという「糸井神社」 まとめ 世阿弥(せあみ)生誕の地?「観世発祥の地 面塚」 奈良県川西町の大和側の支流である寺川沿いに「面塚」と呼ばれる場所があります。 寺川沿いに建つ「面塚」の石碑 この地には、不思議な伝説があり… 室町時代のある日のこと、一天にわかにかき曇り、空中から異様な怪音ととも

    ネギと能面が空から降ってきた⁉世阿弥ゆかりの「面塚」「糸井神社」 - kumakuma blog   クマ子の奈良歩き
    taiwaninaka
    taiwaninaka 2021/05/25
    桜がきれいですね~!世阿弥のこと、あまりよく知らなかったので勉強になりました☆
  • 唐招提寺・源頼朝が寄進した「鼓楼」でとり行われる伝統行事「うちわまき」 - kumakuma blog   クマ子の奈良歩き

    実は「世界遺産・唐招提寺シリーズ」の最後の記事を、3月中旬から投稿できていませんでした💦 なぜなら…地元の図書館がコロナで臨時休館となり、参考文献を借りることが出来なくなってしまったのです(>_<) 5月中旬に、ようやく、オープンしたので借りに行ってきました☟ ようやく、地元の図書館が開館した❕ 時間も短く、図書の貸出・返却業務のみ。椅子はすべて撤去され、中で勉強も出来ないけれど… それでも、嬉しい(*'▽') 少しずつ戻りつつある大切な日常を、再び失うことがないように、今まで通りの努力が必要だと実感✨#図書館再開 #感染拡大防止 pic.twitter.com/itnSygntcN — クマ子 (@xkumaco) May 20, 2020 ですが、大神神社シリーズが長引いてしまっていたので、途中に挟むのもなぁ…と思い、ちょっと手元で温めていましたが… ヒヨコが孵ってしまう前に(笑)、

    唐招提寺・源頼朝が寄進した「鼓楼」でとり行われる伝統行事「うちわまき」 - kumakuma blog   クマ子の奈良歩き
    taiwaninaka
    taiwaninaka 2020/06/19
    奈良のロマンを感じました~☆
  • 当ブログもようやく一歳になることが出来ました✨ - kumakuma blog   クマ子の奈良歩き

    当ブログ「kumakuma blog クマ子の奈良歩き」が、6月9日で開設1周年を迎えることができました✨ アクセス数などは、微々たるものでしかない当ブログですが、皆さまのスターやコメント・ブクマなど大変励みになっております。 ありがとうございます<(_ _)> 当ブログの歩み 現在の観光業 当ブログ・アクセス数トップ3の記事 お友達のご紹介♬ 当ブログの歩み この1年を振り返るといろんなことがありました❕ もともとは、2018年の12月で、20年近く勤めていた会社が閉鎖になったことが、始まりでした☟ www.xkumaco.com そして、失業給付を頂いている間に、長年やりたくても出来なかったことにトライ!(というか、時間がない…という言い訳が通用しなくなってしまいました💦)☟ www.xkumaco.com その中の一環として、右も左もわからない中、ブログを始めました💧 けれど、何

    当ブログもようやく一歳になることが出来ました✨ - kumakuma blog   クマ子の奈良歩き
    taiwaninaka
    taiwaninaka 2020/06/15
    ブログ1周年おめでとうございます☆これからも楽しみにしています!😃
  • 日本最古の神社である大和一ノ宮大神神社の参道を歩く - kumakuma blog   クマ子の奈良歩き

    以前、奈良県桜井市にある大神神社のご神体山である三輪山にご登拝したときの様子を記事にしました☟ www.norikuma2.com この時、ご紹介したエリアは、大神神社全体から見ると北側に当たり、薬の神様として知られ、三輪の神様の荒魂(あらたま)を祀る摂社である、狭井(さい)神社が中心でした。 今回は、大神神社の中心部へと向かう二の鳥居から拝殿までをご紹介します(やっと・笑)。 今回ご紹介するのは、赤丸のエリアです☝ (訪問日:2020年3月9日) 日最古の神社と言われる大神神社とは? 堂々とした二の鳥居から参道を歩く まとめ 日最古の神社と言われる大神神社とは? 殿はなく、奥津・中津・磐座を神の依代としていて、ご神体である三輪山を拝む古来の信仰形態を現在も継承しています。 三輪山の標高は467mとなだらかですが、それでも山なので、なかなか大鳥居と一緒に写真に収めるのは難しいです💦

    日本最古の神社である大和一ノ宮大神神社の参道を歩く - kumakuma blog   クマ子の奈良歩き
    taiwaninaka
    taiwaninaka 2020/05/07
    素敵ですね☆一度行ってみたいです!
  • コロナで自粛中…奈良お出かけブログとしての方向性について - kumakuma blog   クマ子の奈良歩き

    早期のコロナ終息を…との願いも空しく、新型コロナウィルスは現在、国内でも感染が止まらない状況です💦 コロナ感染拡大防止のための外出自粛要請が続いている中、奈良県の名所や観光スポット、グルメ情報をお伝えしている当ブログも、一度、今後の方向性を考える必要があるのでは…と思いました。 コロナで自粛中のお出かけブログとしての方向性について 歴史からみる感染症の流行 まとめ コロナで自粛中のお出かけブログとしての方向性について 当ブログの情報は、緊急事態宣言に伴う自粛要請の中、外出を促すものではありません。 あくまでも、コロナウィルス終息後の、お出かけのための情報としてアップさせていただいております。 また、当ブログ管理人であるクマ子も、東京等に緊急事態宣言が発令される前の、4月4日に、写真撮影のみ駆け足で行った「馬見丘陵公園」以来、お出かけスポットへの取材等は自粛しております☟ www.nori

    コロナで自粛中…奈良お出かけブログとしての方向性について - kumakuma blog   クマ子の奈良歩き
    taiwaninaka
    taiwaninaka 2020/04/28
    そうなんですよね… 病気は海外からなんですよね…。(´;ω;`)ウッ…
  • 桜とチューリップのコラボ!馬見丘陵公園 - kumakuma blog   クマ子の奈良歩き

    2020年4月4日に、用事があって通りすがったついでに、駆け足で写真を撮ってまいりました! 昨年4月にも、奈良県広陵町にある馬見丘陵公園には行ったのですが、その時の目的は「チューリップフェア」☟ www.norikuma2.com もう少し早い時期に行くと、ここで「桜🌸とチューリップ🌷」のコラボレーションが見れることを知ったのは、家に帰ってから。 その時は、来年こそは…と思ったものでした( ;∀;) しかし、今年はまさかのコロナ騒ぎ。 …ということで、友達とゆっくり行くこともなく、一人でダッシュで撮影でした💦 馬見丘陵公園のチューリップは2020年も美しかった 「古墳の丘」の桜は素晴らしい 「バラ園」周辺からは「古墳の丘」の桜も撮れる 「集いの丘」周辺は桜とチューリップエリア 「下池」周辺にも桜 まとめ 馬見丘陵公園のチューリップは2020年も美しかった 東駐車場付近の「カリヨンの丘

    桜とチューリップのコラボ!馬見丘陵公園 - kumakuma blog   クマ子の奈良歩き
    taiwaninaka
    taiwaninaka 2020/04/07
    オランダですね〜(行った事ないけど汗)!桜も見れて素敵な場所ですね☆ありがとうございました!😃
  • たった一本の桜が創り出す絶景!又兵衛桜(本郷の瀧桜)とおすすめ「ヒルトコカフェ」 - kumakuma blog   クマ子の奈良歩き

    ※桜の記事を用意する準備に入る度に「この記事を公開する頃には、コロナが収まる兆しが見えたらいいな…」と、いつも思っているのですが、今のところ、状況はますます悪くなるばかりですね💦 「今年は、ゆっくり桜を眺められない…」と仰っている方も多い中、せめて、画像だけでも…と思い、リライトした記事があります(*'▽') 一の桜による、大きな感動… 「又兵衛桜」の記事で、ブログ花身をお楽しみくださいませ(・ω・)ノ ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ 2019年4月6日。去年の春のお話です。 奈良県宇陀市にある一の有名な瀧桜があります。 以前から、ず~っと気になっていたのですが、他の場所にお花見に行ったり、何だかんだとしているうちに、タイミングを逃すことばかりでなかなか機会が訪れませんでした(;'∀') そこでこの年は、意を決して行ってまいりました! 素晴らしい又兵衛桜の見どころと

    たった一本の桜が創り出す絶景!又兵衛桜(本郷の瀧桜)とおすすめ「ヒルトコカフェ」 - kumakuma blog   クマ子の奈良歩き
    taiwaninaka
    taiwaninaka 2020/04/06
    迫力のある桜ですね〜!ご飯も美味しそう☆
  • 仏教伝来の地・海拓榴市周辺【桜を見ながら往時を偲ぶ】 - kumakuma blog   クマ子の奈良歩き

    過去記事で、奈良県桜井市にある大和国一ノ宮・大神神社の、ご神体である三輪山ご登拝の様子と、展望台の桜のことを紹介させていただきました☟ www.norikuma2.com 全国的に見れば、奈良県の神社で一番有名なのは、おそらく奈良公園の近くの「春日大社」だと思われるので、大和国一ノ宮が大神神社であることに、驚かれる方もおられるのかもしれません。 ですが、大神神社の北には、邪馬台国の卑弥呼の墓ではないかと言われている「箸墓古墳(大市墓)」があり、そこからさらに北側には、弥生時代末期から古墳時代前期にかけて繁栄したと思われる集落跡である「纏向(まきむく)遺跡」が存在します。 また、大神神社の南側は、古くは「磐余(いわれ)の地」と呼ばれ、大和朝廷の中心地でした。 歴史の古さでは、春日大社は遠く及びません。 そこで今回は、大神神社の南東側のエリア、遠い古代に「海拓榴市(つばいち)」と呼ばれ、交通の

    仏教伝来の地・海拓榴市周辺【桜を見ながら往時を偲ぶ】 - kumakuma blog   クマ子の奈良歩き
    taiwaninaka
    taiwaninaka 2020/03/30
    観光協会のお仕事素敵ですね!頑張って下さい☆
  • 世界遺産 唐招提寺・鑑真和上御廟と東洋のトルソー - kumakuma blog   クマ子の奈良歩き

    さて、前回、唐招提寺を取り上げてから、はや一ヶ月半ほど経ちまする…☟ www.norikuma2.com ちなみに「唐招提寺シリーズ」の一回目はコチラです☟ www.norikuma2.com 番外編で、沖縄に行ったり、ブログの話をしたり、桜に浮気(笑)しているうちに、遅くなってしまいましたが、クマ子の奈良歩き「唐招提寺シリーズ」第三弾として、鑑真和上御廟周辺・その他マニアックゾーンをご紹介したいと思います(・ω・)ノ 1回目にご紹介したのは赤色のエリア、前回ご紹介するのは青色のエリア、そして今回は緑色のエリアになります。 静寂な雰囲気に包まれた「鑑真和上御廟」 「東洋のトルソー」が見れる「新宝蔵」 創建当時の様子がわかる「宝蔵」と「経蔵」 唐招提寺の鎮守社である「弁天社」にあるもの 鑑真和上ゆかりの「水鏡天神社」 まとめ 静寂な雰囲気に包まれた「鑑真和上御廟」 さて、前回の記事でご紹介し

    世界遺産 唐招提寺・鑑真和上御廟と東洋のトルソー - kumakuma blog   クマ子の奈良歩き
    taiwaninaka
    taiwaninaka 2020/03/17
    ハート型可愛いですね☆でもなんか不思議な感じ。あの時代、ハート型はどのように見られていたのか気になりました。
  • 河津桜が満開の無料の広大な公園・馬見丘陵公園に出かけてみませんか? - kumakuma blog   クマ子の奈良歩き

    コロナ騒ぎに、不安で戦々恐々としつつも、今のところは、いつまで…という先も見えず、皆さま何かしらの疲れが溜まってきている頃だと思います(・_・;) かくいう私も、先日ダイエットの記事を、別ブログ「クマ子の卒母DAIRY」の方でアップしたにもかかわらず、エアロビは現在閉鎖中…。 www.xkumaco.com 「このままでは…筋肉が脂肪に💦、腹肉が、ハラミに…(苦笑)」と思い、ウォーキングに行ってまいりました(・ω・)ノ 行き先は、このブログでも何回かご紹介した、奈良県広陵町にある「馬見丘陵公園」。 仕事が休みの晴れた週末(2020年3月7日)に、訪れました。 すると、意外なことに(私が知らなかっただけ・笑)「河津桜」が満開でした☟ 全国各地の河津桜の開花情報を見て「いいな~」と思っていたのに、こんな地元で、見事に咲いていたなんて\(◎o◎)/! 燈台下暗し…ですね( ̄▽ ̄;) 当は、今

    河津桜が満開の無料の広大な公園・馬見丘陵公園に出かけてみませんか? - kumakuma blog   クマ子の奈良歩き
    taiwaninaka
    taiwaninaka 2020/03/10
    満開の桜見に行きたいです〜🌸
  • 1