2022年4月3日のブックマーク (3件)

  • ライスラテを飲んでみた☕🍚 - 日常あんなこと こんなこと

    どうもこんにちは! 母が、友達からコーヒーを頂いてきました。 ネスカフェのライスラテ。 それと、アーモンドラテ。 今回はライスラテだけ飲んでみました。 麦でなく米なんて珍しいな、どんな感じかな。 飲んでみたら・・・ ちょっとクセがあるというか、何て言ったらいいのかな。 キッコーマンの麦芽コーヒー(豆乳飲料のやつ)に近いのかな。 麦芽コーヒーが好きな人ならこのライスラテも好きかもしれません☺ 実はこのシリーズ(?)、ライスラテ、アーモンドラテの他にオーツラテもあります。 オーツラテは麦なので、こちらのほうが豆乳麦芽コーヒーに近いかもしれません。 機会があれば飲んでみたいですね。 ライスラテは砂糖入りなので甘いです。 甘いコーヒーが好き、だけど健康も意識したい人向けのコーヒーかな。 ライスラテを全部飲んだらアーモンドラテを飲んでみようと思います。 今夜はナポリタン作りました! ケチャップはパス

    ライスラテを飲んでみた☕🍚 - 日常あんなこと こんなこと
    tak1985
    tak1985 2022/04/03
    ソイラテはよく聞きますが、ライスもあるんですね…😮スパゲティ、好きです🍝学生の頃は、ミート一択だったんですが、大人になってから(笑)は、ナポリタンに入ってる🫑の良さもわかるようになりました 笑
  • 大分グルメ+小観光旅~別府地獄めぐり~【遠征記その22】 - スタ辞苑〜全国スタジアム観戦記〜

    注:記事は新型コロナウイルス感染拡大後の情報を元にしています 今回は大分トリニータの試合観戦のために大分スポーツ公園総合競技場(昭和電工ドーム大分)を訪れた時の遠征記を紹介します。 試合観戦の模様はこちらをどうぞ! sportskansen.hatenablog.jp 大分といえば別府の地獄めぐりが有名ですので、大分トリニータの試合を観戦した翌日たっぷり1日使って地獄めぐりを楽しみました。 おかげでほかの場所では味わえない体験をすることができました! 簡単な旅程は下記のとおりです。 1日目・大分で試合観戦+大分グルメ 2日目・別府地獄めぐり+大分グルメ まとめ それではごゆっくりどうぞ! 1日目・大分で試合観戦+大分グルメ 旅の始まりはいつも空港から。 手続きは面倒ですが、空港に来るとテンションが上がります。 大分空港に来ました。早速大分トリニータの応援、そしてフロンターレの健闘を祈る掲

    大分グルメ+小観光旅~別府地獄めぐり~【遠征記その22】 - スタ辞苑〜全国スタジアム観戦記〜
    tak1985
    tak1985 2022/04/03
    ドーム、学生の頃に父親が運転する車で行ったので、ドアtoドアで観光をしてませんでした💦迷うくらいバスがあるということで移動手段には不便なさそうですね。11月終わりだったようで温泉もちょうど良い季節でしたね
  • GUANG DONG BRIDGE - SHIPS OF THE PORT

    ワールドカップの組み合わせ抽選がカタールで行われました。 日は間違いなく厳しいグループに入ったと言わざるを得ないでしょう。 でも、優勝候補の国と試合ができるんですからこれは楽しみ! 他のグループの抽選結果はまた明日記事にします! それでは今日の記事のもくじです。 今日は何の日?? 日橋開通記念日 今日はこの船 Vessel Information 今日は何の日?? 4月3日は「日橋開通記念日」です! 日橋開通記念日 1911年4月3日、日橋が木造から石造りに架け替えられました。 今の日橋は上に首都高が通っているので、景観としてはあまり好きではないです。 今日はこの船 日橋開通記念日ということで、今日は船名に「BRIDGE」が入る船を。 "K"LINE(川崎汽船)のコンテナ船 GUANG DONG BRIDGE です。 いまはONEの運航になっています。 ところどころにONEの

    GUANG DONG BRIDGE - SHIPS OF THE PORT
    tak1985
    tak1985 2022/04/03
    川汽、日本の橋もあったりしますか??seto bridge とか…(世界をつなぐ架け橋になる、だったら海外の橋だけかな…) 組み合わせ、1回のW杯で1度にドイツとスペインとできるなんて、贅沢です!楽しみですね!