2015年6月13日のブックマーク (3件)

  • 恵比寿ではたらく社長のBlog:料理をしない人たち。 - livedoor Blog(ブログ)

    2015年06月11日 料理をしない人たち。 うちの母親は、仕事では年収1,000万ぐらい稼ぎながら、調理師免許も持っていて、プロ級の料理を毎日披露してくれた。 朝は誰よりも早く5時半に起きて、家族の朝を用意した後に(味噌汁もだしの素なんか使わず、ダシからとってましたよ)、僕らが学校に持っていく弁当を作る。 で、その弁当は、クラスメート達の普通の弁当とは、味も見た目も圧倒的に違っていて、友達から「オレのおかずと1つ交換してくれない?」と毎日のように懇願され、僕は仕方なく1つだけ交換してあげたりしていた。 もちろん、交換してあげた友達のおかずが、僕の母親のおかずより美味しかったことは一度もなかった。 夜は、仕事から帰ってきた後に、休憩もせずに、僕らのために夕の準備に取り掛かるのだが、短時間で4品も5品も作ってくれた。 下準備もしていないのに、あんなに短時間で、これだけの品数を作

    takahikonojima
    takahikonojima 2015/06/13
    『ショートカットや手抜きをせずに、できるだけ本来の材料で作るようにしている。』と言うからには,服も住居もぜんぶ手作りなのだろう.タイヘンである.
  • シンガポールでは早稲田も慶應も二流以下の扱い!世界基準で日本の大学が劣化する理由(田村 耕太郎) @gendai_biz

    世界ランキング200位以下に沈む早慶 前回に引き続き、今回もシンガポールでは当たり前すぎるが、日では厳しく聞こえてしまうかもしれない"当のこと"を書く。 「早稲田や慶應の学生は、シンガポールでは履歴書すら見てもらえないかも」 ストレートにいうと、シンガポールでは世界大学ランキングで200位以内しかまともな大学とみなしていないのだ。これはシンガポールに住む、早慶両校の卒業生である私にはかなり悔しい事実である。 学生が一定期間、ある国で仕事を経験する制度を「ワーキングホリデー」というが、シンガポールの場合、ワーキングホリデーが認められるのは世界ランキングで200位以内の大学を出た人間のみなのだ。 シンガポールでワーキングホリデーができるのは、以下のいずれかの世界大学ランキングで200位以内に入る大学の学部在学生または学部卒業生のみ。 ・Quacquarelli Symonds World

    シンガポールでは早稲田も慶應も二流以下の扱い!世界基準で日本の大学が劣化する理由(田村 耕太郎) @gendai_biz
    takahikonojima
    takahikonojima 2015/06/13
    『母校愛があるなら、まずは寄付から始めるべきだろう。』学生時代を振り返って,寄付したくなるような環境を大学が整えてくれていた,って実感する人だけが卒業後に母校愛を持ち,寄付してくれる.
  • 大学講義のスマホ撮影は今や当たり前 マツコ&有吉も「ダメというのは古い!」

    大学の教室では教員の板書やスクリーンに映し出されたスライドを、スマホで撮影するのが当たり前になっているそうだ。 これに対し、手書きでノートにまとめた方が勉強になるとか、大学は撮影する場でない、などといった批判も出ている。そうした中、お笑い芸人の有吉弘行さんは「ノートに写して覚えるって、写経じゃないんだから」などと発言、スマホ撮影を支持し、否定派を切り捨てた。 「先生がイヤじゃなきゃ、いいよ、別にね」 有吉さんが大学の教室でのスマホ撮影について語ったのは、2015年6月10日放送のテレビ朝日系番組「マツコ&有吉の怒り新党」でのこと。25歳の男子大学生からの投書で、授業中にスクリーンに映されるスライドをケータイで撮影する学生がいて怒りを覚える、というものだった。スライド画像が変わるたびに音を鳴らし撮影する学生が増え、しかもずっとケータイを弄っているというのだ。写真を撮影するのではなく、自分なり

    大学講義のスマホ撮影は今や当たり前 マツコ&有吉も「ダメというのは古い!」
    takahikonojima
    takahikonojima 2015/06/13
    私の講義では撮影OKです.Twitter中継もOK.板書の書き間違いをSNSで指摘なんてのも歓迎.使える道具を使おうぜ☆