タグ

2013年9月12日のブックマーク (9件)

  • 宮崎駿が「二度とやらない!」と言った手法 | AERA dot. (アエラドット)

    引退会見をする宮崎駿さん(撮影/写真部・関口達朗) 宮崎駿監督(72)が電撃的に長編映画からの引退を発表。体力的な限界などが理由とされているが、宮崎監督の膨大な作業量を考えるともっともだと言える。しかし、かつて宮崎監督はその作業スタイルを変えようと試みたことがあったという。 宮崎アニメに使われる絵の枚数は膨大だ。例えば「崖の上のポニョ」は約17万枚で、その隅々にまで宮崎さんの手が入っている。信じられないほどの作業量をこなして初めて、生命力に満ちた動き、映像の快楽が生まれる。その作業が体力的に限界となれば終わりを迎えるしかない。 ジブリ関係者によれば、「風立ちぬ」の製作は、これまでの作品以上に宮崎さんの気力・体力を奪ったという。同時に製作していた高畑勲監督による「かぐや姫の物語」(11月23日公開)に、日中の腕利きのアニメーターが集められた結果、「風立ちぬ」のスタッフが手薄になってしまった

    宮崎駿が「二度とやらない!」と言った手法 | AERA dot. (アエラドット)
    takanofumio
    takanofumio 2013/09/12
    この人、役者が好き勝手する実写なんかとんでもなかったんだろうな
  • 東京五輪招致にイラッときてるはてな村民って本当に日本人?

    別にみんながみんな支持しろとは思わないし、反対する人がいるのも当然だろうけどさ。 招致が決定してからのはてなブックマークが異常。 おそらく自民党出身の首相が招致に深く関わった事ではてサのイライラがピークに達しているものと思われる。 例えばこれ。 引用してるのは人気コメント。ほとんどはてサ同士でスター付け合ってる。bogus-simotukareあたりが喜々としてスター付けてる。 東電:汚染水、首相「完全にブロック」発言を事実上否定- 毎日jp(毎日新聞) http://b.hatena.ne.jp/entry/mainichi.jp/select/news/20130910k0000m040073000c.html haruhiwai18 "地上タンクから漏れた汚染水約300トンの一部は 海に直接つながる排水溝に到達したとみられ 東電は港湾外に流出した可能性を否定していない" →世界よ 恐

    東京五輪招致にイラッときてるはてな村民って本当に日本人?
    takanofumio
    takanofumio 2013/09/12
    こういうふうに「差異をことさら言いたてて攻撃することによって自分が敵でないという承認を周囲から得ようとする行為」を表すのに、動物行動学とか文化人類学とかに適当な術語はないんかしら
  • 今どきのコドモは、五輪にときめかない

    よく「子供達に夢を与える為に、東京五輪を誘致しよう!」とキャッチフレーズで言われる。 60年前の子供なら、テレビもあまり普及してなかったし、ゲームなんてなかったから、 「五輪が最大の娯楽」たりえた。 だから1964五輪は子供達にとっても最大の娯楽コンテンツで、夢を与えられていた。 しかし「今ドキの子供」は ・地上波+衛星波テレビ(+一部CSテレビ) ・録り溜めして見切れないビデオ・ハードディスク番組 ・毎月のように販売されるゲームソフト ・そして世界人口の分だけ発信されるネット、ユーチューブ、ニコニコ動画 とコンテンツの洪水。 五輪がコンテンツに加わったところで、 「子供脳内のコンテンツ競争」に五輪は勝てない 大人の場合、 「2020に見ておかないと、しばらくは日で五輪見られない」と「計算が働く」から、 それなりに「今回の東京五輪を観戦しておこう」のインセンティブが働く。 一方、子供は「

    今どきのコドモは、五輪にときめかない
    takanofumio
    takanofumio 2013/09/12
    気持ちはわからんでもないけど「子供のために誘致しようというキャッチフレーズ」とか「テレビも普及してなかった」とか、この増田さんへんな思い込みが強そう
  • 朝日新聞デジタル:東京五輪、あえてもの申す 招致反対していた人は… 異論も許容を/被災地考えて - ニュース

    紙面で読む  2020年東京五輪を招致する過程では、幅広い賛否の声があった。「防災の街づくりを」「被災地の復興に意識を」――。開催が決まり、反対を唱えてきた人たちは提言する。  「日人なら立場に関係なく祝うべきだ」「喜んでないのは非国民」。東京開催決定後、ネット上にこんな書き込みが目立っている。 … 続きを読む最新トップニュースこの記事の続きをお読みいただくには、会員登録が必要です。登録申し込みログインする(会員の方)無料会員登録はこちら朝日新聞デジタルのサービスご紹介はこちら関連記事スポーツ庁設置を検討 五輪担当相も 東京開催決定9/10(声)2020年東京五輪 被災地にも歓迎される五輪に9/10スポーツ庁設置を検討 政権、五輪担当相の新設も9/10民主「原発事故克服と日人の姿、五輪通じ発信を」9/8猪瀬発言、IOC処分せず 「規範順守」念押しメール5/1レコメンドシステムによる自動

    takanofumio
    takanofumio 2013/09/12
    やるんだったら「スポーツ振興」「国際友好」というタテマエをちゃんとやってほしい。まがりなりにも先進国なんだから、経済効果ばっかり言ってないで…
  • 【豊作】 流行語 「お・も・て・な・し」が「じぇじぇじぇ」を猛追 : なんJ(まとめては)いかんのか?

    【豊作】 流行語 「お・も・て・な・し」が「じぇじぇじぇ」を猛追 [ 2013年09月12日 00:19 ] コメント(119) | 芸能 | Tweet 1:風吹けば名無し:2013/09/11(水) 19:12:30.22 ID:lHRuhZAD ていうかもう抜いたかな 8:風吹けば名無し:2013/09/11(水) 19:15:27.50 ID:ndDtk8d7 2013冬 今でしょ 2013春 じぇじぇじぇ 2013秋 お・も・て・な・し 11:風吹けば名無し:2013/09/11(水) 19:16:24.80 ID:w+qT1KAY >>8 倍返しも有力でしょ 2:風吹けば名無し:2013/09/11(水) 21:36:29.28 ID:fAPkE2QT 倍返しやろ 3:風吹けば名無し:2013/09/11(水) 21:36:37.30 ID:0hferUyg 倍返しだ 10:風

    【豊作】 流行語 「お・も・て・な・し」が「じぇじぇじぇ」を猛追 : なんJ(まとめては)いかんのか?
    takanofumio
    takanofumio 2013/09/12
    流行語大賞って「今年の新入社員は○○型」「新内閣は☓☓内閣」と並ぶ三大悪習だと個人的に思ってるんだけど、世間には浸透してるんだなあ
  • いや、勝ったのは我々ではない。:日経ビジネスオンライン

    小田嶋さんの「ア・ピース・オブ・警句」が月曜に更新されていたので驚いた。 というわけで東京五輪招致が成功してしまったので、なにか書かねばの娘になっている。……まあ、なんというか、このニュース、コラムの切り口としては、いくらでもあるように見える。 純粋にスポーツ観戦の立場から。 そもそも賛成なのか反対なのか。 経済効果はほんとうにあるのか。 福島汚染水の問題。 招致成功を国民総意の慶事のように扱う報道。 都内でこれから起こりうるさまざまな影響や規制への懸念……。etc. オタクネタだけにしぼっても、ウルトラQ「2020年の挑戦」のケムール人、震災後の湾岸復興がバックボーンの「機動警察パトレイバー」、そしてまさに2020年東京オリンピックを描いている『AKIRA』、と材料には事欠かない。 だが、語るべきことが多すぎる出来事というのは、かえって論点や視点がぼやけてしまう。そもそもマンガ家が経済問

    いや、勝ったのは我々ではない。:日経ビジネスオンライン
    takanofumio
    takanofumio 2013/09/12
    もうやる方も見る方もこんだけ屈折してしまうと、「招致成功を喜ばない奴は非国民」なんて言ってはしゃいでる人らが逆にうらやましくなるわね
  • 上沼恵美子発言集180選・やきそばかおるのページ

    1955年4月13日生まれ。 兵庫県淡路島出身。 1971年、姉妹漫才コンビ「海原千里万里」の妹海原千里として芸能活動をスタート。 師匠は海原お浜・小浜 1972年 第1回 上方お笑い大賞(読売テレビ) 銀賞 1973年 昭和47年度 第3回 NHK上方漫才コンテスト 優秀敢闘賞 1975年 「大阪ラブソディー」大ヒット 1977年、現関西テレビ制作局長の上沼真平氏との結婚を期にコンビを解散。 引退となったが後に単独で芸能活動を再開。 1994年・1995年には2年連続で古舘伊知郎さんと紅白の司会を務め、51.5%・50.4%の視聴率をたたき出す。

    takanofumio
    takanofumio 2013/09/12
    「ワタシ、寝苦しい夜には味付け海苔を食べてます」
  • 『生活笑百科』降板記念・上沼恵美子のホラ

    白央篤司 @hakuo416 【『生活笑百科』降板記念・恵美子のホラその1】「皆さん遺言書ってどうされてます…? あたし、こないだ財産目録を作っておこうと思って書き出したんですけど、2年かかってまだ10分の1しか書けてないんです。大阪城、琵琶湖、金閣寺…計算したら全部書きだすのにあと4年かかるようなんですね」 2013-09-11 12:13:55 白央篤司 @hakuo416 【『生活笑百科』降板記念・恵美子のホラその2】「年末に実家でゆっくり過ごすってのが私の積年の夢なんです。一度でいいからやってみたい。だって無理なんですよ毎年毎年ユーミンさん、サザンの桑田さん、松田聖子さんが貸してくれ貸してくれいうて実家を使うんです、大阪城ホール」 2013-09-11 12:16:02 白央篤司 @hakuo416 【『生活笑百科』降板記念・恵美子のホラその3】「息子が受験の時はねえ…よう作りまし

    『生活笑百科』降板記念・上沼恵美子のホラ
    takanofumio
    takanofumio 2013/09/12
    なんかガルガンチュアとかそういう風
  • 東京五輪選手に腕3本描く 仏紙が汚染水風刺画 - MSN産経ニュース

    11日付のフランスの週刊紙カナール・アンシェネが掲載した、東京五輪と福島第1原発の汚染水漏れ問題を関連づけた風刺画(共同) フランスの週刊紙カナール・アンシェネは11日付の紙面で、2020年夏季五輪開催地に東京が選ばれたことと、東京電力福島第1原発での汚染水漏れを関連づけ、腕や脚が3ある力士などを描いた風刺画を掲載した。 風刺画は計2枚。1枚は汚染水漏れの影響を分析する記事に付けられた。腕が3ある力士と脚が3ある力士が土俵で向かい合っている場面で、テレビのリポーター風の人物が「フクシマのおかげで相撲が五輪種目になりました」とコメントしている。もう1枚は、「五輪のプールはもうフクシマに」とのタイトルで、防護服を着て放射線測定機を持った人物2人がプールサイドに立っている。 フランスでは昨年10月、テレビサッカー日本代表の選手に腕が4ある合成写真を映し、司会者が「福島の影響」などと発言

    takanofumio
    takanofumio 2013/09/12
    「放射線の影響で腕に奇形が発生する」というイメージはなにか出典があるのかなあ。日本じゃあんまり結びつかない気がするけど