タグ

ブックマーク / qiita.com/mizchi (3)

  • JavaScriptのモジュールシステムの歴史と現状 - Qiita

    社内向け資料。自分が書いたコードを説明するために資料作る羽目になった。 昔のことはうろ覚えで雰囲気で書いてる部分もあるので、そこらへん勘弁。 古の時代(~2010) 前提としてJavaScriptは名前空間がwindowの一つしかない。 昔Prototype.jsがあった。もうみんな忘れたけどあの時期はプリミティブなオブジェクトのprototypeを生やしまくって、それが衝突しまくってprototype良くない的な雰囲気が生まれたり生まれなかったりした。 その反省があってか(歴史的に若干微妙な気がするが) jQueryは名前空間を一つに集約した。いわゆる jQueryPlugin は、jQueryのプロトタイプにヘルパを生やしまくっていた。グローバルを汚すのは駄目だけどjQueryの名前空間を汚すのはいいよね、ぐらいの考え。 jQuery非依存なライブラリは、「GoodParts」として、

    JavaScriptのモジュールシステムの歴史と現状 - Qiita
    tak4hir0
    tak4hir0 2015/02/07
    Node.js - JavaScriptのモジュールシステムの歴史と現状 - Qiita
  • Immutable.jsでJSでも不変データ構造を扱う - Qiita

    ClojureやHaskellのような不変データ構造体のJS実装です。facebook製。 不変データ構造の特徴として、元のデータ構造は不変です。 Immutable = require 'immutable' map1 = Immutable.Map a: 1, b: 2 # => Map {a: 1, b: 2} map2 = map1.set a: 3 #=> Map {a: 3, b: 2} map3 = map1.update (val) -> {foo: val.a} #=> Map {foo: 1} Mapの他に、List, OrderedMap, Set, OrederedSet, Seq, Range, Record, Stack等があります。内部的にはトライ木になっています。 面白いのはSeqやRangeで、filter関数やmap関数を与えても、getで呼ばれるまで遅

    Immutable.jsでJSでも不変データ構造を扱う - Qiita
    tak4hir0
    tak4hir0 2014/12/20
    Immutable.jsでJSでも不変データ構造を扱う
  • 俺のJSライブラリの世界観(2014末版) - Qiita

    http://qiita.com/advent-calendar/2014/frontrend 概論 ここ近年のモダンJSは特に理由がなければcommon.jsのrequireスタイルで記述され、webpack/browserifyでビルド/読み込むことを前提にしてよい。今やビュー層を除いてブラウザとnodeのライブラリの境界は非常に曖昧である。 識者諸君においては常にどちらの環境でも読み込めるようなライブラリを提供するように心がけることを切に願う。 今日はライブラリの名前しか出さないんで各自ググるように。 立場 サーバサイド~ゲームプログラミング出身node寄りフロントエンドエンジニア このサイトのスタッフだけど他のことに手一杯でQiitaのフロントはまだそんなにいじってない すまんな 他ってなんだろうな 言語 CoffeeScript TypeScript 最近DDDっぽい構成を目指し

    俺のJSライブラリの世界観(2014末版) - Qiita
    tak4hir0
    tak4hir0 2014/12/12
    JavaScript - 俺のJSライブラリの世界観(2014末版) - Qiita
  • 1