2010年12月18日のブックマーク (7件)

  • 主張/新「防衛大綱」/また海外でたたかうつもりか

    菅直人民主党政権が閣議決定した「防衛計画の大綱」と「中期防衛力整備計画」(「中期防」)は、平和を求める国民の願いに背を向け、危険な日米軍事同盟の強化と軍備増強をすすめる計画です。 自民党政権でさえ口にしてきた「専守防衛」などの原則を完全に空洞化し、北朝鮮中国の「脅威」をあおりたて国内でも海外でも戦争に備える態勢を強めるもので、菅政権の危険な質をうきぼりにしています。 戦争態勢づくりが加速 2011年以降の軍備増強の方針を定める「大綱」は「『基盤的防衛力構想』によることなく」、「『動的防衛力』を構築する」とのべています。自民党政権時代の「基盤的防衛力」構想は、自衛隊の役割を「日防衛」に限定することを建前に、軍事同盟と軍拡を正当化してきたものです。新「大綱」がそれさえ投げ捨てるのは重大です。 「動的防衛力」構想は、必要に応じて自衛隊をどこにでも緊急展開できる体制にし、戦争に備えるというも

    takamm
    takamm 2010/12/18
    なぜ尖閣領有権を主張し、砲撃事件では「朝鮮の挑発」と断じたのか。それらが国民の反中、反朝鮮意識を高め、新防衛大綱を支えている。言っていることが矛楯していると思う。
  • 新防衛大綱 「中国シフト」に伴う懸念 / 西日本新聞

    takamm
    takamm 2010/12/18
     これ、というものはないが、目配りの効いた主張だと思う。
  • Politics versus reality - Nature

    takamm
    takamm 2010/12/18
  • 時事ドットコム:性描写漫画「一利もない」=規制条例の成立で−石原都知事

    性描写漫画「一利もない」=規制条例の成立で−石原都知事 性描写漫画「一利もない」=規制条例の成立で−石原都知事 東京都の石原慎太郎知事は17日の記者会見で、過激な性描写のある漫画などの販売を規制する都青少年健全育成条例改正案が成立したことに関連し「世の中には変態ってやっぱりいる。気の毒な人で、DNAが狂っていて。やっぱりアブノーマル。幼い子の強姦(ごうかん)がストーリーとして描かれているものは、何の役にも立たないし、(百)害あって一利もない」と述べ、規制の必要性を改めて強調した。  また「何もそういうものを描いてはいけないと言っているわけではない。子どもの目にさらさないように処置をしただけだ」とも述べ、規制に対する理解も求めた。(2010/12/17-16:40)

    takamm
    takamm 2010/12/18
  • 改めて「黒い彗星」氏の行為について(12月11日の記事の補足、および批判的ブコメへの応答) - こぐま座

    はじめに 正直に言うと論争とかいったことは苦手だし、そうそう毎回批判的ブコメに回答してなどいられないと思うのだけれど、前回の*1エントリー(「黒い彗星」氏の行為は在特会の表現の自由に対する不当な侵害であり、許されないか )は少し舌足らずであったかも、という気がしないでもないし、また私自身の立場をはっきり述べることもしなかったので、今回は、批判的ブコメ(ブックマークページ)に応答しつつ、これらの点の補足を試みようと思う。 (1)前エントリーの舌足らずであった点、および私じしんの立場について、takamm氏のコメントによせて id:takamm 「人種差別主義的な発言であっても表現の自由に含まれる」―なぜこれが前提?多くの言葉を連ねているが、ただ一言、「差別を容認する表現の自由は存在しない。」id:uchya_x以下、人間として最低限の...は言い過ぎ削除 コメントの後半部分はuchya_x氏

    改めて「黒い彗星」氏の行為について(12月11日の記事の補足、および批判的ブコメへの応答) - こぐま座
    takamm
    takamm 2010/12/18
     文中、私のハテナコメントに言及がありましたので、ブログ内のコメント欄にお返事を投稿をしておきました。
  • 改めて「黒い彗星」氏の行為について(12月11日の記事の補足、および批判的ブコメへの応答) - こぐま座

    はじめに 正直に言うと論争とかいったことは苦手だし、そうそう毎回批判的ブコメに回答してなどいられないと思うのだけれど、前回の*1エントリー(「黒い彗星」氏の行為は在特会の表現の自由に対する不当な侵害であり、許されないか )は少し舌足らずであったかも、という気がしないでもないし、また私自身の立場をはっきり述べることもしなかったので、今回は、批判的ブコメ(ブックマークページ)に応答しつつ、これらの点の補足を試みようと思う。 (1)前エントリーの舌足らずであった点、および私じしんの立場について、takamm氏のコメントによせて id:takamm 「人種差別主義的な発言であっても表現の自由に含まれる」―なぜこれが前提?多くの言葉を連ねているが、ただ一言、「差別を容認する表現の自由は存在しない。」id:uchya_x以下、人間として最低限の...は言い過ぎ削除 コメントの後半部分はuchya_x氏

    改めて「黒い彗星」氏の行為について(12月11日の記事の補足、および批判的ブコメへの応答) - こぐま座
    takamm
    takamm 2010/12/18
     文中、私のハテナコメントに言及していただきましたので、ブログ内のコメント欄にお返事を投稿をしておきました。
  • 韓国軍の砲撃訓練、露が見合わせ求める : 国際 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    【モスクワ=寺口亮一】ロシア外務省は17日、韓国軍が延坪島(ヨンピョンド)周辺で砲撃訓練を行うと発表したことについて、「極めて深い懸念を表明する」との声明を発表し、実施を見合わせるよう求めた。 声明は、北朝鮮が11月23日に延坪島を砲撃した際にも、韓国軍による軍事演習が行われていたと指摘した。 また、朝鮮半島情勢のさらなる緊張を防ぐためには対話が必要だとして、核問題を巡る6か国協議の再開を訴えている。

    takamm
    takamm 2010/12/18