タグ

2016年3月2日のブックマーク (7件)

  • 【そんじゃーね】"ブログの締め言葉"を使ってデザインしたブロガー名刺はインパクト大だよ! | ベーコンさんの世界ブログ

    【そんじゃーね】"ブログの締め言葉"を使ってデザインしたブロガー名刺はインパクト大だよ! 2023 12/05 ぼくはデザイナーとして、安くない金額で名刺を作る仕事をしています。 デザイナーってかっこいいものを作るだけじゃなくて、なにかを伝える(そして叶える)ことをお手伝いするのがお仕事なんです。 ・ブロガー名刺を作る人 ・自営業で自分を覚えてもらいたい人 ・会社でちょっと覚えてもらえる存在になりたい人 そんな方に役に立つご提案です。 どんな名刺が覚えてもらえる? ぼくは自営業でやっているので、営業マン兼、作業部隊です。 できるだけインパクトのある名刺で、仕事につなげることを考えてきました。 もちろん、やり方はたくさんありますが、その中で良いと思ったのは下記の2つのポイントです。 ・自分のキャラクターにあった名刺作る(ちぐはぐだと印象に残らない) ・デザイン自体が目立つ名刺を作る もう少し

    【そんじゃーね】"ブログの締め言葉"を使ってデザインしたブロガー名刺はインパクト大だよ! | ベーコンさんの世界ブログ
    takamatumoto7
    takamatumoto7 2016/03/02
    これは確かにあるな
  • お店屋さんをはじめるときの話(そしてnoteプレミアム)|桜林 直子(サクちゃん)

    noteプレミアム、というのができたというので、noteについてぼんやり考えていた。 わたしは業が、というか長いことやってきたことが「お店屋さん」なので、「有料」というと「お店屋さん」としてそれを見る。 わたしの考える「お店屋さん」のはじめかたは 「どこの、だれに、なにを、いくら分売るか」を決めること がスタートだと思う。 以前、友人からお店屋さんをはじめたい、という相談を受けたときに、友人が終始売りたいものの説明しかしないので、「それ、誰が買うの?」と言ったら(批判ではなくてどこに向けているのかという意味だったのだけど)怒られた。 しかし、どこに向けて売るのかが見えていたら、その質問にも怒らないで、説明できるはずだ。 自分が売りたいかどうかじゃなくて、それを誰がよろこぶか、だと思う。 ひとがお金を払うとき、なにと交換しているのかというと、突き詰めるとそれは「感動」だと思う。 おいしい、

    お店屋さんをはじめるときの話(そしてnoteプレミアム)|桜林 直子(サクちゃん)
    takamatumoto7
    takamatumoto7 2016/03/02
    すごく大事な事
  • 自分で選び掴んだものが自分を救ってくれる「ベンハムの独楽」 - Gadget Girl

    何かを失ったり自分の無力を感じて、呆然とすることがある。このストーリーの主人公は唐突に世界の色を失ってしまう。 ベンハムの独楽 作者: 萩原涼介出版社/メーカー: 萩原涼介発売日: 2016/01/19メディア: Kindle版この商品を含むブログを見る 自分に起こるすべてのことは、自分が引き起こしたことだと考えるようにしている。その方が苦しまなくていいし、憎まなくていいし、純粋に前を向いて頑張れる。自分の行動を変えればいいとわかっているから。 そうはいっても、この主人公のように自分ではどうしようもなかったことが起きた時、人は悲しみ、立ち止まる。夢中で生きていると3年なんてあっという間の月日だが、立ち止まって、せわしなく動き続ける世界を見ているだけの1ヶ月は果てしなく長いものだ。それでもこの主人公は生きていたし、私も生きている。そういう選択をした。 過去を変えることはできないが、これから何

    自分で選び掴んだものが自分を救ってくれる「ベンハムの独楽」 - Gadget Girl
    takamatumoto7
    takamatumoto7 2016/03/02
    自分で選ぶ事が大事
  • はあちゅうが株だったら|けんすう

    はあちゅうが株だったら買いだ、という話がありました。 はあちゅうサンが、仮にFacebookのような株の銘柄だったら…… おもしろいなあ。 というわけで、超適当に、ここで名前があがっているような人たちが、株だったらどうかなあ、と思って書いてみました。 イケダハヤトもっとも売上が多い銘柄がこのイケダハヤト氏です。noteでのコンテンツ販売、サロンでの月額課金、無料ブログからのアフィリエイト、出版、とバランスが整った売上構成で、一見安定しているかのように見えます。生産力も高いため、コンテンツの供給に関しては、信頼度が高い。 一方で、投資も派手にしています。移住してみたり、車を買ってそれをブログで紹介していったり、ブロガーをたくさん雇ったり、温泉を掘ろうとしたり、収益の大部分を投資することで、コンテンツ力を高めようとしています。 それらの投資は、あくまでコンテンツをおもしろくするためのものと位置

    はあちゅうが株だったら|けんすう
    takamatumoto7
    takamatumoto7 2016/03/02
    これは面白い分析。なんやかんや言っても注目されてるのには理由がある
  • 人の上に立つ人間は今すぐやめた方がいい13の態度 | ライフハッカー・ジャパン

    Inc.:会社を経営すると、顧客と社員のケアを同時にしなければならないストレスがあります。絶え間ない要求に、時には社会人らしくない、経営者らしくない振る舞いをしてしまうこともあるかもしれません。しかし、そんな失態を取り戻す方法はあります。 人の上に立つリーダーや経営者13人に聞いた、これまでにやった最低の失敗とその状況から立ち直るためのアドバイスが「Young Entrepreneur Council (YEC) 」に載っていました。人の上に立つ人間としてやらないほうがいい教訓として見ていきましょう。 1. 話を聞かない 会社設立当初、目標達成に向かっている途中で、会社に関わる人たち(社員、取引先、顧客、パートナー)の発言を聞かないことがよくありました。時間を取って、話をよく聞くようにしたところ、ただ猪突猛進するよりも会社が成長するようになりました。

    人の上に立つ人間は今すぐやめた方がいい13の態度 | ライフハッカー・ジャパン
    takamatumoto7
    takamatumoto7 2016/03/02
    上に立たなくてもやめた方がいい事
  • なぜ女と働くと「わがままで、めんどくさい生き物で、意味不明」と感じてしまうのか? - トイアンナのぐだぐだ

    家事代行サービス企業の役員・K氏が書いた「女性に読んでほしくない女性のマネジメントについて」という記事が炎上した。すでに元記事は削除されてしまったので要約すると、女とはこういう生き物らしい。 口は出すが責任は負いたくない。わがまま 「何がなんでも1億円目指すぞ!」といった数字だけでやる気を出さない。めんどくさい 問題を解決できなくても、辛さに共感してくれればいいらしい。意味不明 個人的には「女性顧客を多く抱える企業の役員が女をバッシングしたら、中身が何であれ悪手でしょう」という一言に尽きるが、1点だけ同意したのはK氏が女性を「わがまま、めんどくさい、意味不明」と自分が理解できないものとして認識していた部分だ。 K氏が当に除外したのは「俺と違う奴全員」 まずはこのK氏が描いた女性像の例を挙げよう。 男性は「何がなんでも1億円目指すぞ!」と言ったら頑張る人がいますが、女性は「数字を追うという

    なぜ女と働くと「わがままで、めんどくさい生き物で、意味不明」と感じてしまうのか? - トイアンナのぐだぐだ
    takamatumoto7
    takamatumoto7 2016/03/02
    めんどくささを減らすのがマネジメントっていうのは納得。気の毒だけどただの愚痴にしては代償が大きすぎた。けど、どれくらい影響が出るのか判断できなかった所も一企業の役員としては…
  • 妻が本気でスマホ離婚を考え始める瞬間|子供を殺す寸前になってもスマホを止めない夫

    私の周囲では子持ちの友人たちと自宅でお茶会すると、必ずと言っていいほど話題に上がるテーマがあります。それは「夫のスマホ中毒」。 どこの家でも一緒なのね…と、ほんの少しホットとする気持ちもあるけど、なんでスマホでゲームばっかり…と当に心底呆れます。 でも、がスマホについて一言申すと、スマホ中毒の夫たちは口を揃えてこう言うんです。 「外で働いて来てるのに、俺の時間はないのか?」と。 身に覚えはありませんか!?以前うるさかったが最近物分りがよくなってきていたら…実は離婚を考えているかもしれませんよ。 自分だけが辛いと思ったら大間違い 子どもが生まれてすぐにママは働けるような状態ではありません。自然と専業主婦状態になりますよね。そうすると、何故か勘違いする人がチラホラ… 「俺が働いて稼いできたお金で生活してるだろ」 こんな態度を取る夫たちが出てくるんです。口で言ってなかったとしても、人間思っ

    妻が本気でスマホ離婚を考え始める瞬間|子供を殺す寸前になってもスマホを止めない夫
    takamatumoto7
    takamatumoto7 2016/03/02
    自分の事を言われてる気がした…