ドイツ連邦統計庁が15日発表した2024年の国内総生産(GDP)は、市場予想通り0.2%縮小した。フランクフルトのドイツ銀本店で2019年撮影。(2025 ロイター/Kai Pfaffenbach/File Photo) [ベルリン 15日 ロイター] - ドイツ連邦統計庁が15日発表した2024年の国内総生産(GDP)は、市場予想通り0.2%縮小した。2年連続のマイナス成長となり、ユーロ圏内で景気が最も低迷している。

9月30日、 中国の習近平指導部が2024年の成長目標達成に向け、大々的な景気刺激策を打ち出した。上海の商業地区で2023年3月撮影(2024年 ロイター/Aly Song) [北京/香港 30日 ロイター] - 中国の習近平指導部が2024年の成長目標達成に向け、大々的な景気刺激策を打ち出した。経済成長のために、これまでの投資頼みから消費者重視にかじを切ったが、持続的な原動力にする道のりは険しい。 ロイターは先週、 中国財政省が新たな財政刺激策の一環で今年約2兆元(2840億ドル)相当の特別国債を発行する予定だと伝えた。うち1兆元が消費財購入の助成や子育て支援など消費喚起を狙ったものだという。 もっと見る エコノミストは、中国が消費重視へ政策を転換しなければ、1990年代の日本のような長期低成長に向かう可能性があると10年余り前から指摘していた。エコノミスト・インテリジェンス・ユニットの
ドイツ自動車大手フォルクスワーゲン(VW)傘下のセアト(スペイン)が展開するブランド「クプラ」を率いるウェイン・グリフィスCEOは、スペインで設計されて中国で製造される同ブランドのEVについて、EUが中国から輸入されるEVに追加関税を課して税率が計画通り21.3%になれば、「壊滅的な打撃を受ける」恐れがあると述べた。写真はミュンヘンで2023年9月撮影(2024年 ロイター/Leonhard Simon) [ベルリン 3日 ロイター] - ドイツ自動車大手フォルクスワーゲン(VW)(VOWG_p.DE), opens new tab傘下のセアト(スペイン)が展開するブランド「クプラ」を率いるウェイン・グリフィス最高経営責任者(CEO)は、スペインで設計されて中国で製造される同ブランドの電気自動車(EV)について、欧州連合(EU)が中国から輸入されるEVに追加関税を課して税率が計画通り21.
6月26日、 米国ではバイデン大統領とトランプ前大統領が対決する構図となった11月の大統領選を前に、国民の経済に対する見方が弱気に傾く一方、実際の経済状況は非常に堅調で、その落差がこの上なく拡大している。写真は2月、ニューヨークのタイムズスクエアで撮影(2024年 ロイター/Brendan McDermid) [オーランド(米フロリダ州) 26日 ロイター] - 米国ではバイデン大統領とトランプ前大統領が対決する構図となった11月の大統領選を前に、国民の経済に対する見方が弱気に傾く一方、実際の経済状況は非常に堅調で、その落差がこの上なく拡大している。 米連邦準備理事会(FRB)が40年ぶりという急激な金融引き締めに動いてから1年を経過しても、経済は驚くほどしっかりしたままだ。これほど低水準の失業率が長く続くのは1960年代以降初めてだし、実質賃金は上昇、国内総生産(GDP)成長率はトレンド
アイテム 1 の 2 3月27日、 ドイツ東部ケムニッツで化学エンジニアリング会社を営むヨルグ・エンゲルマン氏はこれまで、外国人の熟練労働者を呼び込むために手を尽くしてきた。写真は18日、ケムニッツの住宅街を歩く女性(2024年 ロイター/Matthias Rietschel) [1/2] 3月27日、 ドイツ東部ケムニッツで化学エンジニアリング会社を営むヨルグ・エンゲルマン氏はこれまで、外国人の熟練労働者を呼び込むために手を尽くしてきた。写真は18日、ケムニッツの住宅街を歩く女性(2024年 ロイター/Matthias Rietschel) [ケムニッツ(ドイツ) 27日 ロイター] - ドイツ東部ケムニッツで化学エンジニアリング会社を営むヨルグ・エンゲルマン氏(57)はこれまで、外国人の熟練労働者を呼び込むために手を尽くしてきた。だが、やってきた外国人労働者は人種差別的な中傷や排斥に
3月1日、中国の電気自動車(EV)最大手BYD(ビーワイディー)は、日本市場で2025年、26年にそれぞれ1車種以上の新型EVを発売すると発表した。写真はスイスのジュネーブで2月撮影(2024 ロイター/Denis Balibouse) [北京 28日 ロイター] - 中国の電気自動車(EV)大手、比亜迪(BYD)(1211.HK), opens new tabは28日、スポーツセダン「漢(ハン)」とスポーツタイプ多目的車(SUV)「唐(タン)」の新型車を発表した。新型車は2023年よりも値下げ幅が大きく、国内EV市場で価格競争がさらに激化しそうだ。 新型ハンは、プラグインハイブリッド(PHEV)と完全電気自動車(BEV)の両タイプが設定されている。ロイターの算定によると、新型のハンとタンの最低価格は従来と比べて10.35─14.3%低くなる。
調査会社ロー・モーションが14日発表したデータによると、1月の世界の完全電気自動車(BEV)とプラグインハイブリッド車(PHEV)の販売台数は前年同月の66万台から69%増の110万台だった。資料写真、中国・北京にあるテスラのショールーム、2023年2月撮影(2024年 ロイター/Florence Lo) [30日 ロイター] - 自動車メーカーとサプライヤー各社が将来にわたる電気自動車(EV)の需要に大きく賭ける中、目先の世界的な需要の減速は経営破綻や新規株式公開(IPO)の撤回、生産の削減といった重大な影響を各社にもたらしている。
11月25日、地中海に浮かぶイタリア南部の島サルディーニャで育った多くの若者と同じように、ダビデ・サンナさん(25)もイタリア料理が大好きで、シェフとしての成功を望んでいた。ニューヨークで22日撮影(2023年 ロイター/Brendan McDermid) [ローマ 25日 ロイター] - 地中海に浮かぶイタリア南部の島サルディーニャで育った多くの若者と同じように、ダビデ・サンナさん(25)もイタリア料理が大好きで、シェフとしての成功を望んでいた。しかし、そのためには米ニューヨークに移り住まなければならなかった。 サンナさんは19歳でキャリアをスタート。サルディーニャ島と北イタリアの厨房で4年間働いた。しかし、週60時間労働で手取りはわずか月1800ユーロ(1963.26ドル)。夏の繁忙期には2カ月間、休みなく毎日コンロに向かうこともあった。そんな時、仲間のシェフからニューヨークのレストラ
10月19日、財務省が発表した貿易統計速報によると、9月の貿易収支は624億円の黒字だった。輸出が対前年比でプラスとなったほか、引き続き原油輸入が減少したことで収支額は3カ月ぶりに黒字に転じた。横浜で2017年撮影(2023年 ロイター/Issei Kato) [東京 19日 ロイター] - 財務省が19日発表した貿易統計速報によると、9月の貿易収支は624億円の黒字だった。輸出が対前年比でプラスとなったほか、引き続き原油輸入が減少したことで収支額は3カ月ぶりに黒字に転じた。 貿易統計のうち、輸出は前年同月比4.3%増の9兆1981億円となった。米国向けハイブリッド車などの自動車に加え、自動車の部分品や医薬品がプラスに寄与したとしている。台湾向けIC製造用の半導体製造装置などの輸出は減少したという。 地域別では、米国や欧州連合(EU)向けの輸出額が前年同月を上回ったのに対し、アジア、中国向
9月5日、中国では電気自動車(EV)の価格競争によって自動車メーカーはぎりぎりのコスト削減を迫られ、何百万人もの自動車労働者やサプライヤーにそのしわ寄せが及んでいる。上海で2019年撮影(2023年 ロイター/Aly Song) [上海 5日 ロイター] - 上海を蒸し暑い熱波が襲った今年6月、マイク・チェンさん(32)が働く自動車工場は生産を夜勤に切り替え、エアコンを弱くした。
9月4日、中国の習近平国家主席が10年前に打ち出した最初の経済大改革プランは最も大胆な内容で、2020年までにサービスと消費が主導する西側スタイルの自由市場経済への移行を目指すという構想が描かれていた。北京で7月12日撮影(2023年 ロイター/Thomas Peter) [北京 4日 ロイター] - 中国の習近平国家主席が10年前に打ち出した最初の経済大改革プランは最も大胆な内容で、2020年までにサービスと消費が主導する西側スタイルの自由市場経済への移行を目指すという構想が描かれていた。 60項目に及ぶこのプランが意図したのは、開発途上の国に適した時代遅れの成長モデルに修正を加えることだった。ところが、改革案のほとんどは立ち消えとなり、旧態依然の政策に依存したままの中国経済が新たに生み出したのは、大規模な債務と過剰な生産能力だけとなっている。
8月23日、自動車業界は完全な電気自動車(EV)化の動きが急激に進むが、ガソリンエンジンと電気モーターを併用するハイブリッド車(HV)は思いのほかしぶとく生き残るかもしれない。写真はロサンゼルス自動車ショーで展示されたトヨタのプリウス。2022年11月撮影(2023年 ロイター/Mike Blake) [デトロイト 23日 ロイター] - 自動車業界は完全な電気自動車(EV)化の動きが急激に進むが、ガソリンエンジンと電気モーターを併用するハイブリッド車(HV)は思いのほかしぶとく生き残るかもしれない。 フォード・モーター(F.N), opens new tabは最近、今後5年間でHVの販売を4倍に増やす計画を公表。同社のほかトヨタ自動車(7203.T), opens new tabやステランティス(STLAM.MI), opens new tabなど大手が、向こう5年間に米国で生産・販売す
7月28日、新型コロナウイルス渦で閉じた国境をオーストラリアが再開したことをきっかけに、国民の幸福度が高いことで知られるブータンから同国に渡る学生が急増している。写真は首都ティンプーの住宅街。2017年撮影(2023年 ロイター/Cathal McNaughton) [シドニー/カトマンズ 28日 ロイター] - 新型コロナウイルス渦で閉じた国境をオーストラリアが再開したことをきっかけに、国民の幸福度が高いことで知られるブータンから同国に渡る学生が急増している。若者の失業率が2桁に上昇するなど、国内で経済面の「不幸度」が高まっているためだ。 ブータンからオーストラリアにやって来た学生は5月までの11カ月間だけで1万2000人を突破。これはブータンの総人口の約1.5%に当たる。最近の渡航組の大半は西オーストラリア州のパースに落ち着き、保育やホスピタリティー、会計などを専攻する課程に進んでいる
5月31日、 東京大学大学院経済学研究科の渡辺努教授はロイターとのインタビューで、来年の春闘の帰すう次第で日銀が来年初めにも短期の政策金利を引き上げる可能性があると述べた。都内の日銀本店前で4月撮影(2023年 ロイター/Androniki Christodoulou) [東京 31日 ロイター] - 東京大学大学院経済学研究科の渡辺努教授はロイターとのインタビューで、来年の春闘の帰すう次第で日銀が来年初めにも短期の政策金利を引き上げる可能性があると述べた。政府の経済財政諮問会議の特別セッションで委員を務める渡辺氏は、「労使の見方が変わってきたことがはっきり分かれば、利上げはあり得る」と話した。 一方で渡辺教授は、今年機運が高まった賃上げの持続性に企業も労働組合も「半信半疑だ」と指摘。今年の中小企業の賃上げは予想よりも良かったが、原材料高で厳しい中で実現したこともあり、来年の賃上げは「さら
米紙ウォールストリート・ジャーナルは10日、米アマゾン・ドット・コムが、音声アシスタント機能「アレクサ」を擁するデバイス部門を含む不採算事業部門を見直していると報じた。コスト削減が目的という。(2022年 ロイター/Brendan McDermid) [10日 ロイター] - 米紙ウォールストリート・ジャーナルは10日、米アマゾン・ドット・コムが、音声アシスタント機能「アレクサ」を擁するデバイス部門を含む不採算事業部門を見直していると報じた。コスト削減が目的という。 報道によると、アマゾンは数カ月に及ぶ見直しを経て、複数の不採算部門の従業員に対し他部署への異動を検討するよう指示した。また、特定のチームからより収益性の高い分野への配置転換を進め、ロボットや小売りなどの分野でチームを閉鎖している。
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く