記事へのコメント33

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    goadbin
    goadbin >理系に進んだ就職先なんてせいぜいメーカーの研究職だ この部分からして間違っている。

    2023/01/28 リンク

    その他
    crybb
    crybb 太陽を隠せば日焼けは防げる。クソマッチョは手前でどうにかしろ。文系は治らない。

    2023/01/27 リンク

    その他
    takanq
    takanq 四季報や日経テレコンで役員の理系比率調べて、理系優位の会社に就職すればよいのでは?

    2023/01/27 リンク

    その他
    T-norf
    T-norf 理系出身でも、営業とかチームマネージメントも経験して、クソマッチョ日焼け文系おじさんとは違うタイプの経営者は、そこそこいるような気も。まあ理系出身を技術以外で生かさない文化の会社も多いけどね

    2023/01/27 リンク

    その他
    uotocs
    uotocs 人間に生まれた時点で詰んでるから諦めろ

    2023/01/27 リンク

    その他
    CavalleriaRusticana
    CavalleriaRusticana  その通りだろうね。(結果、文系を装った系にならざるを得なくなるかも??)

    2023/01/27 リンク

    その他
    Shinwiki
    Shinwiki 実学も併せて身につけるのです。

    2023/01/27 リンク

    その他
    hellshake
    hellshake 「〇隷」ってワードがあると人気コメントから除外されるっぽいな。スター付いてるのに全然人気コメントに入ってない。

    2023/01/27 リンク

    その他
    iku-sawa11
    iku-sawa11 まあ文系が管理職になる傾向があるような気はするけど,分野にもよる?

    2023/01/27 リンク

    その他
    akainan
    akainan ゴルフで焼けてんのかな?

    2023/01/27 リンク

    その他
    shikiarai
    shikiarai ヨットやりたいんだよね。楽しく体幹を鍛えられて日焼けもする。いや、日焼けはどっちでも良いけど。

    2023/01/27 リンク

    その他
    punkgame
    punkgame みんな得意な仕事を自分がやって苦手な仕事を誰かに振ってる。それはクソマッチョピチピチスーツ日焼け系おじさんでも理系でも一緒。問題はそれが対等ではなく権力勾配が生じている事。理系ならちゃんと問題点を正せ

    2023/01/27 リンク

    その他
    by-king
    by-king クソマッチョ日焼けおじさんは多分文系の中でもかなりの上澄みであるような

    2023/01/27 リンク

    その他
    shea
    shea まず日焼けするわ…

    2023/01/27 リンク

    その他
    q52464
    q52464 「クソマッチョ日焼け文系おじさん」≒アーネスト・ヘミングウェイか。ヘミングウェイにこき使われるのは結構いいかも。

    2023/01/27 リンク

    その他
    trashcan
    trashcan 奴隷人生を 考えさせる

    2023/01/27 リンク

    その他
    yamada_k
    yamada_k メーカーの研究職の話なのか、IT系ベンチャーの話なのか、よくわからない。理系一般の話ではない。

    2023/01/27 リンク

    その他
    atoshimatsu
    atoshimatsu 理系文系なんて簡単な割り振りで人生が決まってたまるか。アホちゃう

    2023/01/27 リンク

    その他
    y-wood
    y-wood そんな会社あるんだ感。化粧系日用品メーカー研究職だけど、半分は女性で産休育休は奨励されてるから辞めないな。あとphDrも取れるよ。

    2023/01/27 リンク

    その他
    bbrinri
    bbrinri 上の方の仕事は友達作り(営業、提携、ロビイング、資金調達等)と仕組み作り(人事、ルール作り、有事対応等)と少しの戦略がメイン。友達作れ。

    2023/01/27 リンク

    その他
    kusomiiso
    kusomiiso なぜ文系に行けば奴隷にならないなどと甘い考えを持てるのだ????

    2023/01/27 リンク

    その他
    kou-qana
    kou-qana 奴隷という修辞を使うなら、トップ以外の雇われ労働者はみんな奴隷なんじゃないの…。トップが文系日焼けおじさんでも理系インドアおばさんでも、下で働く人は好き勝手はできないよね

    2023/01/27 リンク

    その他
    kaloranka
    kaloranka 自分の資産だけで研究するなら好きなことを出来るかもしれないけれど、企業でもアカデミアでも何らかの研究費を使って研究する限り、好きな事だけやればいいなんて世界はないはず

    2023/01/27 リンク

    その他
    ko2inte8cu
    ko2inte8cu 医者とかになればええんちゃう? あと、企業の理系研究職は給与がええで。

    2023/01/26 リンク

    その他
    ykhmfst2012
    ykhmfst2012 これから進路を選ぶような世代は日本に生まれた時点で高齢者の奴隷確定してる。理系文系以前に日本出ることを考えたほうがいいよ。

    2023/01/26 リンク

    その他
    pointy
    pointy 日焼け文系おじさん多すぎでしょw

    2023/01/26 リンク

    その他
    ranobe
    ranobe 重力に支配されているんだ! とか言い出すものかと

    2023/01/26 リンク

    その他
    atoh
    atoh 街のマッドサイエンティストになればいいんだよ。

    2023/01/26 リンク

    その他
    slkby
    slkby 数の上ではクソマッチョ日焼け文系おじさんより理系のポジションの方が多いので、全員が武器を持ってクソマッチョ日焼け文系おじさんを脅せば解決だ。みんなで銃口を上に向けましょう。

    2023/01/26 リンク

    その他
    hedgehogx
    hedgehogx クソマッチョ日焼けオジサンは代々の会社と土地と人脈を相続してる自民党貴族なので、文系へ行ったからといってクソマッチョ日焼けオジサンにはなれないよ

    2023/01/26 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    理系に進んだら一生奴隷人生だ、やめとけ

    理系に進んだら一生搾取されて終わるぞ 理系に進んだ就職先なんてせいぜいメーカーの研究職だ まさか「...

    ブックマークしたユーザー

    • goadbin2023/01/28 goadbin
    • crybb2023/01/27 crybb
    • takanq2023/01/27 takanq
    • T-norf2023/01/27 T-norf
    • laislanopira2023/01/27 laislanopira
    • uotocs2023/01/27 uotocs
    • CavalleriaRusticana2023/01/27 CavalleriaRusticana
    • Shinwiki2023/01/27 Shinwiki
    • hellshake2023/01/27 hellshake
    • Utasinai2023/01/27 Utasinai
    • iku-sawa112023/01/27 iku-sawa11
    • akainan2023/01/27 akainan
    • toraba2023/01/27 toraba
    • shikiarai2023/01/27 shikiarai
    • honeybe2023/01/27 honeybe
    • punkgame2023/01/27 punkgame
    • by-king2023/01/27 by-king
    • shea2023/01/27 shea
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事