タグ

設計とよく見るに関するtakaesuのブックマーク (1)

  • 引数チェックの責務を設計する — みんなのウェディングエンジニアリングブログ

    みんなのウェディングの高井です。今回のエントリも、若者との対話シリーズとなります。 あるオブジェクトが別のオブジェクトを呼び出すとき、受け渡される情報のチェックをどちらの責務で行なうかという問題があります。呼び出し側でチェックを行なうのがよいのでしょうか。それとも、呼び出され側でチェックを行なうのがよいのでしょうか。 この問題は、結局のところ設計の問題であり、ケース・バイ・ケースであるというのが正解になります。ですから、どのようにケースを見極めるのかという考え方が重要です。 信頼領域 『オブジェクトデザイン』には、この問題のヒントになるアイデアが書かれています。それが、「信頼領域」という考え方です。 信頼領域とは、システムを「信頼するコミュニケーションが発生する領域に切り分け」た領域のことです。システムは、ユーザーとユーザーインタフェースの境界、外部システムとの境界、異なるレイヤーとの境界

    引数チェックの責務を設計する — みんなのウェディングエンジニアリングブログ
    takaesu
    takaesu 2016/03/09
    呼び出し側、呼びだされ側、チェックをしないという指針
  • 1