ブックマーク / www.tnojima.net (914)

  • 2024年4月:教授になりました - Life + Chemistry

    ●教授になりました 4月1日に教授になりました. みなさまこれからもよろしくご指導お願いいたします. なんでそういう重要なことをもっと早く報告しなかったんだよっていうのは,4月上旬に孫の幼稚園入園式があって(実際には3才になると入園させてくれるので秋から幼稚園に通ってるんだけど),そっちに家族親戚その他一同のお祝いおめでとう嬉しい楽しい系の関心リソースを全力注入するために別の話題を出さずにいようって考えたからです. 娘2人には幼稚園の件が終わってから報告しました. 次の週になんか荷物が届いたので父の日にしては早いななどと思って開けてみたら, おお! ガリレオ式温度計☆ 娘とのやりとりってこんな調子です. 孫がいる今も愛しているぜとか言ってます. ○ 4月1日(月)に辞令交付式がありました. 14年間同じメンバーで運営してきた一般教育部化学単位で構成員の入れ換えがあったので,化学単位公式サイ

    2024年4月:教授になりました - Life + Chemistry
    takahikonojima
    takahikonojima 2024/05/18
    3月までとはぜんぜん違う生活を送っています.2024年4月の月誌.
  • 北里大学で過ごした15年間:2009年4月〜2024年3月 - Life + Chemistry

    北里大学で働き始めたのは2009年4月でした.専任講師を5年間やって,准教授を10年間やりました. 写真とかおくりものとか15年間の思い出 ●むかし・2008年度まで むかしのことは忘れました. 2006年度から2008年度まで東京大学生産技術研究所で助手〜助教をやっていたことは覚えています.いま東大総長をされている藤井輝夫教授の研究室でした.いろいろな専門分野の研究者が世界中から集まっており,私は化学系のアレコレを担当していました. 2008年のクリスマスソングが聞こえてくる時期に J-RECIN で北里大学の一般教育部化学教員公募情報をみつけて,応募書類を送ってみたら正月明けの面接に呼ばれて,しばらくして採用連絡が来ました.完全公募でした. ●1年目・2009年度 2009年度水曜1限,医療工学科の1限「化学」着任して最初におこなった授業は,4月14日火曜2限の「化学要習」でした.よく

    北里大学で過ごした15年間:2009年4月〜2024年3月 - Life + Chemistry
    takahikonojima
    takahikonojima 2024/05/10
    15年間を楽しい毎日にしてくれた卒業生・在学生のみなさま,いっしょに仕事した教職員のみなさま,その他リアル and/or オンラインでお世話になったみなさまにお礼申しあげます
  • 2024年1月:積み上げる日々の始まり - Life + Chemistry

    ●今年のテーマ: 積み上げる 2024年の年間テーマは「積み上げる」です.「寄せ集める」じゃなくて「積み上げる」です.毎日毎日いろいろなことをやっていると,全体像がよくわからない寄せ集めの毎日になってしまいます.何かを付け加えるときには,すでに積まれているものごととの組み合わせを考えて,整理整頓された日々にしようという考えです. ●試験期間 1月上旬は定期試験期間でした.試験監督もやりました(3回・担当科目以外). 通年で担当している化学の講義では,前期試験得点で一定得点に達しなかった者に対して夏期課題を科し,その中に後期の予習も組み込まれており,この課題に取り組まないと後期試験で苦労するしくみにしました.このやり方は例年と比べて,中の下あたりの層の学力向上につながっている模様です.1年生の頃は大学生活の時間の流れがつかめない者も多く,気が付くと試験期間になっていて勉強時間が足りなかった,

    2024年1月:積み上げる日々の始まり - Life + Chemistry
    takahikonojima
    takahikonojima 2024/02/11
    2024年1月の月誌.年間テーマ「積み上げる」/試験期間/キャンパスの様子/新年度準備/Xtterのつながり
  • 2023年から2024年へ - Life + Chemistry

    2023年のテーマは「束ねる」でした.調和のとれた状態がバラバラにならないように,ほどけない1の強いロープにするというイメージです.2022年までゆるく広がり,あいまいになりかけていたさまざまなものごとを引き締める機会になりました. ●相模原キャンパスの様子 相模原キャンパスの感染症対策は大幅に緩和されていて,1年生対象の一部の科目がオンライン授業になっている他は,2019年度までと同じように,大学で授業を受けるしくみに戻っています. 4月上旬のオリエンテーションや履修登録などはコロナ禍にオンライン化されたしくみが改良されつつ続いています. コロナ禍に電子化が進んだので,なんかあるととりあえず紙に印刷して配る文化は衰退しました. 2019年までLMSナシでどうやって大学教育がおこなわれていたのか,だんだん思い出せなくなってきました. 毎年恒例 七夕イベントもおこなわれました. 北里祭も2

    2023年から2024年へ - Life + Chemistry
    takahikonojima
    takahikonojima 2023/12/31
    相模原キャンパスの様子/担当科目/書籍出版/論文と解説/生活/健康/買い物/2024年へ
  • キャンナビ卒業生へのお願いとお知らせ - Life + Chemistry

    キャンナビ初代代表だった医学部2016年卒の べっちくん が,キャンナビ卒業生の連絡網整備やるって言っていることもあり,この機会に便乗してキャンナビ卒業生のみなさまへお願いとかお知らせとかしておくことにしました. (1) キャンナビルームは引っ越しました キャンナビルームは昨年 (2022年) の前期にL2号館から部室棟に引っ越しました (大学の都合で急に決まりました). 入学センターはL2号館の廊下を挟んで反対側に引っ越しました. 入学センターのキャンナビ担当者は2021年11月に交代となりました (くわしくは私におたずねください). (2) 卒業生の私物は保管してあります 2019年度入学以前のみなさまが,オープンキャンパスや進学相談会の個別相談のために持ってきてキャンナビルームに置いておいた受験参考書とか受験勉強ノートなどは,ぜんぶ私が預かっています. 持ち主も連絡先もわかる物品につ

    キャンナビ卒業生へのお願いとお知らせ - Life + Chemistry
  • winK♡最後のステージを観てきたよ! 10年間ありがとう☆ - Life + Chemistry

    2月28日(水),北里大学アイドルコピーダンス winK♡ @winK_kitasatoの最後のステージを観に行きました.浅草橋マンホール でおこなわれた,イベント「Dream Future Advance Vol. 29」のトリでした. 日はwinK♡ラストステージでした。来てくださった方も、遠くから応援してくださった方も、全ての方に感謝の気持ちでいっぱいです💓ぜひ感想をツイートしてくださると嬉しいです🌟10年間応援、当ありがとうございました!Go!Go!winK♡ pic.twitter.com/rSnvRYotxi— winK♡ (@winK_kitasato) February 28, 2023 💖winK♡ラストステージセットリスト💖 過去に大会で踊った曲や新曲を含めた、16曲を披露させていただきます! 当日は💗ピンクのサイリウム💗と🌟コール🌟で沢山応援してい

    winK♡最後のステージを観てきたよ! 10年間ありがとう☆ - Life + Chemistry
    takahikonojima
    takahikonojima 2023/03/31
    2月28日(水),北里大学アイドルコピーダンス winK♡ の最後のステージを観に行きました.10年間にわたって素晴らしいステージをみせてくれた winK♡ にお礼申しあげます. @winK_kitasato
  • 2022年3月:新しく作るものごとと,形を変えて繰り返すものごと - Life + Chemistry

    ●先月号 www.tnojima.net ●北里大学に来て13年 北里大学で働き始めたのが2009年4月でした.13年間を相模原キャンパスで過ごしたことになります. 一般教育部に所属する教員の大学での1年間は,4月に1年生を迎え入れ,3月に進級するまでを見届けることの繰り返しです. 大学業務の多くはカレンダーに従って毎年繰り返されていますが,それでも少しずつ改善を続けているので,2009年から続けているものごとでも当時のスタイルでそのまま続けているものは残っていません. 担当している化学の講義の中身も毎年少しずつ変えてきました.当初は黒板を使って説明して行くスタイルでしたが,毎年少しずつスライドショーの割合を増やして行って,2020年度のオンライン化のタイミングで黒板から卒業しました.このときに作った動画教材は,翌年度からは自宅での予習復習用教材に編集してあります. 新しく作るものごともあ

    2022年3月:新しく作るものごとと,形を変えて繰り返すものごと - Life + Chemistry
  • 2022年2月:新しい日々に備える - Life + Chemistry

    ●先月号 www.tnojima.net ●新しい日々に備える SNSのタイムラインには,卒業生がどんどん新しいことに挑戦している様子が流れてきています.私もイロイロなことに取り組んでいるので,いっしょに人生ゲームすごろくを進めている感覚があり,とても楽しい毎日です. 私自身の健康とか経済状況とか人間関係とかに直接何かの変化があったわけではないものの,みなさまが次々と人生ゲームすごろくのコマを進めているのに釣られて,私自身の人生も次のステージに差し掛かっているような,錯覚かもしれないけど,そんな予感がしている今日このごろです.長期間にわたって進めている執筆の仕事があり,2022年度の教材の更新があり,新しい日々に備えている毎日です. ●2月のできごとタイムライン 化学の追試験 2月7日(月),正当な理由により1月の後期試験を受験できなかった学生のための追試験がありました.私は再試験はおこな

    2022年2月:新しい日々に備える - Life + Chemistry
    takahikonojima
    takahikonojima 2022/02/28
    みなさまが次々と人生ゲームすごろくのコマを進めているのに釣られて,私自身の人生も次の新しい段階に差し掛かっているような,そんな予感がしている今日このごろです.
  • 2022年1月:新しい1年間の始まり - Life + Chemistry

    ●先月号 www.tnojima.net ●試験期間 1月5日(水)の3限に医療検査学科および医療工学科の「化学」後期試験がありました.その日も含めて5日間で採点して最終成績を大学に届け出て,解答とか解法とか採点基準とか合否分布の資料を履修者向けにオンライン公開しました.今年度も再試験はおこないませんでした.正当な理由で試験を欠席した履修者に対しての追試験は2月におこないます. 試験期間には試験監督を4件おこないました.講義にしろ試験にしろこの2年間にわたって全員がマスクをしているので顔を判別することが難しく,どのような学生がいたのか記憶に残らない2年間になってしまったのが残念です. ●2022年度の準備期間 1月上順に2022年度シラバスの執筆期間がありました.「化学」も「大学基礎演習」も例年通りの構成としましたが,科目情報とか履修者へのメッセージとかを更新しました.「化学」では予習復習

    2022年1月:新しい1年間の始まり - Life + Chemistry
    takahikonojima
    takahikonojima 2022/02/20
    2021年度担当科目の成績評価が終わり,2022年度の準備が始まりました.
  • 2022年の過ごし方:調和を目指して進んで行く - Life + Chemistry

    2019年までつづいていたものごとの多くを,2020年には強制的に一時停止しなければならなくなりました.2021年は,そこから未来に向けての再起動を進める1年間となりました.再起動を進めつつ,新しいものごとにも取り組み始めています. さまざまなものごとを単に独立に進めて行くのではなく,互いに不協和音を奏でないよう,全体を調和した状態で進めて行くことが2022年の目標です. 今年のテーマは「調和を目指して進んで行く」です. ●去年はこういう1年間でした www.tnojima.net ●これまでの1年間の過ごし方 2021年の過ごし方: 未来へのスイッチを入れる (2021-01-01) 2020年の過ごし方: 再発見の旅は続く (2020-01-01) 2019年の過ごし方: 再発見の旅 (2019-01-01) 2018年の過ごし方: テーマをもった毎日の365日積み重ね (2018-0

    2022年の過ごし方:調和を目指して進んで行く - Life + Chemistry
    takahikonojima
    takahikonojima 2022/01/02
    さまざまなものごとを単に独立に進めて行くのではなく,互いに不協和音を奏でないよう,全体を調和した状態で進めて行くことが2022年の目標です.
  • 2021年:生活スタイルの移行 - Life + Chemistry

    2009年度に北里大学に赴任して13年目でした.もしも定年 (2034年3月) まで北里大学に勤めるとした場合,在職期間の半分 (12.5年) が過ぎたことになります. 赴任初年度から続けているものごとも,改良を続けているうちに姿を変えています.さらに今回の感染症対策で急に始まったオンライン環境の整備や,これに伴う大学の仕組みや私の生活スタイルに変化があり,そこから次の時代に進むために生活スタイルが移行しつつあることを感じる1年間でした. ●担当科目 「化学」,医療衛生学部医療検査学科,選択必修,通年,火曜3限,履修107名 「化学」,医療衛生学部医療工学科臨床工学専攻(必修) + 診療放射線技術科学専攻(選択必修),通年,水曜1限,履修96名 「化学要習」,学部学科専攻イロイロ,前期,火曜4限コース,履修36名 「大学基礎演習」,学部学科専攻イロイロ,前期,火曜5限,履修22名 「化学実

    2021年:生活スタイルの移行 - Life + Chemistry
    takahikonojima
    takahikonojima 2022/01/02
    2021年は,次の時代に進むために生活スタイルが移行しつつあることを感じる1年間でした.
  • 2021年8月:セルフロックダウンの日々 - Life + Chemistry

    ●先月号 www.tnojima.net ●緊急事態宣言の延長 感染症の拡大が止まらず,8月22日までの予定だった緊急事態宣言が今月に入ってから8月末日まで,そしてさらに9月12日まで延長となりました.キャンパスは静かです.都内では「緊急事態宣言発令中 この夏を最後のステイホームに」と書かれたトラックが走っていました. ●ワクチン接種2回目 8月4日(水)にモデルナのmRNAワクチン2回目を接種しました.1回目は筋肉痛だけで済みましたが,今回は翌々日まで発熱や頭痛が続きました.mRNAワクチンには3回目の接種も必要になるという話があり,接種のたびに副反応が強まると次回はもっと苦しむことになるのかもしれません.それでも感染後の重症化リスクをじゅうぶんに低減してくれる効果があることを考えると,必要なら3回目の接種も受けます. ●セルフロックダウンの日々 私自身は2回目のワクチンを接種しましたが

    2021年8月:セルフロックダウンの日々 - Life + Chemistry
    takahikonojima
    takahikonojima 2021/09/01
    緊急事態宣言の延長,モデルナmRNAワクチン接種2回目,オンライン講演,植物観察などの1ヶ月間でした.
  • 2021年7月:前期授業期間終了 - Life + Chemistry

    takahikonojima
    takahikonojima 2021/08/09
    5回目の緊急事態宣言が発令され,前期開講科目が終了し,オリンピックが始まり,前期試験期間がやってきました.
  • 2021年3月:巣ごもり期間最後の1ヶ月 - Life + Chemistry

    ●先月号 www.tnojima.net ●結局続いているオンライン教材づくり 2021年度の北里大学は基的に対面授業でスタートすることになっていて,昨年度は動画配信形式で1年間続けた私の担当する「化学」講義も,4月からは講義室での通常講義になる予定です.また,高校化学基礎リメディアルの「化学要習」も講義室での演習に戻る予定です.「大学基礎演習 #リケスタ 」は昨年度は後期に対面でおこないました.今年度は前期に戻して講義室での演習をおこないます. しかし,予習復習用の教材であるとか,履修変更の学生が遡って学ぶための教材であるとか,他にもイロイロと動画が必要なものごとがあって,結局3月も日々動画を作っていました. 2021年度から選択科目の抽選方法が全科目で統一されて,昨年度まで「初回のガイダンスを受けてクジ引きやって当たったら履修登録OK」ってやっていた「大学基礎演習 #リケスタ 」も,

    2021年3月:巣ごもり期間最後の1ヶ月 - Life + Chemistry
    takahikonojima
    takahikonojima 2021/04/01
    新年度の準備を進めつつ,ようやく孫に会いに行くことができました.
  • 月間野島高彦2021年2月号:2021年度を待つ日々 - Life + Chemistry

    ●先月号 www.tnojima.net ●2021年度を待つ日々 2020年度担当科目関係のアレコレは1月に終了しています.現在.2021年度に向けての準備を進めています.コロナ前の日々に「戻す」ためになにかをやるのではなく,未来に向けてさまざまなものごとを「つくる」日々です. ●オープンキャンパス番外編 #キャンナビ 2月14日(日)に「オープンキャンパス番外編」がおこなわれました.在学生が主催する形式の,参加人数限定小規模オープンキャンパスです.今年はオンラインでおこなわれました. www.kitasato-u.ac.jp この日の10:00から10:45分まで,特別講義「理系の大学って何するの?」を担当しました.Zoomウェビナーです.パネリストとして参加したキャンナビのイロイロな学年イロイロな学部のメンバーに私から簡単な質問を投げかけて行って,それに対するコメントに私が情報を付け

    月間野島高彦2021年2月号:2021年度を待つ日々 - Life + Chemistry
    takahikonojima
    takahikonojima 2021/03/01
    2021年度に向けての準備を進めています.コロナ前の日々に「戻す」ためになにかをやるのではなく,未来に向けてさまざまなものごとを「つくる」日々です.
  • 月間野島高彦2021年1月号:未来に向けてのスタート - Life + Chemistry

    ●先月号 www.tnojima.net ●次々と終わっていく2020年度 2020年度のアレコレが次々と終わっています.担当科目に関するものごとは今月で完了しました.一方で2021年度の準備が始まっています.たとえばシラバスの執筆とかWebで公開しているお知らせとか.2021年度は,2019年度までの日々には戻らないし,戻したいとも思いません.2020年の1年間を挟んで,未来に向けてスタートしたのが2021年1月だったのだと考えています. ●担当科目 化学 医療検査学科は1月5日(火)の3限に,医療工学科は1月6日(水)の1限に,それぞれ対面で最終回の講義をおこないました.同じ内容はオンデマンド動画でも提供しました. 授業評価アンケートの自由記入欄記載事項が戻ってきました.記入者が特定できないしくみになっています. www.tnojima.net 大学基礎演習 #リケスタ 1月5日(火)

    月間野島高彦2021年1月号:未来に向けてのスタート - Life + Chemistry
  • 『雪は天からの手紙』(中谷 宇吉郎) - Life + Chemistry

    空気中の水分が凍って落ちてくるのが雪です.雪を拡大してみると様々な形の結晶が見えます.この形に興味をもって,どのような条件のときにどのような形になるのかをくわしく研究した科学者がいます.北海道大学の中谷宇吉郎先生です(1900-1962). 中谷宇吉郎 - Wikipedia 雪の結晶がどのようにしてできるのかを知るためには,実際に実験室で雪の結晶をつくってみせる必要があります.そこで中谷先生は,水蒸気を凍らせる方法をアレコレと試し始めたのですが,これが難しくて,なかなか天然の雪と同じような形の結晶ができませんでした. 最初の頃は実験器具の組み合わせをアレコレと変えて試していましたが,「自然界と似た環境をつくって雪ができる条件をマネしてみよう」ということで,低温室(人間が入って作業できるくらいの大きな冷凍庫)の中で水蒸気を自然対流させる方法をためしてみたところ,これがうまく行って,世界で初

    『雪は天からの手紙』(中谷 宇吉郎) - Life + Chemistry
  • 2021年の過ごし方:未来へのスイッチを入れる - Life + Chemistry

    2019年まで続いてきたアレコレが,2020年前半の感染症拡大で一時停止したままになっています. 2020年から始めようとしていたアレコレも,同じ理由で一時停止したままになっています. 感染症拡大がどうなって行くのか今日の時点では予測不可能ですが,いつまでも一時停止させておくことはできません.今年2021年は,一時停止したままのさまざまなものごとのスイッチを入れていく年になります. その際に,一時停止ボタンを押した時点に戻って考えるのではなく,今の世界から未来の世界に進むために再起動するという考え方で一時停止を解除していくことにします. 今年のテーマは「未来へのスイッチを入れる」です. ●去年はこういう1年間でした. www.tnojima.net ●これまでの1年間の過ごし方 2020年の過ごし方: 再発見の旅は続く (2020-01-01) 2019年の過ごし方: 再発見の旅 (201

    2021年の過ごし方:未来へのスイッチを入れる - Life + Chemistry
  • 2020年:巣ごもり生活の日々 - Life + Chemistry

    北里大学に赴任してまもなく12年になります.前所属の東京大学生産技術研究所(駒場)から移ってきたのは,2009年4月のことでした.十二支が一回りしました. ●静かなキャンパス 今年2020年は新型コロナの影響で,これまでとはずいぶん違った日々を過ごしました. 大学ではさまざまな行事が取りやめになりました. 3月の卒業式も,4月の入学式も,秋の北里祭も,すべて中止になりました. 年に数回おこなわれてきたオープンキャンパスも中止になったり,オンライン開催になったりして,キャンパスが賑わう光景を見ることはありませんでした. ●急に決まったオンライン授業 新入生が履修する科目は,すべてがオンラインでおこなわれることになりました. 私は,自分が担当する週に2回の講義については,動画をつくって提供することにしました.その結果,自宅で教材づくり自転車操業の日々を送ることになりました.昨年度まで講義室でお

    2020年:巣ごもり生活の日々 - Life + Chemistry
  • 月間野島高彦2020年12月号:「静かな年末年始」へ - Life + Chemistry

    ●先月号 www.tnojima.net ●担当科目 化学 12月は以下の講義動画をつくって公開しました. (28) バイオテクノロジーを支援する有機化学 前編・後編 (29) 2031年の化学〜あなたが医療従事者として活躍している時代の化学〜 前編・後編 今年度の講義動画公開はこれでおしまいです.時間割では29週目は火3が1月5日,水1が1月6日ですが,前倒しでオンライン公開しておきました. 冬休みの課題を出しました.特に後期の講義内容に関して,どのように理解しておくべきなのかは,この課題でわかることでしょう. 成績評価の試験を兼ねた課題についても説明済みです.30週目はオンラインオフィスアワーです. 大学基礎演習 #リケスタ 以下の4回が進みました.L2-204での対面授業です. (10) 伝わるメッセージの組み立て方 (11) 主観的に結論を下すその1 (12) 主観的に結論を下すそ

    月間野島高彦2020年12月号:「静かな年末年始」へ - Life + Chemistry