昨年末にリリースされ、任天堂初のスマートフォン向け本格ゲームアプリとして注目された『Super Mario Run(スーパーマリオ ラン)』。その背後では、文字通りケタ違いのアクセスをさばく強力なバックエンドが稼働していました。任天堂、DeNA そして Google が一丸となって取り組んだ、その開発ストーリーをお届けします。 ■利用している Google Cloud Platform サービス Google App Engine Google BigQuery Google Cloud Dataflow Google Cloud Datastore Google Cloud Pub/Sub Google Cloud Storage Google Stackdriver (Logging, Monitoring, Trace, etc) など ■任天堂株式会社 1980 年代に『ファミリー
HTML5で作られているゲームをまとめて紹介しています。本格的なシューティングゲーム、カーレース、パズルゲームなど様々あります。スマホアプリなどでも実際に見るようなクオリティのものがHTML5だけで完成できるので、ぜひ作ってみてください。 テックアカデミーマガジンは受講者数No.1のプログラミングスクール「テックアカデミー」が運営。初心者向けにプロが解説した記事を公開中。現役エンジニアの方はこちらをご覧ください。 ※ アンケートモニター提供元:GMOリサーチ株式会社 調査期間:2021年8月12日~8月16日 調査対象:2020年8月以降にプログラミングスクールを受講した18~80歳の男女1,000名 調査手法:インターネット調査 HTML5を使えば簡単にゲームを作ったり、やったりと楽しむことができます。 その中でHTML5に興味をもってもらえるようなゲームを10個紹介していきたいと思
A Bot to Schedule Your Meetings? Facebook Says It’s Possible Anyone with an Amazon Alexa or Google Home device (or the right smartphone app) can order takeout food or hail an Uber directly via these technologies. But what if the software bots, or chatbots, running in those devices could not only follow our commands, but also negotiate pricing or perks for us? That’s what new technology developed b
上:Element AIの経営陣 Image Credit: Element AI モントリオールを拠点に、マシーンラーニングシステムの利用に関する問題に取り組んでいるスタートアップ Element AIが1億200万ドルという大型の資金調達をしたことを発表した。今回の調達ラウンドはData Collectiveが主導しており、AI企業がシリーズAラウンドで調達した額としては史上最大額となる。 この大型調達によって、企業と企業が抱える問題を解決するマシーンラーニングの専門家を結びつけるElementは大きな軍資金を手に入れた。今回のラウンドに参加したのは、Real Ventures、カナダ開発銀行(BDC)、Intel Capital、Microsoft Ventures、カナダ国立銀行、NVIDIA、そして様々な政府系ファンドが参加していいる。 今回の新たな調達資金によって、Elemen
Heroku Meetup #17 開催決定!! 6月22日はボウリングの日らしいので、 「Heroku Meetup #17 Strike」ということで、高得点な内容のセッションが行われる予定です。 また、今回はグローバルビジネスハブ東京というオシャンティな会場が抑えられましたのでこちらで開催します。 プログラム ドアオープン(18:45 〜 19:00) 18:30から会場入れますが、会場準備しているため、バタバタしているかもしれません。 45分以降ぐらいに来ていただけるとスムーズです。 はじめに 19:00 〜 19:10) 会場の簡単な説明や、連絡事項など。 Session 1. Node.js や PHP でもこわくない Heroku Irucaはリモートワークなどをしている企業やチームに、ログイン不要で簡単に在席・離席のステータスを管理する仕組みを提供するWebアプリケーション
前回、HerokuとDevOpsのおいしい関係性について述べました。Herokuの持つ機能の先進性と開発の有用性をご理解いただけたのではないでしょうか。今回は、実際にチームで開発を行う場合に考慮するポイントを説明し、Herokuの持つパイプライン機能(Heroku Pipelines)を軸に、GitHubと連携したチーム開発の方法について説明します。では、Herokuとチーム開発のおいしいレシピをご紹介しましょう。 なぜGitHubでチーム開発をするのか Herokuの話に入る前に、GitHubについてご説明します。GitHubはGitリポジトリを提供するサービスです。Gitリポジトリは、ソースコード自体はもちろん、更新した履歴内容のすべてを記録しておく場所です。GitHubは、このGitリポジトリをインターネット上に公開するだけの仕組みにもかかわらず、プログラマへ多くの恩恵を与え続けてい
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く