タグ

ブックマーク / www.ex-ma.com (9)

  • 今年はビジネスの概念を「楽しむ」にシフトするといい

    箱根駅伝、青山学院大学が圧勝 今日はお正月3日目で、日曜日。 暦の並びがそうなので、明日から仕事を始める会社も多いですよね。 今日でお休みが終わりという会社もあります。 また、今年一年のスタート、がんばりましょう。 今日はやっぱり「箱根駅伝」のことを書かなきゃならないだろうな。 今年も、とってもおもしろかった。 青山学院大学が、完全優勝でした。 完全優勝というのは、スタートからゴールまで、往復すべて、一度も抜かれなかったってこと。 往路5区、復路5区。 合計10名の選手が常にトップを走っていたことになります。 これは1977年、日体大以来、39年ぶりの快挙。 記録もすごいものでした。 2位に7分11秒の大差をつける圧勝。 2年連続の総合優勝を果たしました。 圧倒的だね。 遊び心と楽しさが重要 昨年は「ワクワク大作戦」で初優勝を飾った青学大でした。 今年の作戦名は「ハッピー大作戦」。 遊び心

    今年はビジネスの概念を「楽しむ」にシフトするといい
    tak4hir0
    tak4hir0 2016/01/04
    今年はビジネスの概念を「楽しむ」にシフトするといい
  • モノインターネットの世界はすぐそこまできている ワクワクする楽しい未来

    夜6時から10時過ぎまで。 世の中がこれからどうなっていくのか。 IT技術が世の中をどう変えていくのか。 想像を絶するスピードでやってくる「未来」にどう対応していくのか。 そういう話をしました。 実際に今年1年間を見ても、環境が激変しています。 スマートフォンの普及が加速度を増した。 ソーシャルメディアをやっている人が確実に増えています。 モノがインターネットにつながる、IoT(Internet of Things)が業界に衝撃を与えている。 人工知能やロボットが話題になることが多くなっています。 AmazonGoogle、Instagramなどのニュースが増えている。 外科手術で、人間の名医よりもロボットのほうが手術が上手いというニュースは以前紹介しました。 術後の併発症が5分の1以下になるということ。 人間はどうしても手ぶれが起きて、多臓器を傷つけることがある。 ロボットはそれがない

    モノインターネットの世界はすぐそこまできている ワクワクする楽しい未来
    tak4hir0
    tak4hir0 2014/12/14
    モノインターネットの世界はすぐそこまできている ワクワクする楽しい未来
  • イノベーションとは新しいことをするのではなく、古い常識を捨てること

    アメリカ式資主義の終焉 20世紀は企業側から見ると「大量生産」の時代でした。 同じ質の同じモノを多くの人に、より多く売る企業が成功を収めたわけで、これが「アメリカ式資主義」の考え方。 人々もモノが多いことで幸せを感じていました。 そして、このアメリカ式資主義はモノもサービスも質が同じで、大量に作り出せることが売れる条件であったため、例えばどのメーカーの自動車もほとんど同じ性能という「規格大量生産」の時代を創出しました。 だから、生産システム、商品開発、マーケティング戦略、人材育成など、すべて規格大量生産に合わせた仕組みになっていて、「個性的」であることは企業にとって不要なことでした。 ところが、21世紀のソーシャルメディア時代になって世の中は大きく変わりました。 人々がモノの豊かさや量の多さに幸せを感じなくなってくるとともに、規格大量生産よりも、「個性化」や「多様化」、「情報化」に注

    イノベーションとは新しいことをするのではなく、古い常識を捨てること
    tak4hir0
    tak4hir0 2014/10/01
    イノベーションとは新しいことをするのではなく、古い常識を捨てること
  • ブログの文章構成は「起承転結」ではない

    ブログの構成は大事 ブログを書こうかなって思って、頭を抱える。 伝えたいことはたくさんある。 でも、どこから書いたらいいかわからない。 いつも悩んでしまう。 そういう人のために、今日はブログの構成のことを書きます。 最初にブログの全体構成を考えます。 どういうふうに「伝えたいことを伝えるか?」 ブログの全体構成というのは、とても重要な要素です。 これがしっかりできていないと、あなたのブログは、目的が曖昧になって、何を言っているのかわからなくなります。 伝えたいことが、伝わらなくなるのです。 では、全体構成はどういう考え方でやればいいのでしょう? 普通の場合、ここで考えるのが、「起承転結」じゃないですか? そうそう、小学校の時、作文の時間に教わった構成方法です。 あなたも、一度や二度は教わったでしょ。 でもこの「起承転結」がダメなのです。 起承転結でなかったら、どう考えるのか? 文章の書き方

    ブログの文章構成は「起承転結」ではない
    tak4hir0
    tak4hir0 2014/09/24
    ブログの文章構成は「起承転結」ではない
  • いつ、今の仕事がなくなるかわからない激動の時代、2つ以上の仕事をもつこと

    iPhone6とアップルウォッチが発表になった 昨日、アメリカのアップルがiPhone6とアップルウォッチの発売を発表しましたね。 あのプレゼンを見ていて、久しぶりに、モノが欲しくなりました。 それと同時に、すごい世の中になったなって、思った。 今の時代は当に先が見えないような状況です。 5年後なんてもちろん、1年後だって予想が難しくなっています。 たとえば、今から5年前に、スマホがこれだけ普及するなんて、予想できた人なんていないと思う。 それくらい世の中が、速いスピードで変わっているわけです。 あなたの仕事もそうです。 確実に安定した仕事なんてない。 安定しているように見える公務員だって、大幅削減になって、給料が半分になるかもしれません。 それだったらまだいいですけど、公務員の半分を削減するなんてことになるかもしれない時代です。 そんなこと、ありえない、なんて誰が言える? 公務員だって

    いつ、今の仕事がなくなるかわからない激動の時代、2つ以上の仕事をもつこと
    tak4hir0
    tak4hir0 2014/09/12
    いつ、今の仕事がなくなるかわからない激動の時代、2つ以上の仕事をもつこと
  • アイデアが価値の時代、アイデア創出の方法。

    あなたの頭の中に素晴らしい価値がある こんにちは。 空に秋のイメージをたたえている東京から、まだまだ夏が終わらない沖縄にきています。 日は四季があっていい国です。 ボクたちの頭の中にあるアイデアや思想、知識やノウハウ。 今の時代ほど、こういうコトに価値のある時代はありません。 昔から、そういう人間が考えるコトが価値を作り出してきたわけです。 でも、それを伝えるツールが少なかったし、一部の特権的な人にしか発信できなかった。 でも、スマートフォンやパソコンなどの情報端末が廉価になり、SNSなど一個人が発信できる素地が整っている。 ソーシャルメディア時代はまさに「個人の時代」だっていうことです。 ボクたちは、自分の頭の中にあるアイディアがコンテンツを、お金に替えるツールをたくさんもっているということ。 ブログやTwitter、Facebook、YouTube、Instagram。 一部の特権的

    アイデアが価値の時代、アイデア創出の方法。
    tak4hir0
    tak4hir0 2014/09/02
    アイデアが価値の時代、アイデア創出の方法。
  • 人生でもビジネスでも成功する方法は寛容になり惜しみなく与えるコト

    ボクの周りが慌ただしい こんにちは。 微熱と咳が似合う、マーケティングコンサルタント、藤村正宏です(笑)。 かなり寒い日なのに、夏の名残を惜しむように蝉が鳴いています。 近頃、ボクの周りがちょっと騒がしい。 POPをつけただけで、商品が2倍3倍と売れた観光ホテルがあったり。 Facebookで投稿しただけで、3日間で700万円ちかい売上があがったアパレルメーカーがあったり。 SNSの発信だけ、1万円のセミナーがすぐに100名満席になったコンサルタントがいたり。 全国ネットの特番のTV出演依頼がきたり。 犬のGoProが発売になったというNEWSがあったり。 フリー画像をホームページやブログに使っていると読まれにくいというデータが流れてきたり。 来年のF1のマクラーレン・ホンダのドライバーにベッテルがなるかもという噂が届いたり。 ウチの娘が監督・脚した映画が、3つの映画祭で受賞したり。 か

    人生でもビジネスでも成功する方法は寛容になり惜しみなく与えるコト
    tak4hir0
    tak4hir0 2014/08/29
    人生でもビジネスでも成功する方法は、寛容になり惜しみなく与えるコトかも。
  • インターネットが発明されて25年なんですね

    20年間インターネットでビジネスをやってきた インターネットが発明されて、今年で25年なんですね。 ボクは1994年からインターネットを使っているので、20年使っているってことです。 web2.0の前、まだまだインターネットがインタラクティブ(双方向)ではなかった頃です。 電話回線を使って、今に較べれば、超がつくほど遅い時代です。 そんな当時、インターネットが面白くて、毎晩、毎晩、ネットサーフィンや掲示版、チャットをやっていました。 「テレホーダイ」っていう、NTTの定額料金がまだない頃は、電話料金が月に10万円くらい請求されたこともあった。 そして、当然、寝不足。 そんな時に自分でウェブサイトを作って、コンテンツをアップし、チャットで夜な夜な会話をしているうちに、そのサイトが、毎日すごいアクセス数になった。 どんどんPVは増えていき、ボクはコンテンツを考えるのがたいへんになってきた。 で

    インターネットが発明されて25年なんですね
    tak4hir0
    tak4hir0 2014/08/18
    インターネットが発明されて25年なんですね
  • ただの出来事を「情報」に変える意図を持つ

    ひとりごとじゃなく読んでいる人を意識する 「羽田空港の第二ターミナルから第一ターミナルに徒歩で移動中」 というツイートと、 「羽田空港の第二ターミナルから第一ターミナルに徒歩で移動中。ボクの足だと普通に歩いて約4分かかりました」 というツイート。 どちらが価値のある発信だと感じますでしょうか? 多くの人は、ふたつめの方が価値があると思いますよね。 このツイートの大きな違いは何か? 前者は「自分のひとりごと」後者は「誰かのために役立つ」ってことです。 「あなたが言いたいことではなく、お客さまが知りたいことを発信する」 そういう意図を持つこともSNSでの発信には大切なことなんです。 Facebookを見ていると、昼頃には、料理の写真がタイムラインを埋め尽くすことがあります。 あるいは、週末や長い休みの期間になると、旅行に行っている人の楽しんでいる写真がたくさん出てきます。 他人の楽しんでいる写

    ただの出来事を「情報」に変える意図を持つ
    tak4hir0
    tak4hir0 2014/08/15
    ただの出来事を「情報」に変える意図を持つ
  • 1