タグ

2022年11月8日のブックマーク (2件)

  • 【追記2つあり】みんな浸透圧を雑に語りすぎ

    科学的な(ふりをしている)料理レシピでよくある「浸透圧によってうまみが抜けない」「浸透圧によって肉汁が抜けない」など 謎の誤った浸透圧信仰が気になるので指摘したくなった ていうかはてなは理系エンジニアが多いんだから高校化学で学習する浸透圧くらいちゃんと指摘・訂正してくれよと思った 浸透圧は半透膜(多くの場合は細胞膜)を挟んだ「溶媒」分子の移動に伴って生じる圧力のこと あらゆる物質は濃度勾配に従って濃度が高い方から低い方へと移動する この移動に際して小さい分子のみを通す穴の空いた膜が挟まると、小さい分子のみが移動できる状態になる この小さい分子の代表が水 細胞膜は(厳密には違うが)水のみを受動的に通す膜と考えていい 水に塩など様々な物質が溶け込むと、相対的に「水の濃度」が低くなる 水は濃度が高い(他の物質が溶けてない)方から濃度の低い(いろんな物質が多く溶けている)方へと移動する この現象

    【追記2つあり】みんな浸透圧を雑に語りすぎ
    takamocchi
    takamocchi 2022/11/08
    鶏肉をブライン液に漬けると肉が固くならないのは水溶性タンパク質が溶け出るからなのか
  • 10年ぶりにキャラメルコーンのピーナッツ比を確かめてみたらそれ以上に容量減少に驚いたわい

    デイリーポータルZは今年20周年。 ライター個人が気になったこと、やってみたいことをつきつめるサイトだけに記事の内容はさまざまだけれど、その息の長さから、好奇心のおもむくままにやったことがうっかり歴史を記録していることがある。 約10年前のこの記事を久しぶりに読んで、今では結果がかわってくるんじゃないか? と思った キャラメルコーンと柿の種のピーナッツ比は、実はそれほど差がない(T・斎藤) 調べてみたら、比率というよりも内容量の減りに時代の風をかんじざるを得なかったのだ。 ※この記事は「デイリーポータルZをはげます会」会員限定記事です。途中まで無料で読めますが、途中から有料です。

    10年ぶりにキャラメルコーンのピーナッツ比を確かめてみたらそれ以上に容量減少に驚いたわい
    takamocchi
    takamocchi 2022/11/08
    10年ぶりにキャラメルコーンのピーナッツ比を確かめるという記事を読みにいったらそれ以上にデイリーポータル有料化に驚いたわい