ブックマーク / www.tnojima.net (914)

  • 月間野島高彦2020年11月号:静かな秋のキャンパス - Life + Chemistry

    ●先月号 www.tnojima.net ●静かな冬の訪れ 毎年11月最初の土日には #北里祭 があって,キャンパスに賑やかな週末がやってきていました. しかし今年は新型コロナウイルス流行のために #北里祭 は中止となりました. キャンパスが賑わうこともなく2020年度の8ヶ月間が過ぎていきました. ●担当科目 化学 11月は以下の動画教材をつくって公開しました. (23) 酸素を含む有機化合物その1 前編・後編 (24) ベンゼン環を含む有機化合物 前編・後編 (25) 窒素を含む有機化合物 前編・後編 (26) 生体を構成する有機化合物 前編・後編 (27) 合成高分子の化学 前編・後編 大学基礎演習 #リケスタ 以下の4回が進みました. (7) 実験実習科目対策講座その1 (8) 実験実習科目対策講座その2 (9) 実験実習科目対策講座その3 化学実験 木曜コースも金曜コースも3回ず

    月間野島高彦2020年11月号:静かな秋のキャンパス - Life + Chemistry
  • 月間野島高彦2020年10月号:新しい生活様式の定着した日々 - Life + Chemistry

    ●先月号 www.tnojima.net ●イベントもなく静かな日々 毎年10月は, #北里祭 の準備が格化してキャンパスが賑わう時期です. しかし今年は新型コロナウイルス流行のために #北里祭 は中止となりました. 9月から対面授業も始まっていますが,オンライン授業も併せておこなわれており,キャンパスは静かです. 私は基的には対面でおこなっている火曜5限の大学基礎演習 #リケスタ のときと,あとは会議のときだけ大学に行くことにしています.通年科目の火曜3限および水曜1限の化学は,前期と同様の動画配信形式にしてあります.前期中は開講時間割に併せてチャットでの対応を続けていましたが,後期から大学の定めたルールで,リアルタイムでの双方向コミュニケーションである必要がなくなったので,不定期に対応する日々です. ●担当科目 化学 10月は以下の動画教材をつくって公開しました. (19) 緩衝溶

    月間野島高彦2020年10月号:新しい生活様式の定着した日々 - Life + Chemistry
    takahikonojima
    takahikonojima 2020/12/01
    イベントもなく静かな日々・担当科目(動画も対面も)・担任のおしごと・教材提供活動
  • 色のシミュレータ:みんなが見えるものにするために - Life + Chemistry

    「色のシミュレータ」によるシミュレーション.自宅で育てているカタバミの花.2020年.左端のカラーが,もっとも多くの人々が見ている世界(以下の写真配置も同じ).でも,この世界のすべての人々が同じ色を見ているわけではない.講義スライドをつくるときは必ず「他の人の色の見え方」をチェックしています.これをやらないと情報が伝わらなくなる可能性があります.スライド,動画,ポスター,その他の「色」を使うものを他人に「見せる」ときは,色覚をシミュレーションするソフトウェアで確認して下さるようお願いいたします.私は「色のシミュレータ」を使っています.無料ソフトウェアです. asada.website 十代の頃,地元の模型店に集まって放課後の時間を潰していた仲間にMくんがいました.Mくんはアニメの有名場面を模写したりプラモデルに塗装したりするのが上手でした.その彼が「赤緑色盲なんだよ」と言ってきたことがあり

    色のシミュレータ:みんなが見えるものにするために - Life + Chemistry
    takahikonojima
    takahikonojima 2020/11/29
    履修者の中には色覚が標準と異なる人々もいる,という前提でオンライン教材を作っています.色盲だった友人のことも思い出しながら. #色のシミュレータ
  • 月間野島高彦2020年9月号:対面授業も含めて2020年度後期開始 - Life + Chemistry

    ●先月号 www.tnojima.net ●2020年度後期開始 9月9日(水)から2020年度後期授業期間が始まりました.この日の1限には,私の担当する医療工学科の化学講義がありました.この回は対面でおこないました.どのような人々がこの科目を履修しているのかを私は一度見ておきたかったし,履修者一同も,どのような人々が共に学んでいるのかを見ておきたいだろうと考えたからです. 対面授業をおこなうにあたって大学が定めたガイドラインも説明しました. 8月下旬,火曜3限および水曜1限の履修者に対して,後期授業形態についてのアンケートをとりました.その結果,どちらの時間帯でも,対面授業を希望する割合は18 %でした.48 %(火3)および47 %(水1)が,前期と同様のオンデマンド動画配信形式を継続希望すると回答しました. 後期2回目からは,前期と同様に動画配信で講義をおこなって行くことにしました.

    月間野島高彦2020年9月号:対面授業も含めて2020年度後期開始 - Life + Chemistry
    takahikonojima
    takahikonojima 2020/10/10
    2019年度までに「戻る」のではなく,未来を「創る」ことを考えて毎日を過ごしています.
  • 2020年9月,対面授業の再開と,新しい日常,新しい生活様式 - Life + Chemistry

    日から1年生の2020年度後期授業期間が始まりました.前期は完全オンライン授業となっていましたが,後期からは対面授業も行われます.すべて対面,すべてオンライン,対面の回とオンラインの回とが組み合わさったもの,の3とおりの方法が時間割に混在することになりました.その結果,オンライン開講科目の受講時間帯に自由度を確保する必要が生じたので,オンライン開講科目はすべてオンデマンド形式で教材を提供することと,リアルタイムでの双方向通信を履修者に求めないことが決まりました.みんな一斉にGoogleMeetやZoomにログイン,みたいなのはできなくなりました.その時間帯に大学に向かっているかもしれないし. 対面授業開始が原因となって感染症の問題を起こさないために,大学ではイロイロな取り組みを進めています.最近の様子を紹介しましょう. L1号館に入る L1号館正面玄関.建物に向かって左側が入口専用,右側

    2020年9月,対面授業の再開と,新しい日常,新しい生活様式 - Life + Chemistry
    takahikonojima
    takahikonojima 2020/09/09
    2020年9月9日(水),1年生の対面授業が始まった北里大学相模原キャンパスの様子.感染症拡大防止のためにさまざまな対策がとられています. #北里の新しい日常
  • 月間野島高彦2020年8月号:オンライン前期の終了と一部対面後期カウントダウン - Life + Chemistry

    ●先月号 www.tnojima.net ●2020年度前期担当科目の終了 化学 #メディケム 火曜3限の医療検査学科は2回,水曜1限の医療工学科は3回のオンライン講義が進みました. 講義はYoutubeで限定公開しています.8月は4の動画を公開しました. (12) 反応速度と化学平衡,前編・後編 (14) 放射線と放射能,前編・後編 12回目と13回目の間に前期試験をおこないました.問題用紙と解答用紙をダウンロードし,一定期間内に解答してGoogleクラスルームから提出する方法にしました.解答と解法はダウンロード提供としました. 15周目はオンラインオフィスアワーとしました. こうして前期15週ぶんの講義が終了しました. 化学実験 木曜の医療検査学科(選択)+リハビリテーション学科の一部(選択),金曜の海洋生命科学部d組からf組(必修)の化学実験もすべて終了となりました. 化学要習 火

    月間野島高彦2020年8月号:オンライン前期の終了と一部対面後期カウントダウン - Life + Chemistry
  • Twitterの「引用ツイート確認してません」宣言で人生が快適☆ - Life + Chemistry

    記事公開:2020-09-04 更新:2020-11-30 「引用ツイート」,またの名を「コメント付きリツイート」,一般には「引用RT」ともよばれるアレを確認しに行くの止めました. コレ,快適なのでオススメします. 経緯 Twitterの引用ツイートって,出典を明記したうえで発想を公開するっていう目的にはとてもよく合った方法です. でも,みんながみんなそういう使い方をしているわけではなくて,ある人はリプと同じ使い方をしていたり,ある人は質問を送ってきたり,ある人は頭に来た相手を晒し挙げるために使っていたり,みなさん使い方がバラバラです. そうすると,引用ツイート「された」ほうとしては,この人はどのような目的で引用ツイートしたんだろうかとか,この人は返事を求めているんだろうかとか,この人には関わったらマズいんじゃないだろうかとか,そういうことをいちいち考えなければならなくなるんです. 引用ツ

    Twitterの「引用ツイート確認してません」宣言で人生が快適☆ - Life + Chemistry
  • 月間野島高彦2020年7月号:4ヶ月を過ぎたリモートワークの日々 - Life + Chemistry

    ●先月号 www.tnojima.net ●4ヶ月が過ぎたリモートワークの日々 4月9日(木)から大学としての在宅勤務が始まり,これが6月19日(金)まで続きました.6月20日(土)からは裁量労働制の範疇で出勤ということになりましたが,全国的に感染症が広がり始め,7月22日(水)には可能な限り在宅勤務をするようにとの通知が来ました. 7月に大学に行ったのは1回だけでした.7日(火)の午前中に会議があって,これも1時間くらいで終わり,その後に細々とした事務的打ち合わせをやって,ただちに帰宅して午後の3限と4限に開講しているオンライン講義に対応しました. 自宅が仕事場で,大学に日帰り出張する,という感覚です. オンライン教材を作ることにもっとも多くの時間を割り当てる毎日でした. ストーリーを決めて,スライドを作って,台を書いて,その台を読みながらスライドショーにナレーションを入れていって,

    月間野島高彦2020年7月号:4ヶ月を過ぎたリモートワークの日々 - Life + Chemistry
    takahikonojima
    takahikonojima 2020/08/23
    自宅が仕事場で大学に行く日は日帰り出張っていう感覚.オンライン講義やりながら考えていること.
  • 月間野島高彦2020年6月号:テレワーク3ヶ月経過 - Life + Chemistry

    ●先月号 www.tnojima.net ●引き続き巣ごもり生活 大学には4回行きました.化学実験のオンライン化に伴って動画素材を収録することになって2回,オンライン化されていない会議3件に出席するためでした. 6月になってから分散登校がはじまりました. 1年生の登校はまだです. 校舎内のあちらこちらには「密」を避けるようにとのポスターが貼りだされました. 長期休業中だったL1学生堂も,6月1日から営業再開となりました. L1号館の講義室には鍵がかかったままになっています. 火曜3限の医療検査学科の化学講義は,L1-61でおこなわれる予定でした. 3限(13:00-14:30)は昼後の眠りの時間になりがちです.6月になると大学生活に慣れてきて,講義中の居眠りも増える頃です. 火曜4限の化学要習はL1-32でおこなわれる予定でした. 化学要習は曜日と時間帯を変えて同一内容のものを5コース

    月間野島高彦2020年6月号:テレワーク3ヶ月経過 - Life + Chemistry
    takahikonojima
    takahikonojima 2020/08/08
    高速に,そして静かに過ぎていった2020年6月でした.
  • 月間野島高彦2020年5月号:完全オンライン新学期の始まり - Life + Chemistry

    ●先月号 www.tnojima.net ●担当科目 化学 #メディケム 火曜3限 医療検査学科と,水曜1限 医療工学科の「化学」は動画を事前にYoutubeで公開しておき(限定公開:URLを知っている者だけがアクセスできる),授業時間内はGoogleハングアウトとGoogleクラスルームで対応,電子メールはいつでもOK(すぐに返事するとは限らない)とというやり方にしました. Moodleには動画リンクURLと,小テストを組み込んでおき,必要に応じて資料のダウンロードもできる状態にしておきました.動画は2コマとも共通としました.第1回は5月19日(火)と20日(水)でした. こういう環境でオンライン対応したり教材つくったりしています. オンライン授業中のディスプレイは こんな感じです. 人生初のオンライン授業がおわったところ.Moodleの小テスト受験数95,GoogleClassroom

    月間野島高彦2020年5月号:完全オンライン新学期の始まり - Life + Chemistry
    takahikonojima
    takahikonojima 2020/06/19
    ホントに始まった完全オンライン新学期.オンライン講義動画をつくり,オンラインで対応しつつ,例年よりも広く速く広がっているSNSのネットワークの様子を眺めています.
  • 月間野島高彦2020年4月号:特に授業オンライン化に向けての準備期間 #StayAtHome - Life + Chemistry

  • 26日ぶりに大学に行ってきたよ:4月27日(月)のL1号館 - Life + Chemistry

    4月27日(月),久しぶりに大学に行ってきました.前回行ったのは4月1日(水)でした.新型コロナウィルスの感染拡大防止のためにキャンパス内は原則として立入禁止となっています. L1号館の玄関には「キャンパス内立入禁止」ポスターが貼ってありました. 2階の堂も休業中です.券売機はすべて電源offになっていました. 券売機近くには「ソーシャル・ディスタンス」の掲示がありました.新年度オリエンテーションが計画どおりにおこなわれることになっていた頃に準備されたものでしょう. 券売機横に置かれた椅子には「コロナウィルスの対策について」の注意書きがありました. 堂店頭ディスプレイには5月6日(水)まで臨時休業となることが掲示されていました.5月7日(木)以降に営業再開になるかどうかは不明です. 堂向かいのファミリーマートも閉店中でした. ATMのディスプレイが光っているのが見えました. ファミリ

    26日ぶりに大学に行ってきたよ:4月27日(月)のL1号館 - Life + Chemistry
  • 月間野島高彦2020年3月号 - Life + Chemistry

    先月号 www.tnojima.net 新型コロナウィルスによる影響 卒業式中止 3月に東京国際フォーラムで3月23日(月)に開催予定だった学位記授与式が新型コロナウィルス感染拡大防止のために中止となりました.当初は各学部ごとに学位記授与がおこなわれる予定でしたが,これも中止となりました.2014年6年制入学のみなさま,2016年4年制入学のみなさまの卒業を見送れなかったことはたいへん残念です.「卒業式で会おう!」と約束していた何人ものみなさまのことは覚えています. 3月15日(日)に予定していた2020年度第1回オープンキャンパスも中止になりました.このイベントを最後に #キャンナビ @KitasatoNavi から引退する予定だったメンバーもいたのと,ココから2020年度が始まるっていう意識でイロイロなものごとを計画していたため,そのスタートでつまずいた感があります.#キャンナビ に関

    月間野島高彦2020年3月号 - Life + Chemistry
    takahikonojima
    takahikonojima 2020/04/07
    #新型コロナ / #春から北里 / #北里つながろう / #キャンナビ /オンライン化/キャンパスに春の訪れ/テレワークに切り換え
  • 卒業生の結婚式2次会に行ってきたよ! #北里つながろう プロジェクト各種学内イベント実行チーム結成メンバーのひとり「うさちゃんまん」! - Life + Chemistry

    人の承諾を得て書いております 1月中旬,北里つながろうプロジェクト各種学内イベント実行チーム初代メンバーがつくったLINEグループ(2013年の春にできた・当時はオフ会幹事会と呼んでいた)が突然更新されたので何事かと思ってチェックしてみたところ,うさちゃんまん結婚式2次会へのお誘いでした. うさちゃんまんっていうのは2012年度臨床工学専攻入学で今は神奈川県内で臨床工学技士としてはたらいている旧姓GさんのTwitterアカウント名で,なんかのマンガだかなんかの登場キャラクターのなんかの名前らしいのですが詳しいこと忘れました. #北里つながろう プロジェクトについてはココに説明が書いてあります↓ www.tnojima.net こういうときは「そういうのは若いもんだけで楽しくやるのが良かろう」って返事して辞退っていうのがお決まりのパターンなんですが,今回はLINEグループで連絡があったし

    卒業生の結婚式2次会に行ってきたよ! #北里つながろう プロジェクト各種学内イベント実行チーム結成メンバーのひとり「うさちゃんまん」! - Life + Chemistry
    takahikonojima
    takahikonojima 2020/03/12
    卒業生の結婚式の2次会に行ってきた話.本人の承諾を得てます.
  • 土曜スタートの一週間カレンダーで生活してみることにしたよ! - Life + Chemistry

    ●土曜から始まる一週間 1月18日(土)から私自身の「一週間」を土曜スタート金曜ゴールにしてみました. 「1日=24時間=1440分=86400秒」ごとに時間を区切ったものが連続している,という構造が私の生まれるまえから続いていて私の人生が終わったあとも続いていく,っていう長い長いテープを7日ごとにカットして行く,っていう作業を考えるとき,どこにハサミを入れるかは自由に決めることができます. 世の中全般には土曜と日曜の間でカットするパターンとか, 日曜と月曜の間でカットして土曜+日曜を「週末2日間」としてセットにするパターンとかが普及していますが, 私は金曜で終わり土曜から次の週が始まるっていうカレンダーにしてみることにしました. ●人生に占める「繰り返し感」が下がった 私はEvernoteの1ページに1週間のログを残しています. その日にやったことを箇条書きにして,再び同じようなことを繰

    土曜スタートの一週間カレンダーで生活してみることにしたよ! - Life + Chemistry
    takahikonojima
    takahikonojima 2020/02/20
    『よく知っているちょっと遠くの街に滞在しているような,新学期が始まった時期のような,そういう感覚』
  • 北里大学2024年度入学のみなさまとの接点 #春から北里 - Life + Chemistry

    相模原キャンパスL2号館近くの桜並木2024年度の #春から北里 な みなさま,入学先決定おめでとうございます. みなさまの大学生活がステキなものになることを願っております. 1 担当科目の時間割 2 コースごとの対応関係 (変更になる可能性あり) 薬学部薬学科(PP)・生命創薬科学科(PL) 獣医学部獣医学科(VV) 獣医学部動物資源科学科(VZ) 獣医学部生物環境科学科(VE) 海洋生命科学部(MB) 医学部(M) 看護学部(N) 理学部化学科(SC)・生物科学科(SB)・物理学科(SP) 医療衛生学部健康科学科(HS) 医療衛生学部医療検査学科(ML) 医療衛生学部医療工学科臨床工学専攻(CE) 医療衛生学部医療工学科診療放射線技術科学専攻(RT)・Aクラス 医療衛生学部医療工学科診療放射線技術科学専攻(RT)・Bクラス 医療衛生学部リハビリテーション学科理学療法学専攻(PT) 医療

    北里大学2024年度入学のみなさまとの接点 #春から北里 - Life + Chemistry
    takahikonojima
    takahikonojima 2020/02/14
    担当科目とか時間割とか大学で取り組んでいるイロイロについて
  • 『有機化学1000本ノック【命名法編】』(矢野将文)で有機化合物命名法の脳みそ筋トレ! - Life + Chemistry

    「たくさん問題を解いて手を動かして身に付ける」っていうのは典型的な勉強方法の一つです. 小学校の漢字ドリルや算数ドリルに始まり,英単語ドリルとか化学計算ドリルとか,手を動かして書いて身に付ける教材がイロイロあったことを思い出します. コレを大学の有機化学でもやろう,っていう考えで誕生したのが,矢野将文先生の1000ノック三部作『有機化学1000ノック【命名法編】』,『有機化学1000ノック【立体化学編】』,『有機化学1000ノック【反応機構編】』です. いずれもタイトルにあるとおり,1000題を超える問題が収録されています.3冊で3000題以上になります. この3冊を矢野先生に送っていただきました. 今回はその中の一冊『1000ノック【命名法編】』を紹介しましょう. 構造式が1002個並んでいて,名前を答えるだけ この冊が全78ページ,別冊解答が全28ページ,合計106ペー

    『有機化学1000本ノック【命名法編】』(矢野将文)で有機化合物命名法の脳みそ筋トレ! - Life + Chemistry
    takahikonojima
    takahikonojima 2020/02/07
    「学生時代にこの本があったら良かったのに!」っていう一冊です.
  • 『すごい分子 世界は六角形でできている』(佐藤健太郎):有機化学の世界を面白い視点から見渡す一冊 - Life + Chemistry

    有機化学のマークと言っても言いすぎではないベンゼン環は,私たちの体内にも,私たちの暮らす環境にも,あちらこちらに組み込まれています. たとえば,タンパク質を構成する20種類のアミノ酸のうち,L-フェニルアラニン,L-チロシン,L-トリプトファンの3種類はベンゼン環を含んでいます. また,ポリエステル繊維やペットボトルの材料となっているポリエチレンテレフタラート (PET)や,発泡スチロール梱包材やカップラーメンの容器に用いられているポリスチレン (PS) にもベンゼン環が含まれています. さらに,頭痛薬アスピリンや,脳内伝達物質ドーパミンにもベンゼン環が含まれています. このように,あちらこちらに登場するベンゼン環をテーマにした一冊が,佐藤健太郎さん @KentaroSato の『すごい分子 世界は六角形でできている』です. 化学がわからなくても楽しめる・化学がわかっても楽しめる 『すごい

    『すごい分子 世界は六角形でできている』(佐藤健太郎):有機化学の世界を面白い視点から見渡す一冊 - Life + Chemistry
    takahikonojima
    takahikonojima 2020/02/03
    「神様の作り忘れた分子」っていう印象的なフレーズ @KentaroSato
  • 月間野島高彦2020年1月号 - Life + Chemistry

    ●先月号 www.tnojima.net ●1月のできごとイロイロ 一年の計は元旦にあり 1月1日(水),2020年のテーマとして「発見の旅は続く」を決めました. www.tnojima.net 後期試験 1月6日(月)の4限に,医療検査学科と医療工学科の化学の試験がありました. 何度も答案をめくって部分点を加算して行きながら公平な採点を進めました. 試験問題,解答,根拠となるものごとの記載箇所(指定教科書,化学要習テキスト,配付物),採点基準,得点分布などはオンライン公開し,そのURLおよびQRコードを掲示しました.掲示期限は3月31日です. 試験当日の欠席者はおらず,試験を受けて不可となった者に対する再試験はおこなわないことを約束してあったので,2019年度担当科目についての業務はこれで終了となりました. 計算問題づくり 2019年度は前期試験で60点未満となった者に対して計算問題の課

    月間野島高彦2020年1月号 - Life + Chemistry
    takahikonojima
    takahikonojima 2020/02/01
    2020年のテーマ / 後期試験 / 計算問題づくり / シラバス / #キャンナビ / #北里つながろう / #春から北里
  • Twitter10年:『Twitterに登録した日を覚えていますか?』 - Life + Chemistry

    1月19 日(日)にTwitterからアカウント登録10周年のお知らせが来ました. Twitterに登録した日を覚えていますか?#MyTwitterAnniversary pic.twitter.com/W0Gye1U7eD— 野島 高彦【化学】 (@TakahikoNojima) January 18, 2020 いま使っているTwitterのアカウント @TakahikoNojima を使い始めたのは2010年1月20日(水)でした. それまでに別アカウントでTwitterの使い方をイロイロ試して様子をみており,そのうえで,2010年度(北里大学に来て2年目)からは履修者とのネットワークづくり+講義関連情報公開のために新しいアカウントを作ろうと考えたのでした. 途中,アカウントを使い分けるのが面倒になり,なんでもかんでもこのアカウントでやることになって,現在に至ります. この10年間で

    Twitter10年:『Twitterに登録した日を覚えていますか?』 - Life + Chemistry
    takahikonojima
    takahikonojima 2020/01/28
    10年間にTwitterでやってきたアレコレ