タグ

2023年1月27日のブックマーク (2件)

  • 理系に進んだら一生奴隷人生だ、やめとけ

    理系に進んだら一生搾取されて終わるぞ 理系に進んだ就職先なんてせいぜいメーカーの研究職だ まさか「自由に研究できる!」なんて思ってないよな? 上の方針に従って研究するだけだぞ じゃあ「上」って誰なのか? クソマッチョ日焼け文系おじさんだよ。 日焼け文系おじさんの思いつきで研究させられるんだよ 思った成果が出なかったら「ちっ、使えねえな」って舌打ちされんだよ 管理職も役員もみんな文系で理系は理系に進学した時点で出世の見込みがなくなる 日焼け文系おじさんの無理難題に付き合わされて酷使されるだけの人生だよ 「ITなら自由なはず!」って思った? 残念、IT企業を立ち上げるやつはみんな日焼け文系おじさんだよ 技術的にできないことを押し付けられて「なんでできねえんだよ!労働時間が足りないんじゃないか?」って罵倒される毎日だよ この世を牛耳ってるのは日焼け文系おじさんだよ 理系に進んだら一生そいつらに搾

    理系に進んだら一生奴隷人生だ、やめとけ
    takanq
    takanq 2023/01/27
    四季報や日経テレコンで役員の理系比率調べて、理系優位の会社に就職すればよいのでは?
  • 停滞感のある、いわゆる「中小企業っぽさ」の正体は何か。

    コンサルタント時代、私のクライアントの多くは、中小・零細企業でした。 数多くの会社に訪問しましたが、その時、一つ、気づいたことがありました。 それは「中小企業っぽさ」の原因です。 例えば「スタートアップ・ベンチャー」と「中小企業っぽい感じ」とは、何が違うのか。 「大企業」と「中小企業っぽい感じ」と何が違うのか。 もちろん、法律的には、中小企業庁のページには以下のような定義があります。 しかし、こういった定義はあくまでも形式的なものであり、「中小企業っぽさ」を出しているのは、他に原因がありました。 このように言うと、中小企業は「ワンマン経営」とか、「経営が不安定」あるいは、「古い」といったイメージがわく方もいるかもしれません。 しかし、規模が小さくても、いわゆる「中小企業っぽくない」会社は数多くありますし、大企業であってもワンマン経営の会社は数多くあります。 また、経営がとても安定していて、

    停滞感のある、いわゆる「中小企業っぽさ」の正体は何か。
    takanq
    takanq 2023/01/27
    アーリー期やシリーズAだととにかくプロダクトを出す、機能拡張するが最優先だから「すぐにリターンを求める姿勢」が強くない? 「人への投資」なんて言ってたら出資者から度詰めされると思うんだけど。