2013年09月18日(水)4 tweets 9月18日 高木一郎@takagiichiro twitter.com/inadak1/status… @inadak1 常に行政全てを監視しきれるわけではないので、当然後日知ることになる人がいても当然です。個人的には武雄市図書館を神聖視し盲目的に崇め褒め称えているinadakさんのほうが変だなと感じます。 posted at 16:53:54 9月18日 高木一郎@takagiichiro #takeolibrary togetter.com/li/298106 @inadak1 2012年の5月、改築工事開始の6ヶ月前に批判が殺到している様子です。参考にどうぞ。また、事前に知らなかった方が後から不満を言うだけで「市民なのか疑わしい」と言うのはひどい民主主義ですね。 posted at 15:37:15 9月18日 高木一郎@takagiic
2019年06月18日(火)5 tweets 6月18日 高木一郎@takagiichiro @tosisphilosophy そうなんですね。 posted at 17:28:35 6月18日 高木一郎@takagiichiro @tosisphilosophy それはそうかもしれないですね。 posted at 17:16:03 6月18日 高木一郎@takagiichiro @tosisphilosophy 公共図書館や行政サービスの問題とはだいぶ話が違うんじゃないですかね。>「同じように」 posted at 10:11:08 6月18日 高木一郎@takagiichiro @arata_ua 司書自身が情報機器の操作や深い仕組みの理解をするひつようはなくても、正しく取り次ぐ責任や、信頼できる業者を見抜く責任などは当然出てくるのでしょうね。そう考えると「図書館に対策できることなんて
2020年02月07日(金)6 tweets 2月7日 高木一郎@takagiichiro ウェブサイトサービスの向上のためにと、利用者のブラウザ画面サイズなどの情報をサーバーに送るJavaScriptも、利用者の利益にならないのに勝手にCPU電気代を使って実行するのは不正指令電磁的記録みたいな事になっていくのだろうか。 posted at 19:33:55 2月7日 高木一郎@takagiichiro 自分の利益のためではなくて、世のため人のため、公益の為にと、ウェブサイトの裏でタンパク質の畳込み解析とか天文解析等の重たい学術計算を分散処理していた場合は、印象は随分違っただろうか。同意取れよという声は上がりそうだけども。 posted at 19:30:57 2月7日 高木一郎@takagiichiro ただひたすらマニ車を回すプログラムをJavaScriptで書いて自分のウェブサイトの
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く