タグ

2014年2月13日のブックマーク (18件)

  • パスワード認証

    スチーム速報 VIP あの夏の日、僕たちは輝いていた。

    パスワード認証
    takanofumio
    takanofumio 2014/02/13
    ただのオススメ本スレよりいいなあこれ/という私は「反=日本語論」
  • 芥川賞・直木賞150回の記念行事 : ニュース : 本よみうり堂 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    3月1、2日 東京・丸ビル 文芸春秋は、芥川、直木両賞が150回を迎えたことを記念する「芥川賞&直木賞フェスティバル」を、3月1、2日に東京・丸の内の丸ビル1階マルキューブで開催する。 イベントはいずれも入場無料で、予約も不要。 1日午後1時からは、昨夏の直木賞受賞者、桜木紫乃さんと、芥川賞選考委員の島田雅彦さんが「小説の中の男と女」と題して対談。2日は午前11時から、辻村深月さんと円城塔さんが「小説で“事件”を描くとは」をテーマに語り合う。 また、2月26日から3月2日まで、両賞の全受賞者と選考委員のポートレートや、石原慎太郎さん『太陽の季節』、村上龍さん『限りなく透明に近いブルー』といった受賞作の生原稿レプリカも展示する。 他のプログラムの開始時間と登壇者は次の通り(敬称略)。 1日=▽午前11時、綿矢りさ×道尾秀介「小説家は幸福な職業か?」▽午後3時、宮部みゆき×北村薫×桜庭一樹「ビ

    takanofumio
    takanofumio 2014/02/13
    「メッタ斬り!」のお二人は出ないの?
  • 「『反ヘイトスピーチコーナー』作りませんか」という提案に対する書店員の方の反応

    リンク 朝日新聞デジタル 売れるから「嫌中憎韓」 書店に専用棚/週刊誌、何度も扱う:朝日新聞デジタル ■「国民不満すくう」「訴訟リスク低い」 「嫌中憎韓」が出版界のトレンドになりつつある。ベストセラーリストには韓国中国を非難する作品が並び、週刊誌も両国を揶揄(やゆ)する見出しが目立つ。 東京・神保 KOMIYA Tomone @frroots これじゃただヘイトスピーチに加担するだけじゃないですか。どうせならその横にもっと大きく「反ヘイトスピーチ」コーナー作りませんか三省堂さん、そして全国の書店さん。さらに売れますよ。/売れるから「嫌中憎韓」 書店に専用棚:朝日新聞 http://t.co/OAVTwEt7nl 2014-02-11 14:55:35

    「『反ヘイトスピーチコーナー』作りませんか」という提案に対する書店員の方の反応
    takanofumio
    takanofumio 2014/02/13
    ここで勇ましいこと言ってる人らの大半は週1回も本屋に行ってないと思うね/新刊書店というのは中の人が何考えてようが「社会の鏡」でしかないのです。リベサヨの本がないのは(その商圏には)いないから。
  • 時事ドットコム:衆院予算委の質疑要旨

    takanofumio
    takanofumio 2014/02/13
    “最高責任者は私だ。選挙で国民から審判を受けるのは(内閣)法制局長官ではない” 集団的自衛権の件をおいといても、こういう言い方ってすごーく間違ってるような気がするんですけどいいの?
  • | 弁護士みなみかずゆきのブログ - ON AND ON -

    弁護士みなみかずゆきのブログ - ON AND ON -南森町の「なんもり法律事務所」の弁護士の南和行のブログです。同性愛を公言するカップル弁護士,弁護士夫夫です。 【法律相談予約・問合せ】 〒530-0041大阪市北区天神橋二丁目5-28千代田第二ビル2階 tel.06-6882-2501 / fax.06-6882-2511

    | 弁護士みなみかずゆきのブログ - ON AND ON -
    takanofumio
    takanofumio 2014/02/13
    ↓ 新聞報道が二次ソースって……どゆこと?
  • 女しか書けないようなことを書いてみる

    女だからこそ書ける女同士の下ネタ話を書いてみる (多分、女の中でも下品な奴らの話だと思うが) ~ある日の宅飲みの終盤、酔いがまわってきたころ~ 女A:なぁ 女B:ん? 女A:下ネタ言っていい? 女B:いいよ 女A:あたしの彼氏さ、あの~夜の行為の時のさ、体位?がね、いっつも変なの 女B:はw?なんなん? 女A:なんかさー、こういう・・・(女Bの脚の間に割り込む) 女B:え~ちょっちょっ、なんで?実演すんの?やめてよ 女A:こういう体位あるじゃん?(女Bの両脚を持つ) 女B:恥ずかしいからw正常位(小声)みたいなやつでしょ? 女A:それでさー、あたしの彼氏こうやってやんの(身体を反らせて動く) 女B:え?は?ほんとは何が正しいの?(照れる) 女A:いや、こーいうのじゃない?(女Bに覆いかぶさって動く) 女B:うそぉwいや、近い近い近いwwww恥ずかしいからやめてってww 女A:え、おかしくな

    女しか書けないようなことを書いてみる
    takanofumio
    takanofumio 2014/02/13
    腕あるなあおっさん
  • 石破氏「日本人の集団的自衛権入門」出版 - MSN産経ニュース

    自民党の石破茂幹事長が集団的自衛権への誤解や疑問に答えた「日人のための『集団的自衛権』入門」(新潮新書)を出版することが12日、分かった。15日に発売される。 著書では日が集団的自衛権を行使できない現状について、友人強盗に襲われたケースに重ね合わせ、「家の掟(おきて)で助けに行けないけど、僕がやられたら助けにきて」と身勝手な要求をする例え話で説明している。行使容認が「中国韓国を刺激する」との見方には「彼ら(中韓)が持っている権利を日が持つからといって、責められる筋合いの話ではない」と断言。行使容認に向け、安倍晋三首相と二人三脚で臨む姿勢を強くアピールしている。

    takanofumio
    takanofumio 2014/02/13
    “出版することが12日、分かった” 新刊案内って一月以上前に出てるよね。それとも緊急出版とか?
  • 「住宅都市整理公団」別棟 : なぜ魔美ちゃんはハダカなのか

    2014年02月13日03:16 カテゴリ なぜ魔美ちゃんはハダカなのかTweet 『エスパー魔美』を読み返した。藤子先生の作品で育ったぼくにとって、中でもこのマンガは特別なものだ。なんせ準主人公の高畑くんは、勉強できるけどスポーツはからきしダメ、風采にも特筆すべき点はないのに、ヒロインのかわいい魔美ちゃんに好意を寄せられるのだ!この設定はぼくらに生きる希望を与えたものだった。 そしてなんといっても魔美ちゃんのハダカだ。どれだけこれにドキドキしたことか。「エスパー魔美」は希望以外のなにかをもぼくらに与えたのだ。 ■ハダカ全カウント で、あらためて読み返したら、やっぱりハダカだ。すげーハダカ。隙あらば脱いでる感じ。全話で脱いでいるわけではないが、コンスタントに裸体を披露している(後半で大人のヌードモデルが登場し、魔美ちゃんが一時脱がなくなるが)。少年マンガでこれだけ全裸が登場する作品もめずら

    「住宅都市整理公団」別棟 : なぜ魔美ちゃんはハダカなのか
    takanofumio
    takanofumio 2014/02/13
    少女が自分の身体をコントロールできないというのは初潮のメタファーでもあるような気がするんですけど(シータの飛行石然り)
  • 2ちゃんねらーが予想した、「東京オリンピック開会式」をご覧くださいwwwwwwwwww

    2chにあった東京オリンピックの開会式予想が史上最低なのにめちゃんこ現実感あって頭抱えてる 【東京オリンピックの開会式(予定) 】 オープニングアクトは、嵐やら関ジャニやら出演の「ジャニーズ夢のコラボ」 選手入場、アニメキャラ(ドラえもん)が各国の紹介 EXILEのメンバーを乗せたお神輿が登場、なんかやたら歌い騒ぐ 石原伸太郎名誉都知事(仮)による開会宣言。話の大半は1964年の東京五輪の話題 AKBメンバーが秋葉原から国立競技場まで聖火リレー 、最終走者は谷亮子 と思いきや長嶋茂雄がヨロヨロしながら登場、実況席の徳光和夫号泣 SMAPの世界に一つだけの花(生歌)をBGMに点火 東京音頭が鳴り響き、獅子舞やらが踊り狂う 和田アキ子によるWE ARE THE WORLDアカペラ やたら花火が打ち上げられる https://twitter.com/tokyonitro/

    2ちゃんねらーが予想した、「東京オリンピック開会式」をご覧くださいwwwwwwwwww
    takanofumio
    takanofumio 2014/02/13
    総合演出は宮本亜門になるんじゃないかと思うんだけどヘタすると三谷幸喜の恐れも
  • 「缶コーヒー」気遣い広まる 受付に常備し配布|物流ウィークリー・物流と運送、ロジスティクスの総合専門紙

    「私なら、どうするかなと考え、やはり缶コーヒーを渡すことにした」。品輸送が主力の神戸市内のトラック運送事業者が話す。昨秋の弊紙記事に触発され実行しているという。 記事は、荷積みなどの現場で出会ったドライバーに、運送経営者が缶コーヒーを渡すため小銭をいつも用意しているというもの。ほかにも、荷主の社長が「弁当でもべて」と金一封をポケットマネーで渡すなど、ドライバーとの関係を見つめ直す話を複数掲載した。 「自分もサイフがそんなに大きくないので」と始めたのが、自社ドライバーはもちろん、自社倉庫に引き取りに来てくれる協力会社のドライバーにも渡す缶コーヒー。「無糖」「加糖」の2種類が受付に常備され選べるようになっているという。事業者は、「積み荷が遅くなることもあるこの業界では、内心穏やかでなく出発するドライバーもいる。1の缶コーヒーがその心を穏やかにしてくれることもあるのでは」と話す。

    takanofumio
    takanofumio 2014/02/13
    こういうのをスマートにできる人って大人だなァと思う
  • ソニー、7万人削減でも見えない復活~赤字転落、エレキ迷走、格下げで牙をむく米株主

    ソニーは「VAIO(バイオ)」ブランドに代表されるパソコン事業を、投資ファンドの日産業パートナーズに3月末までに売却する。 ソニーがパソコンに参入したのは1996年。ピーク時には年間870万台を出荷したが、2013年度(13年4月~14年3月)は580万台と34%減る見込み。世界シェアはわずか1.9%で9位で、単独では営業赤字とみられている。 日産業パートナーズがパソコン事業の受け皿会社を設立して、「VAIO」ブランドの販売を継続する。パソコン事業の従業員1100人のうちの250~300人と経営陣は、新会社に転籍する。売却額は400~500億円とみられており、ソニーはパソコン事業の売却やリストラなどの構造改革の費用を積み増し、14年3月期の連結最終損益(米国会計基準)は 1100億円の赤字に転落する。9月中間決算時点で最終損益を下方修正して300億円の黒字(13年3月期比30%減)とし

    ソニー、7万人削減でも見えない復活~赤字転落、エレキ迷走、格下げで牙をむく米株主
    takanofumio
    takanofumio 2014/02/13
    サイゾーごときにああだこうだ言われてかわいそうだ
  • 竹田恒泰 on Twitter: "世界の舞台に立った日本人が、世界から尊敬されるのと、バカにされるのだったら、尊敬されたほうがいい。同じく、期待をして見守っている日本人からも、尊敬されるような振る舞いをして欲しいと思う。"

    世界の舞台に立った日人が、世界から尊敬されるのと、バカにされるのだったら、尊敬されたほうがいい。同じく、期待をして見守っている日人からも、尊敬されるような振る舞いをして欲しいと思う。

    竹田恒泰 on Twitter: "世界の舞台に立った日本人が、世界から尊敬されるのと、バカにされるのだったら、尊敬されたほうがいい。同じく、期待をして見守っている日本人からも、尊敬されるような振る舞いをして欲しいと思う。"
    takanofumio
    takanofumio 2014/02/13
    この人ずっとテレビでオリンピック見てんのかな。仕事しろよ
  • 恋と社会とチョコレート

    毎年、バレンタインが巡ってくると、コンビニで働いていた時のことを思い出す。 コンビニでバレンタインチョコが一番売れる時期はいつかご存知だろうか? 一週間前、五日前、三日前、イブ。 答えは二月十四日の朝。 殺気立ったOLがガバリと棚からチョコをひったくってレジに持ってくる。 私「レジ袋にお入れしますか?」 OL「いい、そのままで!」 当たり前だ。チョコがコンビニ袋に包まれてたらゲンナリするわ。 この愛というより、憎しみがこもった義理チョコを、職場のオッサンがもらってべるのだ。 ホワイトデー、オッサンは3〜5割マシマシでお返しをしなきゃならない。ショボイと沽券に関わる。 チョコをもらう方もあげる方も、誰一人としてハッピーにならない。 いったい、バレンタインとは誰が得するイベントなのだろうか。あぁ、製菓会社か。 この資主義の狂騒には後日談がある。 早くも十四日の昼には、チョコの投げ売りが始ま

    恋と社会とチョコレート
    takanofumio
    takanofumio 2014/02/13
    元書店員ですが「かんたん手作りチョコ」みたいな本を前日の夕方に買っていく人が結構いたりして、みんなぎりぎりんとこでやってんだなーなんて思ってましたよ(謎)
  • 「よく遊ぶ子は賢くなる」調査まとまる NHKニュース

    いわゆる「難関大学」に合格するなどした経験がある人は、そうでない人に比べて、小学校に入学する前に思い切り遊んだり好きなことに集中したりしていた割合が高いとする調査結果がまとまりました。 調査に当たった専門家は、「遊びのなかでさまざまな力を身につけることがその後の学習意欲を育む」と指摘しています。 この調査は、発達心理学が専門のお茶の水女子大学の内田伸子名誉教授らが20代の社会人の子どもを持つ保護者1000人余りを対象に行いました。 この中で、「小学校入学前の子育てで意識していたこと」について尋ねたところ、偏差値68以上のいわゆる「難関大学」に合格するなどした子どもの保護者の35.8%が「思いっきり遊ばせること」と回答したのに対し、そうでない子どもの保護者では23.1%にとどまっていました。 また、難関大学合格者などの保護者の24.1%が「好きなことに集中して取り組ませること」と回答したのに

    takanofumio
    takanofumio 2014/02/13
    難関大の親「勉強?いやーうちは塾とか行かせなかったですね―本人の気のすむまで遊ばせてただけですよ。でもそれがかえってよかったんですかね―ハッハッハ」←余裕の笑い
  • http://www.hss.ocha.ac.jp/psych/devpsy/uchida_lecture/1-2.pdf

    takanofumio
    takanofumio 2014/02/13
    うっわ~…
  • ゆるキャラに「しゃべれ」大阪知事が一喝 ふなっしーに勝てない

    大阪府南東部のPR大使任命式で、ゆるキャラ「フルル」(左端)らに一喝する松井一郎大阪府知事(右端)=12日、大阪府庁 「しゃべらなあかん」。大阪府の松井一郎知事が12日、府庁で行われた府南東部のPR大使任命式で、府立花の文化園(河内長野市)のゆるキャラ「フルル」に迫る一幕があった。 立ちすくむフルル。付き添いの担当職員は「しゃべれないので…」。2012年の「ゆるキャラグランプリ」でワースト3だっただけに、職員は面会終了後、戸惑いながらも「知事がああ言うなら、検討しないといけない」と話した。 知事は、フルルの大使就任祝いに駆け付けた府内の自治体などのゆるキャラ10体に対しても「いっぱいいるが、ふなっしーに勝てない」と一喝した。

    ゆるキャラに「しゃべれ」大阪知事が一喝 ふなっしーに勝てない
    takanofumio
    takanofumio 2014/02/13
    なんか一休さんに懲らしめられる悪役っぽい
  • 会社の上司とうまくやっていける気がしない

    職場が変わって半年以上経つが、未だに慣れない。辛い。 仕事内容が大きく変わり、新人同様の動きしかできていないこともある。 が、何より主任との付き合い方がわからない。 主任はとても仕事ができる人で、話や考え方がとても理路整然としている。 傍から見ていると「仕事ができるなぁ。頼りになるなぁ」と思える。 しかし同じチームとしてその主任の下で働くのが辛い。 辛いと思うのは以下の2点だ。 1. 相談ができない 何よりこれが辛いと思う。 職場が変わってすぐの頃は相談をしていた。 しかし相談をすると 「まず○○の意味がわからない。」 「○○ってどういう意図で話している?」 と強い語調で返ってくるため、主任の中にある<正しい言葉><正しい順序><根拠> を提示した上で相談をする必要がある。 例えば以下の内容だ。 私「午前中に会議があるため<とある道具>をお借りしたいのですが、よろしいでしょうか。」 主任「

    会社の上司とうまくやっていける気がしない
    takanofumio
    takanofumio 2014/02/13
    自分の前職の上司と似ているなあ。きっとこっちは何も言い返してこないと思ってるんだろうね。一度「お言葉ですが」って言ってみてもいいと思う(どういう言い方すればいいかは熟考の必要があるけども)
  • 「昔の女性はできていた」?月経血コントロール本を読む  - うさうさメモ

    一部で流行している「月経血コントロール」の話です。「月経血コントロール」とは、月経血を溜めておいて、トイレに言った時に出す、というもの。初めて聞く方にはえっ?できるの?という感じでしょうけど、実際やっているという方のお話もtwitterで聞きましたし、Amazonのレビューなどでも、How to(あるんです!)のとおりにやったらできた!という感想が複数書き込まれていますので、できる人がいるのは間違いないようです。 月経血コントロールについては、「昔の女性は、みんな普通にできていた」とする言説が多く見られます。その根拠となっていると思われるのが、三砂ちづる著の「昔の女性はできていた」という書籍です*1。以下、「書」宝島社文庫版「昔の女性はできていた」2008年第一刷を指すものとします。出典を別に記載しないかぎり、書のページ数を指します。 インタビューの内容 書は7章から成り、内容は色

    「昔の女性はできていた」?月経血コントロール本を読む  - うさうさメモ
    takanofumio
    takanofumio 2014/02/13
    三砂の言うことってなんか神秘主義っぽい