「ツーキニスト」なんて言葉を知ってる人は、たいていヘルメットかぶって交通ルール守ってるよ。疋田さんとか自活研とか知らないの?
「ツーキニスト」なんて言葉を知ってる人は、たいていヘルメットかぶって交通ルール守ってるよ。疋田さんとか自活研とか知らないの?
2014-07-27 自転車ツーキニストに物申す 自転車ツーキニストとは何か。最近の健康ブーム(?)のおかげか首都圏で激増している「自転車で通勤する人」それも自宅から会社まで直接、自転車で行ってしまおう!という人々のこと。私もロードバイクに乗って江戸川区から職場までおよそ15kmを通勤するようになったのだけど、何より自転車の乗り方がなっていない方が多すぎるのなんの。 自転車の乗り方知ってますか 以前、仕事で都内某所の歩道を歩いていたら、そこをノーブレーキで走りぬける自転車に何度かぶつかりそうになったことがある。先週は危うく接触するところだったので少し声を荒げるようなことをしてしまったけれど、歩道は人が歩く場所なのだしもう少し気を使っても良いのではないかとか。道交法だ何だっていう話をすると面倒くさいおじさん達が絡んできそうなので話ませんが、ここ最近になってそういう人がめちゃくちゃ多い気がする
By Tejvan Pettinger 交通事故の半分は交差点付近で発生するため、交差点での一時停止は事故を減らす有効な方法だと言えます。しかし、アメリカのアイダホ州では「自転車に交差点で一時停止しなくてもよい」という特別な交通ルール「アイダホストップ」を採用しており、アイダホストップによって交通事故を減少させることに成功しています。 Why cyclists should be able to roll through stop signs and ride through red lights http://www.vox.com/2014/5/9/5691098/why-cyclists-should-be-able-to-roll-through-stop-signs-and-ride アイダホ州では1982年から一時停止標識のある交差点にさしかかったサイクリスト(自転車乗り)に、
【2021年8月10日更新】 輪行とは 自転車を分解して専用の袋に収納したもの。 専用の袋とは、輪行袋として販売されているもの。自転車カバーやビニール袋、ウィンドブレーカー等でその場しのぎで使用したものは、専用の袋ではありません。 輪行袋からハンドルやサドル、転がすためのキャスターなど一部でもはみ出ているものは、ダメです。 3辺の和が250cm以内(但し、長さは2m以内)、重量が30kgいないものを2個まで車内に持ち込めます。 列車等の状況により、運輸用支障を生ずる恐れが無いと認められるときに限ります。 混雑している時はダメです。 無料です。1999年ごろから手回り品切符(JRの場合280円)は不要です。 輪行のルールは、JRおでかけネット、およびJR四国のホームページに明記されております。 JRおでかけネット 切符のルール JR四国 きっぷのご案内 JR東海 手回り品のご案内 スポーツバ
大阪で必ず目にするおばちゃんたちの姿がある。自転車のハンドルに傘の柄を固定して疾走する光景だ。固定装置の商品名は「さすべえ」。実は、製造会社は大阪ではなく、愛知県清須市の「ユナイト」だが、販売量は大阪府内が「ダントツ」という。約40年前、母を思う創業者の思いやりから、雨の日に傘をさすと片手運転となる危険を回避するために考案されたが、消費者は晴れの日の「UV(紫外線)対策」にも応用。大阪では、腕を覆うアームカバー、日よけのサンバイザーとともに、女性にとって真夏の「三種の神器」と言われるようになった。車いす用、屋外の腰掛け用、植物を雨や霜から守る園芸用なども発売。ますます進化している。 (張英壽) ■「外出時はほとんど」 大阪市営地下鉄の蒲生(がもう)四丁目駅(大阪市城東区)。近くに城東区役所などがある庶民的なまちだ。初夏のある日、この駅に降り立った。交差点に立つと、ハンドルにつけた固定器に傘
59 名前: 鉛筆(アラバマ州) 投稿日:2010/03/27(土) 13:01:38.28 ID:iuL3Ln6Z [2/3] よく調べない初心者が買うバイク・・・ルイガノ、Bianchi、GIOS、KUOTA 予算が少ない初心者が買うバイク・・・GIANT、FELT、Merida、Specialized ランスヲタの初心者が買うバイク・・・TREK なんとなくイタリアに憧れる初心者が買うバイク・・・Colnago、Pinarello、Derosa、Cinelli ただの入門用バイクなのに俺のはアメリカ製なんだぜと語りたい初心者が買うバイク・・・Cannondale 自分をストイックなアスリートだと思ってる初心者が買うバイク・・・TIME、LOOK、Cervelo 俺はニワカじゃないと思ってる初心者が買うバイク・・・BASSO、MASI、FUJI、JAMIS、Raleigh
TOP > チャリンカス > 自転車乗りの女子高生が「止まれ」を無視した結果→盛大にバイクに突撃される動画が話題に Tweet カテゴリチャリンカス 0 :ハムスター2ちゃんねる 2014年6月16日 14:13 ID:hamusoku youtube 警視庁:自転車の交通ルール http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/kotu/bicycle/rule.htm 1 :ハムスター名無し2014年06月16日 14:15 ID:awTxuuXe0 バイクの運転手かわいそう 2 :ハムスター名無し2014年06月16日 14:15 ID:0h4KCbvm0 これマジで危ないな 自転車も免許制にしろ、横からすり抜ける奴とか標識守らない奴とか多すぎ 4 :ハムスター名無し2014年06月16日 14:16 ID:cUVucwV90 こういう自転車乗ってる奴ウザいと思
交通量の激しい東京都世田谷区の国道246号で、自転車とバスの走行帯が共用化される。大都市で初の試みで国土交通省が年度内の実施をめざす。自転車が安全に車道を走れる環境を整えることで、歩く人と自転車の接触事故を減らすねらいもある。 共用化されるのは三軒茶屋―駒沢(約2キロ)。1日5万台以上の車が通り、朝夕のラッシュ時にはバスが1時間に10~20本運行する。健康志向から自転車で通勤する「自転車ツーキニスト」が増えている区間だ。 3日午前7時から1時間、この区間(世田谷区上馬2丁目)で都心へ向かう自転車を観察した。スポーツタイプで疾走する男性、ママチャリで子どもを乗せた女性……。車道を86台、歩道を34台が通った。自転車はバス、乗用車、オートバイに挟まれるように走り、危険だと感じた。 渋谷―駒沢(約5キロ)はほぼ片側3車線で、左端の車線が、渋谷方面は午前7~9時(一部午前9時半)、駒沢方面は午後5
なんか長距離走りたい!めっちゃ走りたい!! と思ったので、いつかやろうと思ってた「自走で軽井沢☆」に挑戦してきました。 ルートラボは こちら ちなみにこれは片道分。 目標は碓氷峠!片道165km、初の300km超えにトライしたレポートは追記にて! 朝焼けの秋葉原。 330kmチャレンジ、スタート! 行きの東京→川越までは254号とその脇道109号)をチョイス。 17号(中山道)をひたすら走っても高崎につきますが、 走りにくいのを知っていたので109号の脇道メインで高崎を目指すことに。 川越までの50kmはアベレージ25km/hとまぁまぁなペースで走るも 254号の歩道区間(石畳ステージ)で地味に股間にダメージを食らう。 これが後半ボディーブローのようにジワジワくることになる。 お守りに総北ボトル持っていったよ。 川越を過ぎ、バイパス回避のため407号へ。 自転車走行レーンがあって走りやすい
浜松市の国道152号で路上の雨水を集める穴のふたが表裏逆になっていて、自転車で乗り上げた男性が大けがをしていたことが分かった。市が4日、市議会建設消防委員会で明らかにした。20年前に整備された道路だが、担当者は「いつの間に裏返った?」と首をひねっている。 ふたは「グレーチング」と呼ばれる。鋼材が格子状に組まれていて、表面は約40センチ×約30センチ。2カ所のピンで穴の枠に固定されている。穴は車道脇に約20メートルごとにある。 市土木総務課によれば、男性は2012年12月9日正午ごろ、東区有玉北町を自転車で南進中、表裏逆になっていたグレーチングの溝にタイヤがはまり込んだ。そのはずみで転倒し、鎖骨が折れるけがをした。グレーチングの表面は格子が縦横にそろっているが、裏面は縦方向に溝ができている構造だったため、タイヤが溝にはまってしまったという。
ヨーロッパでは公共交通に対する意識が日本よりはるかに進んでいて、ロンドンやパリなど都市では町中の至る所にレンタサイクルのステーションが設置されており誰でも格安で使うことができる。それに習い日本でも同様の自転車シェアリングシステムの実証実験を全国でやっているが、2014年4月1日から自転車400台、ポート数34という国内最大規模の「横浜コミュニティサイクル"baybike"(ベイバイク)」が始まったので試しに使ってみた。 横浜の自転車シェアリングシステム"baybike" 「自転車のシェアはじめませんか?2014 4/1本格始動」 横浜ランドマークタワーのそびえるみなとみらい地区で開催されていた「みなとみらい21 さくらフェスタ」の一角でbaybikeの看板を発見。 登録にはクレジットカードと携帯電話が必要 まず必要なものとして、料金の決済に使うクレジットカード。これは恐らくどこの国でもだい
歩道がなく両側に路側帯がある道路を自転車が走る場合、右側の路側帯を走ることを禁じた、改正道路交通法の施行から4か月が過ぎ、警視庁は、法改正の周知が進んだとして、今月以降は悪質な違反者については検挙を進めていくことになりました。 去年12月に施行された改正道路交通法では、歩道がなく両端に路側帯がある道路では、自転車は進行方向左側の路側帯を通行することができますが、右側の路側帯を走ることは新たに禁止され、懲役3か月以下、または5万円以下の罰金が科せられるようになりました。 警視庁は、先月までの4か月間を法改正の周知期間として、違反があっても検挙せず、指導や警告にとどめていましたが、今月以降は、右側の路側帯を走り、対向する自転車や歩行者に接触するなど、特に悪質な違反者については、交通違反の切符を交付し検挙していく方針を決めました。 東京・大田区の京急蒲田駅近くの道路では、11日、取締りが行われ、
傘を差しながら自転車を運転し、赤信号を無視して歩行者3人に衝突、けがを負わせたとして、横浜地検が埼玉県上尾市の大学生の男性被告(22)を重過失傷害罪で在宅起訴していたことが27日、分かった。同日、横浜地裁(鬼沢友直裁判官)で開かれた初公判で、被告は「間違いありません」と起訴内容を認めた。 起訴状によると、被告は昨年2月、横浜市神奈川区の丁字路交差点を自転車で時速約15キロの速度で直進。対面信号機が赤信号だったのに見過ごし、横断歩道を青信号で渡っていた男性(35)や男児(1)ら3人に衝突して右脚骨折などのけがを負わせた、としている。 検察側は冒頭陳述で、被告は雨が降る中、右手で傘を差しながら自転車を運転してよそ見をしたため、赤信号を見落としたと指摘。衝突時、ブレーキを掛けていなかったことも明らかにした。男性の妻(34)は首を打って症状固定まで1年かかるけがを負い、厳しい処罰を求めていると
40代の男です。ロードバイクに乗って7年になります。 車道の左端を走っているのに、自動車にクラクションを鳴らされたり、幅寄せをされることがあります。このような行為は、以前に比べればかなり減りましたが、それでも、やられると気持ちが凹みます。クラクションをなるべく鳴らされないような走り方やコツはないでしょうか。 (40代男性) いい質問ですね。重要な問題だと思います。どれだけ気を遣っても、クラクションを鳴らす残念なドライバーはやはりいますね。 質問者さんは車を運転されますか? 運転することがあるならば、ロードバイクはともかく、車道を走っているママチャリに対してご自身がどういう印象を持つか、想像してみるといいかもしれません。どういう動きなら気にならず、逆にどういうことをされればイラッとするか。 あるいは、車に乗らないならば、人ごみの中を歩いているご自身をイメージされればいいと思います。人でごった
毎日新聞は自転車乗用中の死傷事故の発生率について、自治体別にランキング化しています。第1部は都道府県ごとに算出しましたが、第2部の今回は人口10万人以上の全国289都市(市と東京特別区)について調査しました。2012年までの10年間分ですが、上位の顔ぶれは固定化する傾向にあります。この特集では、情報を図解で分かりやすく見せるインフォグラフィックスを使い、さまざまなデータを紹介しながら事故を減らす方法を考えていきます。 第5回 車道走行路の整備遅れ 兵庫県伊丹市 人口10万人以上の全国289都市の自転車死傷事故発生率ランキングで、兵庫県伊丹市は2003〜12年の10年間に順位を大きく悪化させた。03年は60位、04年が… (2014年11月08日 13:10) 安心のペダル第2部 第4回 「歩道活用」が錯綜招く 東京都台東区 東京都台東区は人口10万人以上の全国289都市中、自転車死傷事故の
1 ダイビングエルボードロップ(埼玉県) :2014/01/26(日) 19:17:52.38 ID:dhBOoiF6P ?PLT(12025) ポイント特典 左折巻き込み 2014/01/18 作成者:qwertyuiop3283 再生回数676回高評価9人、低評価7人 初めて載せてみました。わたしは無謀な自転車運転をしているともおもいませんが、ドライバーはいらっとしたから報復運転したと感じています。 私は自転車で転んだ本人です。この動画はドライブレコーダーをまわしていた運転手の方に善意で提供していただいたものです。 車はものすごい速さで逃げるように去って行きました。この動画がなければ私は警察にはいかなかったです。 動画により、マックからでてきた車だったのかとわかりました。 本線に思い通りにでられなかったからといって、かっとなり今回のような運転をしたことが許せないので警察
SUGOIのサイクルジャケットがスゴイ! ピクセルファブリックで夜間も目立ちまくり(動画あり)2014.01.22 23:00 バッテリー搭載かと疑うピカピカ具合。 日本でも通勤に自転車を利用したり、趣味でロードバイクやクロスバイクに乗る人、結構増えてきましたよね。環境にもやさしいし、運動にもなるし、交通費も節約できるし、いいことだらけ自転車ライフですが、注意しなければならないのは安全の確保。日本はオランダやイギリスといった国に比べ、サイクルパス(自転車専用の車線)がまだ充実していないので、注意しすぎてもしすぎることはありません。特に夜間は車を運転している人の目に留まるようにする工夫が必要です。 Sugoiが今秋発売予定のZapコミューター・ジャケットなら、暗闇に紛れてしまう心配はもうありません。Zapはナイロンシェルのジャケットで、同社のRPMバイク・コミューター・ジャケットととても似て
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く