2012年5月9日のブックマーク (11件)

  • 脳科学で解明、人が自分について語りたがるわけ─氾濫するSNS (ウォール・ストリート・ジャーナル) - Yahoo!ニュース

    自分について話すことが、べ物やお金で感じるのと同じ「喜びの感覚」を脳のなかに呼び起こすことが、7日発表された研究で明らかになった。個人的な会話であっても、フェイスブックやツイッターといったソーシャルメディアでの発信であっても、それは変わらない。 日常会話の約40%は、自分が何を感じ、どう考えたかを他人に話すことで占められている。米ハーバード大学の神経科学者らが脳画像診断と行動に関する5つの実験を行い、その理由を解明した。脳細胞とシナプスがかなり満足感を得るため、自分の考えを話すことを止められないのだ。 「セルフディスクロージャー(自己開示)は特に満足度が高い」と同大学の神経科学者、ダイアナ・タミール氏は話す。タミール氏は同僚のジェイソン・ミッチェル氏と実験を行った。両氏の研究は米国科学アカデミー紀要(PNAS)に掲載された。タミール氏は「人は自分のことを話すためには、お金さえあきらめ

  • PC版「LINE」に怖ろしすぎる落とし穴? HDD内全滅の危険性も

    記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ています 無料で通話やメールができる、NHN Japanの人気アプリ「LINE」のPC版で、思わぬ落とし穴が見つかり話題となっています。 普通に使う分にはまったく問題ありませんが、インストールフォルダを自分で指定している人は注意が必要。この状態でLINEをアンインストールしようとすると、LINEが入っているフォルダが丸ごと削除されてしまうとのこと。滅多にないケースではありますが、中には間違えて「c:\Program Files」にインストールしてしまい、一旦消してから入れ直そうとしたら「c:\Program Files」内が全滅してしまったとの報告も……。 「それは怖ろしい」などとTwitterでも話題に LINEを提供するNHN Japanに問い合わせたところ、「問題については認識しており、明日修正版を出す予定で開発を進めています」(NHN

    PC版「LINE」に怖ろしすぎる落とし穴? HDD内全滅の危険性も
  • re-dzine.net situs togel online toto 2023 -

    By penulis • January 10, 2023 • comments off Sebelum langsung ke poin utama yaitu mengenai trik rahasia main togel online yang beneran udah terbukti gacor buat hasilkan kemenangan, kalian yang mungkin masih berstatus pemula di game…

    re-dzine.net situs togel online toto 2023 -
  • グリー、DeNA株価急落! ズサンな管理が生んだ「ボッタクリ・ガチャ」(前)|Net-IB|九州企業特報

    飛ぶ鳥を落とす勢いで急成長してきたソーシャルゲーム業界に、強烈な逆風が吹きつけた。大型連休明けの5月7日の東京株式市場で、携帯電話を通じたゲーム事業を展開しているグリーとディー・エヌ・エー(DeNA)の株価が急落した。グリー株の終値は、連休前に比べて500円(23%)安の1,651円、DeNA株も同500円(20%)安の1,990円と、いずれも値幅制限いっぱいとなるストップ安だった。交流型ゲームの新商法「コンプガチャ」について、違法報道が伝わり、売り注文が殺到した。 <違法報道でストップ安> 「子どもの日」の読売新聞(5月5日付朝刊)は、「コンプガチャは違法懸賞、消費者庁が中止要請へ」と報じた。それによると、「携帯電話で遊べるグリーやモバゲーなどのソーシャルゲームの高額課金問題をめぐり、消費者庁は特定のカードをそろえると希少アイテムが当たるコンプリート(コンプ)ガチャと呼ばれる商法について

  • 病原体の退治 体温37度から NHKニュース

    インフルエンザウイルスなどの病原体に感染し体温が37度まで上がると血液の中で病原体を殺す物質が作られ、病気を治そうとする仕組みが働き始めることを大阪大学の研究グループが世界で初めて解明しました。 この研究を行ったのは、大阪大学医学系研究科の藤原祐一郎助教らのグループです。 ウイルスや細菌などに感染すると体温が上がり、血液中で病原体を殺す物質が作り出されますが、詳しいメカニズムはこれまで分かっていませんでした。 研究グループでは、兵庫県にある大型放射光施設「スプリング-8」を使って、免疫を担う白血球を詳しく調べたところ、表面に水素イオンを出す穴があり細長い2種類のタンパク質が絡み合って閉じたり、開いたりしていることが分かりました。 そして、体温が37度ちょうどまで上がると、絡み合ったタンパク質がほどけて穴が開き白血球の中にある水素イオンが血液中に一気に放出されて病原体を殺す物質を作ることが分

  • テクノロジー : 日経電子版

    12月9日の米ハワイ州ホノルル市で、46回目となるJALホノルルマラソンが開催された。そのスタート地点に、4万2914番のゼッケンを着けたNTTドコモの吉沢和弘社長の姿があった。N…続き 「共通ポイント」獲得しやすく 併用対応の店舗増加 ポイント、投資の入り口に Tポイントで新証券会社 [有料会員限定]

    テクノロジー : 日経電子版
  • ソフトバンクと米ペイパルが合弁会社--日本でも「PayPal Here」展開

    ソフトバンクは5月9日、PayPalとの提携を発表した。ソフトバンクとPayPalが10億円ずつ出資して、合弁会社PayPal Japanを設立する。 PayPal Japanは、モバイル決済ソリューション「PayPal Here」を日で展開する。PayPal Hereは、スマートフォンに挿すカードリーダを無料のアプリを使って、クレジットカードやデビットカード、PayPalでの支払いを受け付けるサービス。PayPal Hereは米国やカナダ、香港、豪州で導入されており、日は5番目になる。 詳細は追って掲載する。

    ソフトバンクと米ペイパルが合弁会社--日本でも「PayPal Here」展開
  • ダミー画像を超手軽に生成出来るWebサービス・PLACEHOLD.ITがやたら便利 - かちびと.net

    昨日知ったWebサービスに久々に感激したので勢いでシェアします。Web制作で必ずと言っていいほど必用になるダミー画像を生成してくれるサービスなんですが、これが個人的にかなり便利でした。 PLACEHOLD.ITはダミー画像の生成サービスなんですが、凄く手軽に生成出来るのでかなりオススメです。 ダミー画像を生成する、というシンプルなサービスですが、これが想像以上に有用的でした。 使い方 使い方は至って簡単。placehold.itというドメインの後にサイズを指定すればいいだけ。 例えば350×150ピクセルの画像が欲しいなら http://placehold.it/350×150 にアクセスすれば指定したサイズの画像が表示されます。 なので、 <img src="http://placehold.it/350x150" /> これで以下のようにダミー画像を表示させる事ができます。 勿論、細か

    ダミー画像を超手軽に生成出来るWebサービス・PLACEHOLD.ITがやたら便利 - かちびと.net
  • 細菌感染、発熱で攻撃する体の仕組み解明 : 科学 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    感染すると、発熱して細菌などから身を守る体の仕組みを、大阪大医学系研究科などのグループが突き止めた。 科学誌ネイチャー・コミュニケーションズ電子版に9日、発表する。 グループは、白血球の一種で、体内に侵入してきた病原体をべる好中球を調べた。好中球は活性酸素を使って異物を殺す。活性酸素をつくるには、水素イオンが必要だ。 水素イオンは、好中球の細胞膜にある「水素イオンチャネル」というたんぱく質が通り道となって、細胞内から供給される。二つのイオンチャネルが結合して働くことはわかっていたが、仕組みは未解明だった。 グループは、マウスのイオンチャネルの結合部分を特定し、構造を解析。結合部分には、たんぱく質のかけら2がらせん状に絡まっており、体温と同じ37度でほどけ始めた。40度になると完全に離れ、水素イオンを通す量が増えた。 活性酸素の生成が通常は抑えられ、病原体などに感染すると発熱してイオン

  • 誰得? それとも世紀の大発明? 未来すぎるニコニコ学会β「研究100連発」

    最先端の研究者が選りすぐりのおもしろい研究を発表する「ニコニコ学会β 第2回・研究100連発」がニコニコ超会議(4月28~29日、幕張メッセ)で開催された。学会では、権威と言われる研究者5人が、各自20個ずつ、全部で100個に上る研究成果を披露した。その中から気になったものをピックアップして紹介する。 権威5人が全部で100個の研究成果を披露する「第2回・研究100連発」 ケーキをストローで吸い込む 慶応義塾大学大学院の教授、稲見昌彦氏が披露したのは「SUI(ストローライク・ユーザー・インタフェース)」。べ物を吸い込むときの圧力・振動・音を再現し、ストローで吸い込む感覚を体験できる装置だ。会場では、焼き鮭、ポップコーン、ショートケーキをSUIで吸い込む実験映像が公開された。 左から焼き鮭、ポップコーン、ショートケーキ 触覚再現スティック 電気通信大学大学院の准教授、梶裕之氏が披露したの

    誰得? それとも世紀の大発明? 未来すぎるニコニコ学会β「研究100連発」
  • そろそろほとぼりも冷めた頃なのでニコニコ超会議 超エンジニアミーティングで「Scalaで作る奇妙なプログラミング言語??」というタイトルで発表したことについて書く

    そろそろほとぼりも冷めた頃なのでニコニコ超会議 超エンジニアミーティングで「Scalaで作る奇妙なプログラミング言語??」というタイトルで発表したことについて書く ぶっちゃけると、「○○だけでプログラミングできる言語の作り方」です。Brainf*ck,Grass,Iotaについて話してきた。 で、「○○だけでプログラミングできる言語」はもう行き着くところまで行ったので、今後は肉体言語みたいに入力に一工夫する系なのかな、と個人的には思ってる。例えば、音声認識とか、視線トラッキングとか、手書き認識とか。 当日は、直前まで謎プログラミング言語UCASの実装をやっていて、超会議自体は全然見られなかったけど楽しかったですよ? 当日作ってた謎プログラミング言語UCASはこんな感じ。Hello, world!です。 ᖪᖫᓫᔧᕏᕔᒨᕕᔨᒪᖫᓕᕕᕓᓫᔻᕎᒖᒖᑶᒞᒧᕋᕋᔾᒨᒪᑊᖫᓫᔶᑖᑕᔶᑶᒞᒥᖪᖫᓫᔶᑖᑕᗫ

    そろそろほとぼりも冷めた頃なのでニコニコ超会議 超エンジニアミーティングで「Scalaで作る奇妙なプログラミング言語??」というタイトルで発表したことについて書く