タグ

tutorialとencodeに関するtakadoのブックマーク (3)

  • KTAソフトウェアの手引き(続き) - タンタン的思考

    後半は追加されたツールの概要とどれぐらい性能が向上したかの説明.だらだらと続くので,先に興味深い発言(と,私の感想)だけをピックアップします. イントラの提案は結構あったんだけど,ひどい目にあった 昨年度は日の各社,イントラ予測の提案がなされていました.全国大会でも見受けられました.しかし,採用されるまでには至らなかったようですね.やっぱり平均的に10%もレート削減するのは困難な様です. 演算精度は符号化効率に影響が大きい よくTVの高画質化回路では12bitとか言われているが,実は符号化でも同じことがあった 思っていた以上に影響があるとか 補間,変換,デブロッキングフィルタなどに影響がある そろそろ次世代動画像符号化の標準化がはじまりそう もう始まってしまうのか!というのが率直な感想.成果物を出すという意味では3年ぐらい検討したので妥当なのか?DCT+MCのフレームワークを壊さないとな

    KTAソフトウェアの手引き(続き) - タンタン的思考
    takado
    takado 2008/11/04
    KTAソフトウェアの手引き @ PCSJ/IMPS 2008 後半
  • KTAソフトウェアの手引き @ PCSJ/IMPS 2008 - タンタン的思考

    PCSJ/IMPS2008 in 修善寺に参加してきました.ナイトセッションのメモです. とりあえず,前半のみ.後半はまた今度. イントロダクション KTAはKey Technical Areasの略で,ITU-T SG16 Question 6 Visual Coding Expert Group (VCEG)で議論されている.2005年10月にスタートし,JM11.0ベースに新しい符号化ツールを追加している KTA#1 符号化効率改善,KTA#2 計算量削減 計算量削減とは,JMで非常に時間のかかるRDoptの高速化ではなく(残念!),仕組みとしての計算量削減.例えば,Entropy Slice(Parallel CABAC)はエントロピー符号化だけでSliceが組めるようになっている.ちなみに,CABACは非常に演算時間はかかるが,並列化が難しい処理でした. KTA(のソースコード)

    KTAソフトウェアの手引き @ PCSJ/IMPS 2008 - タンタン的思考
    takado
    takado 2008/11/04
    KTAソフトウェアの手引き @ PCSJ/IMPS 2008 前半。 すばらしいまとめ
  • フリーソフトだけでできる!話題のH.264動画の作り方 二十歳街道まっしぐら

    ★新URL:http://20kaido.com/ ★新RSS:http://20kaido.com/index.rdf いままでFC2ブログで5年間、お世話になりました。感謝です。 移転先でもよろしくお願いいたします! 二十歳街道まっしぐら(FC2ブログ時代)人気記事TOP50まとめ 以下の内容が面倒な方は、 携帯動画変換君を使うと、思わず絶望してしまうほど簡単にH.264動画が作れるを参考にしてください! Thanks しゅにたん! 関連記事: ■zoomeのH264動画を高画質のままダウンロードできるサイト ■ニコニコ動画の刺客「zoome」で超高画質(H.264)の動画を見る方法 ■ニコニコなんて低画質さ・・・高画質の動画共有サイトを楽しむ 最近話題の「H.264」動画の作り方を紹介します! ニコニコ動画にアップできるようになったようです^^; なるべく分かりやすく、スクリーンショ

  • 1