タグ

2023年3月16日のブックマーク (4件)

  • 未だに旧称で呼んでしまうもの

    2ちゃん(→5ちゃん) 呼び名が変わった頃には全盛期を過ぎてたから、5ちゃんという名前に怪しげなシズルを感じずつまらない。 ソニプラ(→プラザ) プラザってあまりに一般名詞すぎて店の名前と思えない。未だにソニーの店だからおしゃれ、という感覚が残ってる。 荒川線(→東京さくらトラム) 東京さくらトラムって呼んでる人一人も見たことがない。せめてさくらトラムだけならまだ呼んでもらえる可能性もあっただろうに。 碑文谷のダイエー(→イオンスタイル) あまりにダイエーとしての存在感が強かったから未だにダイエーって呼んじゃう。

    未だに旧称で呼んでしまうもの
    takanq
    takanq 2023/03/16
    けしからん動画サービスとしてのDMM
  • セルフケアの基本は睡眠をしっかり取ることだと思うけど

    独身男性とある程度年超えたオッサンに対しては 配慮無しで働かせてOKって世の中の風潮があるせいで難しいんだよなと 日増しに遅くなりゆく帰宅時間に思いを馳せながら考えました

    セルフケアの基本は睡眠をしっかり取ることだと思うけど
    takanq
    takanq 2023/03/16
    ベッドに入る時間を長くしても、寝つきが悪くなってくるからな...
  • 岸田首相「23年に最低賃金1000円」 政労使会議で目標 - 日本経済新聞

    岸田文雄首相は15日、首相官邸で政府と経済界、労働団体の代表者による「政労使」の会議に出席した。最低賃金の全国加重平均を2022年の961円から23年に1000円へ上げる目標を示した。非正規雇用も含めた幅広い賃上げを訴えた。「今年は1000円を達成することを含め最低賃金審議会で明確な根拠のもと、しっかり議論いただきたい」と述べた。地域間格差の是正も必要だと強調した。出席者は中小企業の賃上げへ

    岸田首相「23年に最低賃金1000円」 政労使会議で目標 - 日本経済新聞
    takanq
    takanq 2023/03/16
    同時に労働時間で割ったら最低賃金以下でしたってケースを摘発、厳罰化しないと絵に描いた餅よな。
  • 事業会社とコンサルが技術者吸い込む SIerの人手不足が危ない

    1人の転職活動に10社以上が内定を出すほど、ITエンジニアの争奪戦が激化している。背景には、事業会社やコンサルティング会社が採用を強化していることがある。しわ寄せが行くのは中堅・中小のベンダーだ。生き残るすべを見つける必要がありそうだ。 パーソルキャリアが発表した2022年12月の「エンジニアIT・通信)」の転職求人倍率は、12.09倍と全職種でトップだった。前年同月比で2.21ポイント増、前月比で1.64ポイント増と人気に拍車がかかっている。 2023年1月のITエンジニア転職求人倍率は11.17倍と前月比で0.92ポイント下がった。それでも全体平均の2.34倍を9ポイント近く上回っている。

    事業会社とコンサルが技術者吸い込む SIerの人手不足が危ない
    takanq
    takanq 2023/03/16
    中小SIerに依頼するようなところは、SaaSやパッケージそのまま利用して、合わない所は業務を変えるって対応が必要になるんだろうな。