2017年4月15日のブックマーク (4件)

  • 客のマナー違反を晒した「ラーメン二郎」のTwitter炎上 常連客の意見は? - ライブドアニュース

    by ライブドアニュース編集部 ざっくり言うと ラーメン二郎の仙台店公式Twitterが客のマナー違反を晒し、炎上した件 「店長さんは凄く優しい方。よっぽどの事があったと思う」と常連客は話す 一方で「対面で言ってそこで終わらせればいい」といった意見もあった 提供社の都合により、削除されました。 概要のみ掲載しております。 関連ニュース ランキング 総合 国内 政治 海外 経済 IT スポーツ 芸能 女子

    客のマナー違反を晒した「ラーメン二郎」のTwitter炎上 常連客の意見は? - ライブドアニュース
    takahikonojima
    takahikonojima 2017/04/15
    こういうのも含めて この店の「文化」なんじゃないかって思うんだ.こういう姿勢に魅力を感じる常連もいるだろうし.
  • 北朝鮮・ミサイル発射可能性で注目の「Jアラート」、もし鳴ったらどうすれば? (弁護士ドットコム) - Yahoo!ニュース

    アメリカが4月に入って、原子力空母を朝鮮半島近海に派遣するなど、北朝鮮の核実験や弾道ミサイル発射に対して軍事的なプレッシャーを強めている。安倍晋三首相も「緊張が高まっている」という認識を示し、北朝鮮が新たなミサイル発射などを行うことに対する懸念が強まる中、「Jアラート」(全国瞬時警報システム)に注目が集まっている。 ●サイレンの音は非常に不気味 内閣官房によると、Jアラートとは、弾道ミサイル発射や大津波などの緊急情報を人工衛星と地上回線の両方を使って、瞬時に伝達するシステムのことだ。 たとえば、弾道ミサイルなど、武力攻撃に関する情報は、内閣官房から消防庁のシステムを通して市区町村に提供されて、各地の防災行政無線(屋外スピーカー)が自動的に立ち上がる。その際に鳴るサイレンの音は非常に不気味だ。 また、消防庁は大手携帯キャリア3社と提携しており、その地域の住民には、「エリアメール」(ド

    北朝鮮・ミサイル発射可能性で注目の「Jアラート」、もし鳴ったらどうすれば? (弁護士ドットコム) - Yahoo!ニュース
    takahikonojima
    takahikonojima 2017/04/15
    ミサイル攻撃について→『ベストなのは『地下』ですが、近くにあるとはかぎりません。だから、できるだけ堅牢な建物に入っていただきたいと考えています』大学にいたら校舎に入るのが正解かな.
  • 科学者たちが「間違っているから使ってほしくない」と思っている10の科学的用語 : カラパイア

    物理学者 シーン・キャロル: 証明(Proof)というのは最も間違われて使われている言葉の一つだろう。通常”証明”という言葉の意味は「ある予想を正しいものにするための論理的手順」だ。しかし一般的な証明の意味は「限り無く正しいと思われる証拠」程度に成り下がってしまった。 2. 理論(Theory) 天体物理学者 デーブ・ゴールドバーグ: ゴールドバーグは理論という言葉に対する理論を持っている。一般的な人々は「理論(Theory)」という言葉を「アイデア」や「推測」と同等に扱っている傾向がある。科学者の使う理論という言葉の裏には必ずそれを肯定するための実験の成功例等が存在しているのだ。 3.量子的不確定性原理と量子的奇異(Quantum Uncertainty and Quantum Weirdness) 天体物理学者 デーブ・ゴールドバーグ: ゴールドバーグ氏は理論に加え、もう一つ人々が間違

    科学者たちが「間違っているから使ってほしくない」と思っている10の科学的用語 : カラパイア
    takahikonojima
    takahikonojima 2017/04/15
    「ソレって具体的に何のこと?」って訊かれたら すぐには答えられないなーこういうのは
  • 会員登録のお願い - 毎日新聞

    サイトをご利用の際は、ブラウザのクッキーを有効にしてください。 ニュースサイト「毎日新聞」は、コンテンツの表示やログインの管理にクッキーを利用しています。 サイトをご利用の際には、お使いのブラウザのクッキーを「許可」または「受け入れる」に設定してください。 クッキーを有効にする方法

    takahikonojima
    takahikonojima 2017/04/15
    どんどん複雑になって行く大学入試のしくみ.祝日授業で半期15回確保とか,シラバス15週目に試験って書かずにまとめって書くとか,そういうところは #グローバル化 なのに,なぜか入試はガラパゴス化