タグ

RFPに関するtakami_hirokiのブックマーク (6)

  • 企画の進め方は、いきあたりばったり

    前回、システム化を構想・企画するときに、最低限の認識が必要ではないかということで、“要求”に関して認識を一致することを提案した。ただし、最終的に抜けのない、きちんとした企画書を作るためには、構想・企画フェーズのプロセスや技法、成果物が決まっていることが望ましい。 しかし、現状はそうなっていない。情報システム部門の年度計画の時点で記述されている大まかな情報システムの構想書から、事業部門およびシステム部門の担当者が中心になって、できる範囲で提案依頼書(RFP)を作成する。そして、RFPに基づいて提案を提出してくれたベンダーの中から、最も良いと思われる開発提案を選び、選んだベンダーと一緒にシステム開発を行うことが一般的な進め方である。 このような進め方で、当にビジネスに役に立つ情報システムを構築することができるのだろうか。構想・企画のフェーズにおいて、各担当者の進め方に任せてしまうと、どうして

    企画の進め方は、いきあたりばったり
  • 機能要件の合意形成ガイド

    機能要件の合意形成技法WG の成果として、「発注者ビューガイドライン」 (2008年7月に公開)を改訂し「機能要件の合意形成ガイド」を公開します。 開発者が設計書を記述することのみではなく、発注者と開発者がシステム像をいかに共有し、行き違いなく合意形成を行うかに注目して、有効と思われる事柄を「コツ」としてまとめました。 「発注者ビューガイドライン」では画面、システム振舞い、データモデルの3つの技術領域、187のコツを掲載していましたが、「機能要件の合意形成ガイド」では、外部インタフェース、バッチ、帳票の3つの技術領域を追加するとともに、発注者視点のコツも充実させ、278のコツを掲載しました。 なお、初めて利用される方は、概要編を読んでいただくことをおすすめします。

  • WebサイトのRFP(提案依頼書)作成時に必要な要素リスト|大前創希ブログ(仮) Soki Ohmae Blog β|Webコンサルティング・Webサイト構築のクリエイティブホープ

    先日のセミナーにて、RFP(提案依頼書)作成時のチェック項目として利用していただける資料をブログで公開する、と発言していましたが。。。 申し訳ないです。。出していませんでした。 ここに貼り付けておくので自由に使って下さいませ。 RFPtable_20100205.pdf 利用許諾として、この資料を改変無くプリントや添付資料として使って頂く分には全く問題無いものとします。転載や一部抜粋にによる利用はお控え下さい。 RFP(提案依頼書)を書く際の留意点として、以下のことに注意してみて下さい。 ・提案を依頼する理由 >例:Webからのお申し込み数を増加したい たとえば「Webサイトリニューアル」といった漠然とした課題ではなく、その根底にある問題意識を共有できるように記述すると、より具体的な提案を得られます。 ・現状のWebサイトのアクセス状況 >例:PV 100万/月・UU 2万/月・申し込みC

    takami_hiroki
    takami_hiroki 2011/05/17
    もしかしたら、提案書のコンテンツ要素としても利用できるかも
  • 【RFP】世界一簡単な提案依頼:プロジェクトマネジメント10.0:オルタナティブ・ブログ

    先日のエントリ「【RFP】 これがループスの”提案依頼書 雛形”です」では、 ループスが普段利用しているRFPの雛形を紹介させていただきました。 今回は、なぜループスが提案を依頼する際に雛形を使っているかを紹介させてください。 ◆適当に提案依頼をするとロクなことがない これがループスが提案依頼書の雛形を作って その中身にこだわっている理由です。 提案依頼は適当に済ませられないのでしょうか。 説明するため、まずは世界一簡単な提案依頼を紹介します。 ◆世界一簡単な提案依頼 一番簡単な提案依頼書は以下のようなものです。 会社のお金が3,000万円余っています。どう使ったらいいか提案してください。 上記の文章を見込みのありそうな会社数社に投げ込むと、 恐らく営業さんが提案を持ってきてくれます。 費用対効果で考えると悪くない提案依頼かもしれません。 ◆悪くない?じゃあいいじゃないか。俺は1行ですます

    【RFP】世界一簡単な提案依頼:プロジェクトマネジメント10.0:オルタナティブ・ブログ
  • 【RFP】これがループスの”提案依頼書 雛形”です:プロジェクトマネジメント10.0:オルタナティブ・ブログ

    関連記事「【RFP】 世界一簡単な提案依頼」 こんにちは、ループスコミュニケーションズの岡村直人です。 今回はタイトルの通り、弊社で利用しているRFP(提案依頼書)の雛形を紹介してみようと思います。 以下のリンクからどうぞ。 「ループスコミュニケーションズRFP雛形」をダウンロード ※オルタナティブブログの仕様でファイル名に日語が使えないため「rfp.doc」という名前でダウンロードされます。 多分、最初はITCにあったやつをベースにしていたと思うのですが(うろ覚え)、 予算規模が2億5000万円なところからしてWEBアプリケーション開発時の 提案依頼としてはあまり役に立たなかったため、何度か修正して今の形に至ります。 ◆RFPって何 一般的には「提案依頼書」と言われています。 説明としては@ITの解説が詳しいと思います。 提案依頼前の情報収集で使うRFI(Request for inf

    【RFP】これがループスの”提案依頼書 雛形”です:プロジェクトマネジメント10.0:オルタナティブ・ブログ
  • RFP/SLA見本 - ITコーディネータ協会(ITCA)

    ◆PDF版のダウンロードについては一般公開 ◆Word版はITC協会会員のみの提供となります。 (協会会員とITC資格者は別体系です。会員のご案内はこちら) ダウンロードにあたっては、ITC+メンバーページ「会員特典」からお入り下さい。

    RFP/SLA見本 - ITコーディネータ協会(ITCA)
  • 1