タグ

関連タグで絞り込む (0)

  • 関連タグはありません

タグの絞り込みを解除

科学に関するtakafumi1991のブックマーク (1)

  • 『名古屋市科学館』ギネス級のプラネタリウムがある科学館に行って来ましたの!【前編】 - 元IT土方の供述

    みんなー!うしるだよー☆ うしるきゅんはねえ!名古屋市営地下鉄東山線・鶴舞線の「伏見駅」にやって来たんだ! 今回はねえ!この駅の近くにある「名古屋市科学館」に行くんだ! 刮目してみてね♡ 名古屋市科学館にやって来ましたの! 受付 6階 プラネタリウム 最先端科学とのであい 5階 宇宙のすがた 物質・エネルギーのせかい 4階 科学原理とのふれあい 人体のふしぎ 3階 技術のひろがり 極寒ラボ! 伏見駅から丸ノ内駅方面に進んでいくぞ! 白川公園が見えて来たら左折するぞ! 名古屋市科学館にやって来ましたの! 駅から徒歩5分! 変な形をした銀色のでかい建物が名古屋市科学館だぞ!! 受付 まずは受付で入場券を購入するんだ! 展示室のみ(400円)と、展示室+プラネタリウム(800円)、特別展(1,800円)のどれかのチケットを購入するんだぞ! クソデカ化学館で特別展なんて見てる余裕はないと思うから展

    『名古屋市科学館』ギネス級のプラネタリウムがある科学館に行って来ましたの!【前編】 - 元IT土方の供述
    takafumi1991
    takafumi1991 2022/08/21
    プラネタリウムは神秘の世界にいるっていうような…その感覚がたまらないです。
  • 1